最新更新日:2024/05/22
本日:count up24
昨日:69
総数:244728
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

3年生 薬物乱用防止教室

2月27日(金)、実力テストも終わったばかりの3限目、まず3年生が薬物乱用防止教室を開催しました。
 今年も、県教委の生徒指導特別指導員の山本和弘さんに来ていただき、薬物等の怖さから、携帯電話等のサイバー犯罪など、楽しい学校生活を送るためのアドバイスをいただきました。
 また、多気町保護司会の村川会長・山本さんにもお越しいただきました。
 中学生の携帯保有率は全国平均57.6%です。勢和中3年生はちょっと高めかな。
 何気ない一言が最悪のトラブルになることも。また、個人情報には特に注意を。
 面と向かって話し合い、わかり合うことを大切にしていますか?学校は、それが一番できる場ですよ。
 1・2年生は、3月16日(月)に開催します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 いのちのお話

1月15日(木)3・4限目、3年生に対する思春期保健講座がありました。
 助産師の山本久代さんに来ていただき、出産の現場に立ち会っていただいている経験を交えて、「いのちのお話」をしていただきました。
 思春期の悩みベスト3の話から、「愛」の話。
 生まれた時に、みんなから見つめられる「いのち」。命がけで産んだ「いのち」、命がけで生まれた「いのち」だから、大切に!
 これを機会に、お父さん・お母さんから、あなたが生まれた時のことを聞いてみよう。

画像1 画像1 画像2 画像2

冬休み明けの全校集会・表彰

 1月8日(木)、いよいよ2009年の学校生活が始まりました。すでに部活動でスタートさせていた人もいたでしょうが。
 でも、今日が今年初めての朝日を浴びたという人はいないでしょうね。
 そして、今日は全校集会から始まりました。校長先生は、「失敗から学ぼう」とマリナーズのイチロー選手の話をされました。
 最後は、冬休み中の部活動の表彰です。
 12月27日に三重県アンサンブルコンテスト地区大会があり、わが吹奏楽部は
  二組が「混成5重奏」で『銅賞』に、一組が「打楽器2重奏」で『銀賞』に輝きました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬休み前の全校集会と表彰

12月22日(月)、冬休み前の全校集会を開きました。
 これまでもお伝えしました、読書感想文コンクール、人権作文コンテストの表彰と、野球部の「少年軟式野球三重県大会松阪地区予選」(準優勝)、ソフトテニス部女子の「ミヤトウ杯」(優勝)・「宣長杯」(優勝)の表彰を行いました。
 みなさん、いろんな場面で活躍してくれました。
 続けて校長先生・生活指導部からも話がありました。いろんな行事が行われる冬休みですが、今年の振り返りと新年の決意も大切に!しっかりとした課題の分析のないところには、具体的な実のある計画はできません。
 そして、体調管理を!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年懇談と奉仕作業

11月15日(土)は、人権学習の公開授業、人権講演会に続き、学年懇談会があり、さらに3年生の保護者のみなさまには奉仕作業もやっていただきました。
 学年懇談会では、各学年の様子やこれからの取組をお伝えし、森口先生の話をきっかけに子どもたちの状況・今できること等も話し合われました。
 3年生の保護者の皆さまによる奉仕作業では、雨の影響でできなかった所もありますが、普段行き届かない庇や高窓・蛍光灯などを丁寧に掃除していただきました。本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(土)は、午前の人権学習の公開授業から、午後、人権講演会と目白押しでした。
 徳島県から森口健司先生に来ていただき、「昨日の自分より今日の自分が好き」と題して講演していただきました。
 「話は目で聞く」ことで、子どもたちを引きつけ、安心して話せる学校・学級を作ることの大切さを、森口先生のかかわっていただいている子どもたちのお話を交えて伝えていただきました。
 後の感想も、メモを見ずに話すように言われ、子どもたちはメモ用紙と引き替えにマイクを渡されていました。突然にもかかわらず、子どもたちはメモ無しでそれに答えていました。
 本気は必ず伝わります。
 これをきっかけに、安心して話せる学級づくりに、さらに取り組み、もう一度森口先生と全体学習をやってみたいですね。

人権学習授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(土)10時40分から人権学習の公開授業を実施しました。
 人権学習教材『わたし かがやく』を使い、人権課題の一つである「部落問題」を取り上げ、自分をふり返り差別をなくす主体者となるべく行動できることをめざして取り組みました。
 3年生は、前日に実施しました。

前期終業式・認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日(金)、新人大会の表彰式と後期生徒会役員・学級役員・委員会の認証式を行い、その後、前期終業式を行いました。
 長い休みがあるわけではありませんが、1年の中の節目として半年を振り返り、後期に臨んで下さい。

9月始まりました!そして避難訓練!

