最新更新日:2024/04/24
本日:count up32
昨日:33
総数:243321
2024年度スポーツ大会は2024年5月1日(水)(雨天の場合は5月2日(木))に開催されます。保護者の方々のために観覧エリアも設けています。楽しいスポーツ大会をお楽しみください。

坂井先生・岡本先生お別れ会

 24日(月)、本校の音楽科の担当である坂井先生と岡本先生のお別れ会を行ないました。坂井先生は長い間、音楽の授業と吹奏楽部の指導をしていただきましたが、この3月で定年退職されます。昨年の夏から体調を崩され、休職をされていましたが、この日は生徒との最後のお別れに来ていただきました。
 岡本先生は坂井先生の代わりに2月から授業や部活動を受け持ってもらいました。
 両先生、いろいろと本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

一日入学

 24日(月)午後、平成26年度に入学予定の児童が登校しました。中学校の生活やきまりについて話を聞いた後、入学式で歌う勢和中の校歌の練習をしました。
 なお、来年度の入学生は例年よりも多い、50名になります。
画像1 画像1

梅開花

画像1 画像1
 校舎前の築山の梅の花が咲いてきました。ウグイスも鳴いています。
 ようやく春めいてきました。

2014年始まる!

画像1 画像1
 比較的好天に恵まれた冬休みが終わり、今日から2014年が始業しました。
 まず、全校集会を行ないました。その中で校長先生から12月23日に行なわれた三重県アンサンブルコンテスト地区大会の賞状の授与が行われました。結果は以下の通りです。
銀賞 打楽器3重奏、木管混成4重奏    銅賞 金管6重奏 
 
 さて、冬の寒さはこれからが本番ですが、勢中では昨年、今年と資源物回収の収益金でストーブを購入し、この冬は全普通教室に設置することができました。灯油代は限られていますので、大切に使って下さい。また、くれぐれも火災・火傷には気をつけて下さい。

新しいパソコン!

 24日(火)、冬休み前の全校集会でみなさんにお話しました、パソコン室のパソコンの交換作業が行われました。
 OSはWindows 8.1で最新のものです。今回のパソコンは、画面の横に箱形のコンピュータ本体が設置されているのが、以前のものと違う所です。
 休み明けの技術の授業が楽しみですね。
画像1 画像1

じゃがいもの収穫

画像1 画像1
 小春日和の5日午後、勢和小からお借りしている畑で1Cの生徒が育てていたじゃがいもを収穫しました。9月20日に種芋を植えて約2ヶ月半、この1週間で一気に葉っぱが枯れました。当初、思っていたよりもたくさん採れ、この後どのように調理するか考えるのが楽しみです。
 畑から帰ってきて、教室の前のチンゲンサイも収穫しました。

プリザーブドフラワー

 11月も終わりに近づき、クリスマスまであと1カ月余りとなりましたが、今年も相可高校の生産経済科からクリスマス用のフラワーをいただきました。ここ数年、この時期に万協製薬のご協力の下、生産経済科が作って町内の各校に配ってくれています。
 今年はプリザーブドフラワーをいただきました。プリザーブドフラワーとは、花や葉を特殊液の中に沈めて、水分を抜いた花のことです。今までは生花だったので、クリスマスの頃には、しおれていましたが今年は大丈夫ですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

第21回松阪地区中学校駅伝競走大会

10月30日(水)中部台公園内トリムコースにおいて、松阪地区中学校駅伝競走大会が、男子17チーム、女子12チームの参加のもと、開催されました。勢和中学校も初めて参加し、12位と大健闘でした。坂道やカーブの多い難しいコースということもありましたが、途中棄権することもなく、タスキをアンカーまでつなぐ事ができたのは素晴らしい結果だと思います。交流レースには、本大会には参加できなかった大勢の選手が、最後に一斉にスタートし、全員が参加できた大会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松阪地区中学校駅伝競走大会(2)

画像1 画像1
走り終えた後の集合写真です。お疲れさまでした。勢和中学校初出場の記念の1枚です。

スポーツフェスタ(2)

