最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:60
総数:246601
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(木)

6限目、2021年度後期生徒会役員を決める立会演説会および選挙がおこなわれました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下ということで、体育館での集会ではなく、zoomを用いた立会演説会を実施しました。どの候補者も、しっかりと自分の抱負について全校に訴えていました。

放課後に開票作業がおこなわれます。

第2回 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(金)

本日午後、体育館にて第2回進路説明会がおこなわれました。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下ということで、生徒のみの参加となりました。

今回は、昴学園、相可、飯南、松阪、松阪工業、松阪商業の6校の県立高校から来ていただき、各学校・各科の特色、授業の様子や進路先、受検方法などについてお話していただきました。

今日の話の内容も参考にして、これからの進路決定につなげていってください。

第2回 学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(火)

第2回学校運営協議会が開催されました。

新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言中ということで、いつもより設定時間を短くし、部会に分かれての意見交換もzoomを使っての3教室での分散実施となりました。

各部会では、「勢和中コミュニティ・スクールの課題と改善策」について活発な意見交流がおこなわれました。

新型コロナウイルス感染症対策6 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(木)

感染症対策の一つとして、トイレ掃除では十分換気を行い手袋をはめてとりくんでいます。

新型コロナウイルス感染症対策5 図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(水)

勢和中学校図書室の様子です。

昨年度の新型コロナウイルス感染拡大時より、図書館司書さんが、みんなが安心して図書室を利用できるように、感染防止対策をいろいろ工夫していただいています。

新たに、貸し出しコーナーに卓上パーテーションを設置しました。
「読書の秋」です。今まで以上に本をたくさん借りて読んでください。

新型コロナウイルス感染症対策4 授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(水)

3年生の理科の授業の様子です。
実験や観察では人との距離が近くなるので、マスクと併用してフェイスシールドを着用しています。

実験後は、使った器具や机をアルコール消毒します。


新型コロナウイルス感染症対策3 3密の回避

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(火)

新型コロナウイルス感染症対策の一つである、「3密」回避のためにトイレや座席では間隔を保つようにしています。
トイレ使用後はしっかり手洗いをして、清潔なハンカチで手をふくようにしましょう。

新型コロナウイルス感染症対策2 消毒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(火)

勢和中学校では昇降口や手洗い場、各教室前や廊下には、手指消毒用のアルコールや液体ソープが設置してあります。

お手洗いの後や昼食の前はもちろん、授業の前後や教室の出入りの際にはこまめに活用して、感染症対策をしていきましょう。

新型コロナウイルス感染症対策1 換気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(月)

勢和中学校では、感染症対策として昨年度から各教室において「空気清浄機」を使用しています。さらに今年から2階の普通教室に「網戸」を設置していただきました。

まだまだ暑い日が続きますが、エアコン使用時も窓を開けて換気をおこなっています。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(月)

本日から給食が始まりました。
新型コロナウイルス感染防止のため、給食準備・片付け時のマスク着用の徹底と「黙食」を各クラスで実施しています。

zoom全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(月)

新型コロナウイルス感染症対策で、体育館での全校集会より3密(密集、密接、密閉)回避にするため、zoomを使った全校集会を行いました。

夏休み中に設置していただいたテレビモニターを活用して、各教室で校長講話、保健室の利用についての話をしっかり聞いていました。

前期期末テスト 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1年        2年        3年

9月3日(金)

今日は期末テスト最終日です。各学年の時間割は次の通りです。

  1年      2年      3年
   1限 英語   1限 国語   1限 社会
   2限 数学   2限 技家   2限 音楽
   3限 技家   3限 理科   3限 理科

終学活 11:45〜12:05 下校時間は12:20頃になります。

本日、全校生徒がiPadを持ち帰りますので、よろしくお願いします。
  

前期期末テスト 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1年        2年        3年

9月2日(木)

今日も1限目より前期期末テストが行われています。

時間割は 1年      2年      3年
      1限 国語   1限 保体   1限 数学
      2限 音楽   2限 美術   2限 保体
      3限 保体   3限 数学   3限 美術

下校時間は昨日と同様、終学活後の12:10頃の予定です。

前期期末テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1年         2年         3年

9月1日(水)

今日から授業がはじまり、前期期末テストが行われています。
各学年の時間割は以下の通りです。

 1年      2年      3年
  1限 美術   1限 社会   1限 技家
  2限 理科   2限 英語   2限 国語
  3限 社会   3限 音楽   3限 英語
 
 終学活 11:45〜11:55  下校12:10の予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003