最新更新日:2024/04/24
本日:count up70
昨日:101
総数:474556
新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしっかりして充実した学校生活を送りましょう!

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン

 マックスバリュ多気店様より、2016年9月から2017年2月の「幸せの黄色いレシートキャンペーン」において、黄色いレシートを「多気中学校」へたくさんの方が投函していただき、総額761,504円になることをお知らせいただきました。そして、その合計金額の1%に相当する7,600円を贈呈していただきました。
 本日、写真にあります日用品を購入させていただきました。多気中学校内の美化に、有効使用させていただきます。ありがとうございました。今後もみなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

「子ほめ運動」表彰式

 多気町青少年育町民会議の「子ほめ運動」で多気中学校の28人の生徒が本日(2月24日)の放課後に大角会長に来校いただき、表彰を受けました。受賞者は次の通りです。

○リーダーシップ賞
  林 嘉音 、中野 美光、西岡 稚葉、近保 風貴、中西 粉雪
  森川 航多、須崎 健介、中北 千尋、小島 空士、坂口 瑠香
  本津 巧稀、森  帆花
 生徒会役員として、毎朝校門で挨拶運動を行ったり、学校行事のリーダーとして企画運営に力を発揮し、学校のムードをもりあげました。

○思いやり賞
  廣瀬 愛美、扇谷 泰智、森山 結翔、西川 明里、藤野 壮
  濱上 欄樹、水谷 祐佳、奥村 優希、中谷 優沙、イノビオ ミツコ
  宮崎 桃愛、村井 遥 、安田 茉紘、五島 徹也、奥田 澪
  坂内 由寿乃
 フォーラム実行委員として校内人権集会や校区フォーラムの企画運営に携わり人権を守ることの大切さや命の大切さについて発信することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生奉仕作業

 2月22日(水)、3年生のみなさんは、1・2年生が午前中の学年末試験を終えて下校した後の時間を使って、奉仕作業を実施しました。
 自分たちの教室の掃除や校舎の窓ふき、トイレ掃除、運動場や駐車場のゴミや石拾い、草取り、溝の砂取り、図書の整理、和室の障子張り替えなどを分担して一生懸命取り組みました。
 卒業を前に3年間すごした中学校の校舎に感謝の気持ちをこめて、学校をきれいにしてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生人権講演会

 2年生は、「三月三日の風」〜水平社誕生物語〜の題材で人権学習を進めています。その中で本日(11月4日)の午後、水平社宣言を書いた西光万吉さんの弟の孫にあたる清原隆宣さんに講演をしていただきました。清原さんから、次のようなお話をいただきました。
 「多くの人たちの命がつながって私たちはこの世に生まれました。だからこそ人として生まれたことを喜び、命を大事にしていかなければなりません。自分を好きになってください。生まれたところによって“あの人らはあかん”なんて間違った人の値打ちをはかる「ものさし」から差別は生まれるのです。この差別というものは人がつくったものだから、人の力でなくしていくことができます。」
 清原さんの話を聞いて、差別やいじめをなくしたい、住みよい社会で生活を送りたいというのはすべての人々の願いであり、学校生活にもあてはまることだとわかりました。これからの学習で自分たちのクラスを見つめ直していくことにつなげていきたいと思います。

画像1 画像1

高校生フォーラムで発表

 10月22日(土)に三重県総合文化センターで開催された「第37回みえ高文祭」の中で第10回高校生フォーラムが開催されました。
 このフォーラムは、高等学校の普通科、専門学科、総合学科の生徒が一堂に集い、日頃取り組んでいる学習の成果を相互に発表し、交流を深めることを通じて、各学科の良さを互いに理解するとともに、元気な三重の高校生の姿を広く県内に発信することを目指しています。
 このフォーラムの中で、多気中3年生の林嘉音さんが、津西高校、津東高校、松阪商業の高校生と4人で「学校防災ボランティアについて」と題して、今年の夏に県内の中高生36名が宮城県の被災地を訪問し、被災地の方々との交流やケアなどを含めたボランティア活動、現地中高生と防災合同学習などについて発表を行いました。
 たくさんの高校生の中で堂々と自分の経験をしっかり伝える発表ができました。
画像1 画像1

