最新更新日:2024/05/17
本日:count up59
昨日:315
総数:301353

桑名西高校演劇部による啓発劇を鑑賞しました

今回は三重県が企画する消費者被害を未然に防止するための啓発事業に応募し、受諾されたので、桑名西高校演劇部の皆さんに来てもらいました。この事業は、消費者を取り巻く環境が複雑・多様化する中、悪徳商法等の消費者被害を未然に防ぐと共に、消費者の自立支援を図るために、県民を対象とした啓発イベントです。
 12月16日の土曜授業を使って、子どもたちがトラブルに巻き込まれるケースの多いスマートホンやインターネットの問題点を桑名西高校演劇部による啓発劇をしてもらうことで、わかりやすく紹介してもらいました。桑名西高校演劇部はたくさんの受賞歴があり、県代表として第35回近畿高等学校総合文化祭に出場するほどの県有数の演劇部です。
 見終わった後の生徒の感想も「ストーリーがとてもわかりやすくて、面白かった。」「とても見ていて楽しかったです。40分がとても短く感じました。」「内容がしっかり頭に残るすばらしい劇でした。」「携帯電話やインターネットの怖さ知っていたつもりだけど、今日の劇を見て改めてその怖さを知りました。」「今日の劇を見て、今までの自分の使い方を改めて見つめ直していこうと思いました。トラブルにならないように気をつけていきたいと思います。」各クラスからこのような感想が多く寄せられ、生徒にはスマートホンやインターネットの問題点を考え直すいい機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部中学校区人権フォーラム

 12月10日(木)、「東部中学校区人権フォーラム」を本校で開催しました。9時15分から本校体育館で全体会を行いました。全体会では校区6つの小学校の発表、中学校各学年の発表を行いましたが、1年生は希望の園の方たちとの交流を通じて学んだことを発表しました。2年生では、「ものさし」をテーマに呼びかけを行いました。これは、これから大人になるにつれいろいろな「価値観」を持ち始めますが、そんな「価値観」を決める、人それぞれの「ものさし」があることを学んできました。しかし、人によってその「ものさし」は違うはずなのに、「自分のものさし」だけで、人をはかろうとしてしまったり、「他人のものさし」に流されて、「自分のものさし」を見失っていないだろうか、ということで、2年生を含めた会場にいる全員に、「自分のものさしはしっかり持とう」「でも、相手のものさしも大切にしよう」ということを呼びかけました。3年生は「女性の人権に関する学習」について発表しました。女性差別問題を通して「男女共同参画社会」とはどのような社会なのか、スライドで発表しました。
 そして東部中人権サークル「若葉会」のメンバーが人権劇『救われたメッセージ』を発表しました。劇を通して、クラスで起こったいじめを解決していきます。いじめを解決していく過程で、自分と友だちがつながることができた体験を取り上げ、後の分散会でもそうした体験を出し合うことで、「友だちの良い点に注目し、その体験を共有する」ことの大切さを訴えていきました。
 全体会後、若葉会のメンバーが小学生の分散会に入り、話をすすめていました。午後から中学生は各クラス単位で分散会を行いました。
 お越しいただいた保護者の方、地域の方、大変ありがとうございました。12月4日(金)〜10日(木)は「第67回人権週間」でもあり、ご家庭でも広く人権について話し合っていただけたら幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部中学校文化祭No4

文化祭の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部中学校文化祭No3

文化祭の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部中学校文化祭No2

文化祭の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部中学校文化祭

 11月6日(金)に文化祭が開催されました。今年度は平日開催ということで、来校者の減少が気になりましたが、早朝からたくさんの保護者の方、地域の方が来校されたので、のべ260名ほどの方々に文化祭を見学していただき、ありがとうございました。
 体育館では合唱コンクール、吹奏楽部の演奏、各学年の舞台発表を行いました。合唱コンクールの結果は総合最優秀賞3B,優秀賞3Cで、各学年の優勝は1A,2A,3Bでした。学年が上がるにつれて、合唱のレベルも上がり、各クラスが聞く人の心に響くすばらしい歌声を聞かせてくれました。吹奏楽部は「スタジオジブリ名曲集」や「風になりたい」などを演奏しました。「風になりたい」では先生たちの歌もあり、吹奏楽部との共演がとても楽しく盛り上がりました。
 各学年の発表では1年「総合的な学習(郷土)」,2年「わくわくワーク」,3年パフォーマンス、劇、ダンスなどを行いました。各学年とも、文化祭に向けて一生懸命準備・練習していて、本番ではその成果を発揮し素晴らしい発表でした。校内では、各学年、美術科、国語科などの教科、学習ルームの作品を展示しました。
 また、PTAの交通安全部の方々に花販売を行っていただきました。前日の準備、当日の早朝から終了まで一日ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