9月1日(月)、夏休み明けの全校集会で、9月がスタートしました!
 夕刊三重からも取材に来られてましたが。
 夏休みは、クラブに勉強に、そして長い休みでないとできないことなど、できましたか?また、家族の一員としてやるべきことなども・・・・。
 どれが一番だったのでしょうか?
 そして防災(避難)訓練でした。
 緊急地震速報がどういう発報をするのかも聞き、地震の後の火災という想定で、グラウンドに避難しました。
 勢和分署からも4人の方に来てもらい、講評をいただきました。
 スムーズに避難できていたと言っていただきましたが、実際に落ち着いて行動できるかがポイントです。家庭でも、安全な場所を作ることと、避難口の確保をすることをいつも考えておくようアドバイスいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

講演・携帯電話の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(金)、猛暑が続く中、夏休み前の全校集会を開きました。
 この機会に、多気町人権教育指導員である染川知勇(そめかわちゆう)さんに、「携帯電話の使い方について」と題して講演いただきました。
 携帯から出る電磁波に対する不安や携帯を持つという責任について、話していただきました。
 やっぱり、携帯でのつながりより、クラスやクラブの仲間と顔と顔をつきあわせて、一喜一憂するつながりを大切にしよう!

2年社会見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の社会見学第2弾です!
 子どもの声より。

・社会見学で思い出に残ったことは、地下鉄に乗ったことです。子どもたちだけで切符を買って地下鉄に乗ったのは初めてだったので、すごく印象に残っています。
 名古屋ですごいと思ったのは、何でも地下にあるということです。オアシス21など店がたくさんあり、通路も大きくて広いので、都会だなあと感じました。
 名古屋は都会なので冷たい人たちがいるんだなというイメージがあったけれど、道などを聞いたときにやさしく接してくれ、冷たい人たちのイメージが崩れて温かい良い人たちだなと思いました。

・名古屋は2回目でした(行くのが)。歩いて行ったのは初めてだって、すごくドキドキワクワクしていたけど、地下鉄などがすごく苦労しました。
 道は広いし人は多いしで、早く勢和に帰りた〜いとばっかりさけんでいたけど、白川公園に戻ってきたときは楽しかったなぁと思えました。

2年社会見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日にありました2年生の社会見学の模様をお伝えします。
 子どもたちの感想からです。

 今日の社会見学は雨だと思っていたけど、晴れになってよかった。
 解散してすぐは、名古屋が広すぎて、どこがどこだか分からなくて地下鉄のきっぷを買うときもみんなで「ここでいいんやよなぁ??」と心配していた。そして、電車に乗っても降りそこねないようにずっとアナウンスを聞いていた。
 東山動植物園では、とても時間があったので、いろんなところを回っていた。
 予定を変更してUFJ銀行に行ったら、いきなりクイズをして全問正解して10万円のコースターをもらった。UFJの中には本物の小判や1億円の重さなどいろいろあっておもしろかった。
 でんきの科学館は、感電を体験したり、目のさっかくを利用したものがたくさんあった。
 班のみんなで協力して、はぐれずに行動できてよかった。

1年社会見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の社会見学第2弾です。
 これも子どもの声から。
(芭蕉翁生家)入口はせまく低く、頭がぶつかりました。中もすごくせまくて、縦に広い感じでした。一回地震で取り壊されましたが、もう一度建て直し、今があります。今にも松尾さんが出てきそうな感じのすばらしい所でした。
(だんじり会館)鬼行列の人形がこわかったです。だんじり会館の中には、いろいろな人形があっておもしろかったです。

1年社会見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日に、ありました1年の社会見学の模様をお伝えします。
 子どもたちの声から。
(上野城)上野城の中に入った時、すごくかっこいいかぶとやよろいがあって、一度着てみたいと思いました。
(旧小田小学校本館)その小学校の中には、足ふみオルガンがありました。昔の教科書やすみぬり教科書も展示されていました。足ふみオルガンはあんなに古いのに、動くのに驚きました。

修学旅行記(5)

画像1 画像1
今は、帰りのバスの中。
雨もしっかり降ってます。
でも、午前中はこんな感じです。
お台場の自由の女神像前での撮影です☆

修学旅行記(4)

画像1 画像1
 5月22日18時、無事、班別学習も終え、千葉マリンスタジアムに到着しました!
 ヤクルト対ロッテの試合ですね。テレビでは味わえない雰囲気を味わってください。

修学旅行記(3)

画像1 画像1
二日目、班別行動のチェックポイントでの一コマです。
ちょっと疲れ気味かな?

修学旅行記(2)

画像1 画像1
5月22日分ですが、夜のディズニーランドです。
 一日目、よく寝られたかな?
 二日目は、班別学習と千葉マリンスタジアムです。

修学旅行記(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日(木)、名古屋から「のぞみ」で品川駅へ。そこからバスで、12時過ぎに「国会議事堂」到着!
 元気そうな議事堂前のポーズです!
 さあ次は、ディズニーランドだ!

3年修学旅行出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(木)、3年生が修学旅行に出発しました。
 6時50分から出発式を行い、7時7分、バスで名古屋駅に向かいました。
 1日目の今日は、国会議事堂と東京ディズニーランドです。
 宿泊先は、第一ホテル両国です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 第61回卒業証書授与式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003