キャマスから帰ってきました

 10月14(金)夜、キャマス市派遣団が、無事に多気町民文化会館に帰ってきました。多気中学校から3年生14人と引率の野上先生が10月8日から7日間の日程で派遣されていました。
 みんな元気に楽しく、キャマス市内の中学校への学校訪問や市内見学、ホームステイを体験してきました。英会話の力もついて、国際的視野も広がったようです。この経験をこれからの生活や国際交流に活かしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期教育実習スタート!

 本日(10月11日)から3週間、教育実習生に来ていただきます。
 皇學館大学から湊 智生先生(2C・英語・サッカー)、川口俊介先生(2D・社会・サッカー)、 逵 唯菜先生(3A・英語・ブラスバンド)の3名です。
 今日は、始業式後に全校生徒の前で自己紹介をしました。その後、校長先生からの実習にあたっての心構え等の講話、教頭先生からの校務全般の話、養護教諭の森田先生から保健指導についての講話、担当学級での給食指導、鶴田先生からの多気中学校の人権教育についての講話、山下先生から特別支援教育についての講話、担当教科の授業参観、夕活後は、部活動の指導に参加しました。充実した実習のスタートになったと思います。
 教師を目指して、これから授業や部活動などにがんばってくれますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床辺さん、国体で6位!

 いわて国体(第71回国民体育大会)が10月1日(土)に開幕し、陸上競技は7日(金)〜11日(火)の5日間にわたり、岩手県北上市の北上総合運動公園北上陸上競技場で開催されました。7日に行われた陸上競技の「少年女子B砲丸投げ」決勝で、多気中学校の床辺彩乃さんが、12メートル05の記録で、みごと6位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャマス市派遣団出発!

 本日(10月8日)午前10時、キャマス市派遣団が、町民文化会館での壮行会を終えて、アメリカ合衆国ワシントン州キャマス市に向けて多気町を出発しました。
 多気中学校からは、3年生14人と引率の野上先生が参加します。勢和中学校から生徒6人と校長先生、教育委員会から3人の総勢25人が14日(金)までの7日間の日程で派遣されます。
 キャマス市内の中学校への学校訪問や市内見学、ホームステイを体験します。国際的視野を広げて、キャマス市と多気町の友好を深めてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度後期生徒会役員が決まりました!

 本日(9月28日)5限目に後期生徒会役員立候補者による立合演説会が行われました。
 その後、投票を行い、放課後に選挙管理委員会により開票され後期の生徒会役員が決まりました。
 役職と役員名は以下の通りです。生徒会役員のみなさんを中心に、みんなで後期も生徒会活動をがんばっていきましょう。

・会 長:須崎 健介 (2B)
・副会長:中北 千尋(2C)
・書 記:森  帆花(1C)
・書 記:小島 空士(2B)
・会 計:坂口 瑠香(2D)
・会 計:本津 巧稀(2A)
画像1 画像1

人権フォーラム実行委員会開催

 本日(9月27日)放課後、多気中学校で多気中学校区人権フォーラム実行委員会が開催されました。
 校区内の5つの小学校から実行委員が集まり、12月に実施するフォーラム実行委員会の全体会で行う人権劇のシナリオを考えました。そして、今日の実行委員会のしめくくりにみんなで「飛翔」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幸せの黄色いレシートキャンペーン

 マックスバリュ多気店様より、2016年3月から8月の「幸せの黄色いレシートキャンペーン」において、黄色いレシートを「多気中学校」へたくさんの方が投函していただき、総額889,996円になるとお知らせいただきました。そして、その合計金額の1%に相当する8,900円を贈呈していただきました。
 本日、写真にあります日用品を購入させていただきました。校内の美化や除虫などに、有効使用させていただきます。ありがとうございました。今後もみなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

