最新更新日:2024/05/17
本日:count up46
昨日:315
総数:301340

壮行会

22日(金)に壮行会が行われました。23,24,30,1日予定の運動部の新人戦は、3年生が抜けて初めて1,2年生が中心となる大会です。また、吹奏楽部はマーチングに挑戦しており、その大会が行われます。どの部活も夏休みから頑張ってきたことを出し切れるように頑張ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室の様子です。

交通安全教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室の様子です。

交通安全教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6限にスタントマンによる交通安全教室が行われました。毎日乗っている自転車の正しい乗り方や、交通事故の恐ろしさをあらためて学びました。また、交通事故を予防するにはどうするかを考えたり、実際の事故の衝撃を目の当たりにしたりと、有意義な時間になりました。自分の自転車の乗り方をもう一度見直して、安全に注意しましょう。

伝達表彰

9月8日(金)に伝達表彰があり、たくさんの生徒が表彰されました。これからもいろんな活動に頑張って取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テスト真最中

前期期末テストが2日間終わりました。どの学年のみんなも一生懸命テストに取り組んでいる姿があります。ラスト1日頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 夏休み明けの学年集会

画像1 画像1
夏休みが終わり学校がスタートしました。3年生では学年集会で、これからの過ごし方や、進路に向けての心構えなどのお話がありました。来週は実力テスト、前期の期末テストと続きます。頑張って取り組みましょう。

東風

画像1 画像1 画像2 画像2
                            東部中学校通信 Vol.5
                            平成29年9月 野呂一彦


「学校校務員のおじさんは、」

 朝早く学校に来ます。
 そして、
壊れたざら板を直してくださいました。
 割れた窓ガラスをはめ直してくださいました。
 グランドの草刈りをしてくださいました。
 スズメバチの蜂の巣を取り除いてくださいました。
 「それが仕事だ」と言ってしまえばそれまでですが、目立たないところで私たちの学校を支えていてくださっています。

 朝早く学校に来て、クラスの机を整理してくれる子がいます。
 落ちているゴミを拾ってくれる子がいます。
 剥がれた掲示物を張りなおしてくれる子がいます。
 風で倒れた自転車を起こしてくれている子がいます。
 泣いている子にティッシュを差し出す子がいます。
 重たい荷物を運んでくれる子がいます。
「当たり前のこと」かもしれないけど、黙ってそれをできるあなたが眩しい。

伝えたい言葉は、ひらがな五文字。伝いたい気持ちは、漢字二文字。

 花を支える枝
 枝を支える幹
 幹を支える根
 根は見えないんだなあ 【相田みつを】
 
10月 行事予定
1日(日)中体連新人大会
4日(水)三者懇談会→6日(金)
10日(火)後期始業式
15日(日)松阪市小中音楽会
17日(火)3年生進路説明会
25日(水)松阪市中学生駅伝競走大会

PTA事業部奉仕作業

今日は、朝早くから奉仕作業ありがとうございました。グランドの側溝の土上げや、草刈り、剪定などとってもきれいにしていただきました。事業部のみなさん。1年生の保護者の方、
(2.3年生も含む)暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連球技大会開催

おはようございます。台風の影響で心配されたいました市P連球技大会ですが、全球技とも開催されました。東部中PTA関係は、東部中グランドソフトボール、体育館バレーが行われています。今ちょうど第1試合で両方とも試合中です。是非応援よろしくお願いします。
また、さんぎんアリーナでは、卓球が開催されています。本校PTAから3名選手で活躍されています。こちらも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特定外来生物のヒアリの対応について

 松阪市教育委員会よりヒアリの対応について連絡がありました。
 環境省のプリントを添付しますのでご覧下さい。万が一ヒアリを発見された場合は、学校へご連絡ください。教育委員会の方へすぐに報告させてもらいます。
 対応には、十分気をつけてください。
画像1 画像1

交通安全ののぼり旗

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会役員で、交通安全ののぼり旗を作りました。
「自分の命は自分で守ろう」のキャッチフレーズでデザインをし、とても素敵な旗が出来上がりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
夏休み前に生徒会役員で朝のあいさつ運動を行いました。

人権学習(7月11日)

3年生では、次に職業選択において、男性だから、女性だからという理由で働き方が狭められていないか、職業の中での決め付けや偏見がないかを考えました。そして、男女共同参画社会の実現に向けてどのようなことが必要なのかを考え、自分らしい職業選択のために出来ることを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権学習(7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では人権学習で「女性の人権にかかわる問題を解決するための学習」を行いました。まず、オリンピックの歴史を通して、スポーツの世界で女性が参加を制限されていたことに気づき、その背景にある女性のとらえ方を探りました。そして、女子種目の変遷を学習することで、女性の地位向上に向けたさまざまな取り組みの歴史を学びました。

みんなの願いをこめて

3年生では、〇〇を頑張るので△△をお願いします!と各クラスで短冊に願いを書き、笹を作り掲示しました。とても素敵な3つの笹が出来上がりました。みんなの願いがかないますように
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ルーティン

画像1 画像1 画像2 画像2
東部中学校通信 Vol.4
平成29年夏休み 野呂一彦
「ルーティン」
 
 午前8時20分、東部中の朝は、読書と学力補充(3年生)で始まります。時間が近づくと誰も何も言わなくても、それぞれが自分の意思で教室に入り、静かに時を待ちます。朝読が始まると、教室では本のページをめくる音しか聞こえません。読書に集中する静寂の時が流れます。毎日、当たり前のようにこの時間を過ごすことによって、知らず知らずのうちに集中力が身についていきます。
 野球の世界で有名なメジャーリーガーのイチロー選手は、打撃を行う前に毎回同じ動作をします。投手に向けてバットを立てるしぐさはよく知られています。ラグビーWカップで活躍した五郎丸選手がキックの前に手を合わせる「拝みポーズ」も話題になりました。これは「ルーティン」と呼ばれる心理的なスキルです。同じ動作を習慣化することで迷いを排除し、自然な集中状態に自分を導いて、いつもと同じ動作ができるようにしているのです。
 スポーツだけでなく、勉強や仕事、芸術など、私たちが「集中力」を必要とする場面はたくさんあります。また、自分の持てる力を十分に発揮するためには、いつもと同じ気持ちでトライすることも大切です。これを「平常心」といいます。では、いかにすれば「集中力」や「平常心」を身につけることができるのでしょうか?
 これです!

 心が変われば、態度が変わる
態度が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる

 一生一度の暑い夏、君自身のルーティンを身につけよう!

希望の園との交流会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
希望の園の方と交流をしている様子です。

希望の園との交流会 その3

希望の園の方と交流をしている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

希望の園との交流会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
希望の園の方と交流をしている様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 交通指導
10/16 わくわくワーク(2年生)
10/17 わくわくワーク(2年生) 進路説明会
10/18 わくわくワーク(2年生)
10/19 わくわくワーク(2年生)
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784