最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:78
総数:244482
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

薬物乱用防止教室

 2月22日(金)午後、2年生が勢和地区の保護司会や松阪警察署の方から薬物や携帯・ネットによる犯罪の怖さについて教えていただきました。最近、ニュース等でよく耳にする脱法ハーブについても幻覚症状が出て、死に至ってしまうこともあるということでした。生徒達は真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

環境学習

 2月21日(木)午後、シャープ多気工場の山本さんをお招きし、2年生・3年生に環境のお話をしていただきました。エアコンの室外機の羽根がアホウドリやワシの羽根の形を基に作られ、効率よく静かに回転できるようになっていること、扇風機の羽根が蝶の羽根の形を基に作られ、柔らかな風が送れるようになっていることを教えてもらいました。 自然や動植物の魅力や偉大さを感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習(1B)

5日(火)3限目の40分くらい経過した時の調理室では、4つの班に分かれて実習を行っていました。1Aとほぼ同じペースで、準備が進んでいました。実習中は、楽しそうで生き生きしていました。試食をさせてもらいました。とても「ボーノ!」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習1A

家庭科の授業で、「ナポリタン」を作りました。玉ねぎとピーマン、ウインナーとベーコンを丁寧に包丁で切ってから、パスタを約7分ゆでて、湯切り。具材を炒めた後、パスタをからめて・・・。みんな協力して、おいしそうなナポリタンが出来上がりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3学年思春期保健講座

 1月10日(木)3・4限、3年生を対象に思春期保健講座を開催しました。講師は助産師の山本久代さんで、長年、出産の現場に立ち会った経験から「生」と「性」についてお話をしていただきました。命の大切さについて改めて考える良い機会となったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育(剣道)2

画像1 画像1
画像2 画像2
7回目の授業です。礼に始まり、礼に終わる。作法や礼儀などメリハリがあり、静まり返った雰囲気でした。

体育(剣道)1

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道の授業も今日(17日)と次回(20日)になりました。3年生の授業では、面打ちと籠手の連続打ちに挑戦していました。

剣道の授業

 本年度から中学校では、体育の授業で武道が必修になりました。(柔道・剣道・相撲のいずれかを学びます)その中から勢和中は剣道を選択し、夏休み前から道具などの準備をすすめてきました。今週からいよいよその剣道の授業が始まりました。北村先生と共に片野にお住まいの剣道5段の山本さんに指導をしてもらいます。今日は初めて竹刀をもって送り足などを習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同体育(3)

さすがは3年生です。小学生をうまくリードしていろいろと教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同体育(2)

 27日に引き続き、今日(29日)は、3年A組と勢和小学校6年1組の生徒が合同で体育のマットの授業を勢和中の体育館で受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同体育

 27日(火)午後、3年生B組と勢和小学校の6年生2組の生徒が合同で勢和中の保健体育担当の北村先生の授業を受けました。
 競技はマット運動で、3年生の模範演技を見せてもらいながらバク転の練習にチャレンジする6年生の男子もいました。
 29日(木)の午後は、3年A組と6年生1組の生徒が同様の合同体育の授業を受けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き教室

 11月15日(水)午後、松阪の歯科衛生士会から2名の衛生士さんに来ていただき、1年生を対象に、歯磨きの大切さについてお話をしていただきました。
 パワーポイントを使って写真で歯の病気などについて説明を受けた後、正しい歯の磨き方について教えていただきました。
 いつまでも自分の歯で食べ物を気持ち良く食べることができるように正しい歯磨き習慣を身につけて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は勢和図書館の司書の林さんに来ていただいて、各クラスごとにテレビやテレビゲーム、インターネット、携帯電話などの電子メディアが心と体の発達にどのような影響を及ぼすかについてお話をしてもらっています。
 DVDを見た後に、長時間、電子メディアに接することの怖さについて書かれている本の紹介もしてもらいました。

保育実習3

 園児と同じ目線の高さで話している姿を見かけました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育実習2

 園庭では、ドッヂボールや鉄棒、鬼ごっこなど様々な遊びを園児のペースでしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保育実習1

今年度から家庭科の授業において、勢和保育園のご協力により「保育実習」を実施することとなりました。26日(金)の午前中、3年生全員が年中さんや年長さんと触れ合いました。初めはどう接したらいいかわからず緊張していた中学生も、徐々に慣れ始め外で遊んだり、部屋で一緒に楽しく過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(水)午後、授業公開を行ないました。
勢和中の保護者の他、勢和小の保護者や先生方も参観に見えました。

人権授業及び人権講演会

本日14日(金)4限目に人権授業、午後に「人権講演会」を行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方にも参観していただきました。講演会では、フォーラム実行委員のメンバーで進行をしてくれました。「人権活動と部落差別」と題したお話を藤村進さんにしていただき、御自身の受けた差別と「学習会」(山びこ子ども会)で学ぶ子どもたちの差別に向き合った様子などを語っていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回進路説明会

 3日(火)午後から勢和公民館において、第1回進路説明会を行いました。三重、皇學館、伊勢学園、英心の4私立高校、鈴鹿高専、鳥羽商船の2高等専門学校にお越しいただきました。15分という短い時間の中での説明ということもあり、もっと知りたいこともあるのではないかと思います。何か質問等ありましたら、進路担当や担任までお知らせください。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日午後、小中連携教育の取組の一つとして、本校の坂井教諭が勢和小の5年生を対象に音楽の授業を行いました。小3で学習した「エーデルワイス」を45分の授業の中でソプラノリコーダー・鍵盤ハーモニカ・ピアノで3重奏することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 教育相談  45分4限授業  1・2年生の給食終了  後期選抜合格発表
3/20 春分の日
3/21 教育相談  45分4限授業
3/22 45分3限授業後、大掃除、通学団会議   午後、新入生1日入学
3/25 修了式  離任式   ワックスがけ
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003