多気郡児童生徒科学作品展が開催されます。

 多気郡では、児童生徒の「科学・理科」への意欲・関心を高め、理科教育の一層の振興を目指すとともに、地域・保護者の教育活動への理解と関心を高めることをねらいとして、児童生徒の理科分野に関する自由作品展が下記のように開催されます。
 多気中学校の生徒の作品も展示されます。ぜひ、ご覧ください。
 ○展示期間 
  ・期 日 平成28年9月10日(土)〜 9月11日(日)
  ・時 間 10日(土)9:00〜16:00
       11日(日)9:00〜15:00       
 ○場 所  多気町民文化会館
画像1 画像1

中学生のメッセージ2016

 8月27日(土)に菰野町町民センターホールで第38回少年の主張三重県大会が開催されました。
 県内の中学生11,921名から選ばれた14名の中の1人として多気中学校3年生の中西花梨さんが「私にもできること」と題して、実際に災害復興ボランティアに参加し、感じた自然の驚異と支え合いの大切さを伝えました。
画像1 画像1

みなび祭のオープニング演奏

 8月27日(土)「ゆとりの丘」で開催された「多気町合併10周年記念みなび祭」のオープニングに多気中学校ブラスバンド部の演奏が行われました。ゆかた姿の部員による祭を盛り上げるすばらしい演奏にアンコールもありました。
 この祭は、多気町商工会青年部を中心に地元を思う若者の思いが詰まった花火大会です。祭の最後には、スターマインや仕掛け花火が、2500発、瞬きをする暇もなく次々と打ち上げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフへの募金ありがとうございました。

 ユニセフは国際連合児童基金といい、世界中の子どもたちのために活動する国際連合の中のひとつの機関であり、世界の子どもたちが直面している問題にとりくんでいます。
 世界の子どもたちがみんな幸せに元気に暮らせることを願うユニセフの活動は、みなさんからの募金によって支えられています。
 夏休み前にお願いしました募金に生徒のみなさんから合計4,100円の協力をいただき、日本ユニセフ協会に振り込まさせていただきました。日本ユニセフ協会から写真のように感謝状が多気中学校に届きましたので紹介させていただきます。
画像1 画像1

学校防災ボランティア事業に参加しました。

 8月3日(水)〜6日(土)に3泊4日で宮城県・福島県において、県内大学生をリーダーとして県内中高生が参加する学校防災ボランティア事業が行われ、多気中学校から3年生の林嘉音さん、中西花梨さんの2人が参加しました。
 中学生10人、高校生26人、大学生6人の参加者が、被災地を訪問し、被災地の方々との交流や心のケア等を含めたボランティア活動、現地の中学生や高校生と防災合同学習などを行いました。
 多気中の2人は、この経験をとおして大規模な自然災害発生時に地域で自ら行動できることをたくさん学んできました。これからの生活の中で安全で安心な社会づくりに貢献していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館に七夕飾り

 今日から図書館に七夕の笹飾りが飾られています。生徒たちは、休み時間にそれぞれの願いごとを短冊に書いていきます。みんなの願いが叶うといいですね。
画像1 画像1

卒業生より花寄贈

 5月13日(金)の夕方、本校卒業生で相可高校生産経済科に在籍する生徒のみなさんが、素敵な花を持ってきてくれました。毎年、出身中学校へ届けてくれています。大切に育てたいと思います。ありがとうございました.

画像1 画像1

陸上部、県の強化指定運動部に!

画像1 画像1
 多気中学校陸上競技部が、平成28年度強化指定運動部として、5月11日に三重県競技力向上対策本部長である鈴木英敬三重県知事から指定証の交付を受け、激励されました。強化指定運動部は、平成33年の「三重とこわか国体」に向けて競技力向上を図るため、育成や強化の中心となることが期待できる高等学校運動部、中学校運動部、ジュニアクラブ、大学運動部、企業・クラブチームに指定されています。

「画像の無断転載を禁止する」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・離任式
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017