靴飛ばしや1200m走などにも、参加し楽しい一日を地域の方々と過ごすことができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

第40回スポーツフェスタせいわ(1)

 10月13日(日)ゆとりの丘グラウンドにて、第40回スポーツフェスタせいわが開催されました。毎年勢和中学校の生徒(今回は野球部とテニス部女子)が、入場時の町旗やプラカードなどの係をしたり、各種目の準備や参加賞渡しなどのお手伝いをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1学年環境教育体験学習

 11日(金)の午後、1年生がシャープ多気工場の方に協力していただき、丹生「ふれあいの森」の森林整備活動を行いました。小学校の時に植えたくぬぎの木の周りに生えた草を刈る作業でした。とても暑い中での作業でしたが、自分が植えたくぬぎを探し、汗をかきながら草刈りに取り組みました。20年後、30年後には、このくぬぎがどれくらい大きくなっているのでしょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

台北金華中のユ・リンリ校長来校

 25日(水)午前、台湾の台北市立金華国民中学校(生徒数2600人、3学年で82クラスのマンモス校です)のユ校長先生と総務主任のワン先生が多気町教委の方と来校されました。将来の勢和中・多気中と金華中の交流が、今回の来日の目的です。
 懇談では、台湾の教育事情についていろいろと興味深いお話を伺いました。懇談後は、熱心に各クラスの授業の様子を見たり、特別教室や体育館の見学をされた後、次の目的地に向かわれました。


画像1 画像1 画像2 画像2

ハチの巣

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館屋根の下に、巨大なキイロスズメバチの巣があり、24日(火)午後に急遽その駆除に来てもらいました。そのため、放課後のテニスコートと体育館の使用を禁止し、村体での練習に切り替えました。数日間は危険なため、引き続き「テニスコートでの練習禁止」と「体育館の窓を閉めた状態での練習」をお願いします。

三重大生調査演習

 三重大学生3年生が、社会調査演習のため“勢和”についての調査を行っています。「あじさいまつり」への中学生のボランティア活動について、全生徒にアンケートでの調査の実施依頼があり、17日(火)の夕活で実施されました。18日(水)には、学校と地域との関わりという内容で、学校から説明を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みなびまつり

画像1 画像1
 24日(土)第1回みなびまつりのオープニングで、吹奏楽部全員が“ゆかた”と“じんべい”姿で演奏を行いました。
 3年生は、この日が最後の演奏となりました。まつりを盛り上げるには、十分すぎる演奏でした!

給食試食会

画像1 画像1
22日(木)勢和中学校で給食試食会がありました。9月から多気町学校給食センターで調理された給食が、町内小中学校7校に配食提供されます。それに先立ち、町内保護者と教職員が試食をしました。メニューは、栗ごはん・みそ汁・鶏のから揚げ・浅漬け・牛乳で、その量と味付けについて、アンケート調査も行われました。とてもおいしかったですよ。

メロン結実

画像1 画像1
 夏前に役場からいただいたゴーヤの苗で、今年も校舎の所々でみどりのカーテンをしています。今年はゴーヤとともにメロンの苗も少しいただきました。そのメロンに10日ほど前から実がなりはじめました。現在、大きいもので直径7センチほどでしょうか。このまま、大きく成長してくれれば良いのですが、、、

「少年の主張」発表

 8日(月)夜、−社会を明るくする運動多気町大会−の「少年の主張」発表会が、多気町民文化会館で行なわれました。多気中学校の吹奏楽部によるオープニングセレモニーのあと、多気町内の小中学校7校の代表が主張の発表を行ないました。
 勢和中の今年の代表は、3年生の岩橋れいなさんでした。岩橋さんも含め、他人への思いやりや家族をテーマにした発表が多かったです。
 終了後は、久保多気町長から表彰状が手渡されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

社会を明るくする運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(月)マックスバリュー多気店の店頭において、16時30分から「社明運動」啓発活動を行いました。生徒会執行部と生活委員会のメンバーが参加し、推進委員の方々と一緒に、ティッシュと黄色い羽根を配布しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003