最新更新日:2024/05/30
本日:count up35
昨日:60
総数:246624
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

台風20号の被害を直しています。

8月31日(金)

 8月23日(木)に襲った台風20号により、

 勢和中に電気を送っている電線が2本の倒木により、切れてはいませんでしたが寄りかかっている状態。(3年生自転車小屋東の斜面)

 朝柄坂の太い桜の木が根ごと東側に倒れ電線に寄りかかっている状態でした。

 早速、教育委員会と相談の上、各機関にお願いして安全のため、伐採していただきました。

 朝柄坂のフェンスだけは、もう少し修理がかかりますので、コーンを置いてあります。 注意して9月3日から登校してください。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日は、気持ちよくスタートできるように

8月31日(金)

 本日、小林校長先生、伊藤校務員さんで朝から校舎前の築山の木の剪定をしていただいております。

 皆さんが9月から少しでも気持ちよく学校生活を送れるように・・・。

 感謝ですね。
画像1 画像1

松阪地区中学校総合体育大会 陸上競技大会

8月27日(月)・28日(火)

 松阪地区中学校総合体育大会 陸上競技大会が行われました。

 本校は、陸上部はありませんが、6人の生徒が出場に立候補し、夏休みに先生方が交代でつきながら練習してきました。

 結果は、県大会出場は果たせませんでしたが、入賞者は以下の通りです。

 男子円盤投げ  第5位 2年 澤田音弦
 男子3000m 第8位 3年 山本一星

 なお、惜しくも入賞できなかった4人の人も夏休みの暑い中、本当によく努力しましたね。努力賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松阪ケーブルテレビ取材

8月27日(月)

 吹奏楽部のサマーコンサートの様子を、松阪ケーブルテレビが取材にみえました。

 本日から放送されます。

 ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

3年生奉仕作業

8月19日(日)

 3年生奉仕作業が行われました。

 毎年、学校運営協議会(CS)の皆様、3年生保護者の皆様、職員で行っていますが、今年は、3年生生徒も加わってパワーアップです。

 普段出来ないところを重点的に行っていただきました。

 おかげさまで気持ちよく9月を迎えられます。

 ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

8月8日(水)

 本日、登校日でした。
 1年生、2年生は、平和学習をしました。
 3年生は、平和学習と現在高校生で本校卒業の先輩から進路について話をしていただきました。
 残りの夏休み、大切に、実りあるものにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エアコン工事進んでいます。

8月7日(火)

 9月からのエアコン使用に向けて、工事が進んでいます。
 今日は、多くのエアコンを付けることから屋上にある変圧器の工事を行いました。
 学校全体を1日停電にして、大工事でした。
 各教室にエアコン本体、室外機の取り付けも終わりました。
 まだ、いくつかの工程、手続きがありますが、9月から使用できそうですね。
 おたのしみに。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003