10月15日(木)晴天の下、校内マラソン大会が行われました。9:00に開会式が行われ、その後、1年女子から順次スタートをして、最後が3年男子でした。日頃の練習の成果を発揮しようと、生徒は黙々と走りながらゴール前で最後の力を振り絞るかのように全力で走りきっていました。その後閉会式が行われ、各学年別に優勝クラスと個人の表彰を行いました。クラス対抗成績と個人の第3位までの記録は以下の通りです。
<クラス対抗>
◇1年
 優勝 総合 C組  男子 A組  女子 C組
◇2年
 優勝 総合 C組  男子 C組  女子 C組
◇3年
  優勝 総合 B組  男子 A組  女子 D組
<個人>
◇1年女子
  第1位 神崎 乃愛   9分17秒
  第2位 尾上 真琳   9分19秒
  第3位 森田 澪    9分38秒
◇2年女子
  第1位 奥田 菜睦   8分38秒
  第2位 海住 観月   9分06秒
  第3位 川北 陽菜   9分07秒
◇3年女子
  第1位 森 茉莉花   9分32秒
  第2位 松浦 桃花   9分48秒
  第3位 西口 舞    10分02秒
◇1年男子
  第1位 田中 良樹   11秒36秒
  第2位 中尾 勇翔 12分16秒
  第3位 川北 圭介   12分30秒
◇2年男子
  第1位 永崎 楓人   11分11秒
  第2位 山本 航希   11分12秒
  第3位 世古 雄大 11分14秒 
◇3年男子
  第1位 中村 康誠 10分07秒
  第2位 西村 陸杜   10分56秒 
  第3位 庄下 楓人   11分10秒
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式・認証式

 10月13日、後期始業式を行いました。前期終業式の時には「物事に節目をつけ、強く成長しましょう」という話をしました。後期は前期に比べるとあっという間に過ぎてしまうように思います。早速、わくわくワークや文化祭の行事があります。日々の授業にしっかり取り組み、自分の力を伸ばすことはもちろん大切なことですが、同時に行事を通じて、学んだり、経験したり、身につけられる大切なこともあります。そんな、一人一人に与えられたチャンスを生かしてほしいと思います。
 始業式に続いて、後期の生徒会役員・学級役員の認証式を行いました。前期生徒会役員と後期生徒会役員から挨拶がありましたが、生徒会活動を自分でやり通したという満足感と前期から後期の役員へ受け継いでいく生徒会に対する熱い思いを感じることができました。 今回認証されたリーダーを中心に東部中学校生徒会や各学級を盛り上げていってほしいと思います。後期の生徒会役員は次の皆さんです。(敬称略、HPで表記できない漢字は類似の漢字をあてています)
 会長  橋本 修輔 (2C) 
 副会長 奥田 回  (2A) 副会長 関岡 志織 (2A)
 書記  谷口 和暉 (2B) 書記  溝口 葉月 (2C)
 会計  石川 正宗 (2A) 会計  原田 有羽 (2B)


画像1 画像1
画像2 画像2

防災避難訓練

 9月1日(火)3限目に防災避難訓練を実施しました。当日あいにくの雨模様でしたが予定通り実施し、訓練内容は、強い地震(震度6弱)が発生したと想定して、教室で身の安全を確保した後、体育館前に全校生徒を避難させる第1次避難と、大津波警報発令による校舎3階への避難を行う第2次避難でした。第1次避難では約4分、第2次避難では6分20秒ほどの時間で、生徒は行動することができました。その後、体育館に集まり、校長先生から訓練全般についての講評があり、避難するのにかかる時間と地震における津波の到達時間との関係の話や、釜石の奇跡と言われる、誰一人死者をださなかった釜石小の避難行動の話がありました。「日ごろから防災意識を持つことで、いざという時の生徒一人ひとりの行動が変わる」ということを意識させる内容でした。今後も、防災意識を高める取り組みをしていきます。
画像1 画像1

27年度始業式・入学式

4月6日、平成27年度始業式を行いました。始業式の前に今年度東部中学校へ着任された10名の先生方の着任式を行いました。始業式では、2・3年生の行動がきびきびとしており、上級生としての自覚を感じる式となりました。
午後2時より入学式を行いました。新入生が胸を張って入場し、新入生呼名の場面では元気よく返事ができていました。また、新入生を迎え入れる合唱隊や吹奏楽部の歌声や演奏もすばらしかったです。
新たな東部中学校のスタートを切りましたが、新入生も2・3年生もこれからの活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784