最新更新日:2023/05/20
本日:count up3
昨日:50
総数:351964
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

エンジョイフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会が企画・運営を行ったエンジョイフェスティバルが27日(金)にありました。
○×クイズ,先生当てクイズ,大阪じゃんけん列車と3つのゲームを全校生で楽しみました。

ドラゴンカヌー大会の練習(5年)

10月6日に行われる水のフェスティバルでのドラゴンカヌー大会に向けて練習を行いました。気持ちを一つに合わせてこぐこと、まっすぐ進むこと、まだまだ課題は山盛りですが、みんなの力でこぎきりたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

パネル討論をしよう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習と国府の里学習との関連づけながら私たちの国府の里学習での活動を知らせる方法を考えています。みんなで話し合った結果、看板、ポスター、ビデオ、旗などがあがりました。どんな内容にしていくのか、しっかり話し合い、実際に形にしていきます。

ふるさとを描こう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、学校の外へ出て、すてきなふるさとの景色を描いています。山、川、木々、どれも自慢できる府中の宝です。しっかり描いていきます。

幼稚園・保育所のみんなが来たよ(1年)

 9月26日(木)小学校に幼稚園と保育所の年長さんを迎えて,第1回の交流会をしました。いつもは小学校の1番下のかわいい弟・妹の1年生ですが,この日はみんなお兄さん,お姉さんの顔になって張り切っていました。手作りの名札やアサガオの種をプレゼントしたり,ペアになってボール運びのゲームをしたり,音楽に合わせてジェンカジャンケンをしたりしました。はじめは緊張していた年長さんでしたが,だんだんと笑顔になっていき,1年生もとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

お年寄り訪問に向けて(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に町内の一人暮らしのお年寄りの方の所を訪問する計画を立てています。26日(木)には,しあわせクラブのみなさんにボランティアの心得を教わりました。
平田さん,入口さん,安藤さん,水田さん,鳥井さん,ありがとうございました。

面積の学習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
新聞紙を使って1平方メートルを作ってみました。
7つの班に分かれて作ったのですが,どの班も協力して完成させました。
何人乗れるか,何人座れるかの実験もしてみました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
彼岸を過ぎて、過ごしやすくなってきました。昼休みには、女子はうんていや新しく入った一輪車が人気です。男子はサッカーや虫取りに夢中です。元気いっぱいの2年生です。

2年オリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会の時間に「2年オリンピックを開こう」と話し合い、先日行いました。みんなが楽しめるようにと子どもたちが考えた種目は、「親指ずもう」と「紙ひこうきとばし」です。手作りの金銀銅メダルをかけてもらってうれしそうです。

かげライン(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今,太陽とかげの学習をしています。今日はいい天気だったので,運動場でかげをつないでラインを作りました。大成功です。

看板プロジェクト進んでいます(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
国府の里学習でのおはぎづくりを地域の方に知らせるため、また、ごみのポイ捨てをやめて欲しいという願いを届けるため、田や畑に看板を立てることにしました。自分たちの願いを入れたデザインをグループでまとめ、それをプレゼンテーションしました。
各班のプレゼンを受けて、プロジェクトチームがまとめ、いよいよ看板に描くこととなりました。完成が楽しみです。

パネル討論の準備をしよう(5年)

国語でパネル討論の方法を学び、自分たちでの挑戦してみようと作戦を立てています。テーマは、「田んぼや畑に看板を立てるだけでなく、自分たちの願いを伝える方法を考えよう」です。国府の里学習と関連させながら、自分たちのおはぎ作りの活動を伝えたり、ごみのない府中町を呼びかけたりする方法を考えています。どんなアイデアが出てくるのか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠近法を使って(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
遠近法で描くと校舎のいろいろな場所もすてきに表現できます。どんなところが描けるのか、自分のお気に入りを探して、スケッチしました。

外国語活動(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
アルファベットの文字と読み方を文字探しやゲームを通して楽しく勉強しました。生活の中でも多く目にしているようで、「トイ」「スーパーマーケット」などの単語がどんどん飛び出してきました。

曼珠沙華がいっぱいです!

画像1 画像1
秋分の日を前に、綾川の土手は彼岸花で真っ赤にそまっています。町探検の帰りにいっぱいの花に「きれいだね。」と歓声をあげていました。

町探検!

画像1 画像1
1学期に引き続き、今日は府中派出所に行っておまわりさんにいろいろ質問をしてきました。府中のみんなの安全・安心のために長い間見守ってくださっているというお話を聞いたり、身につけている物を教えてもらったりとたくさんの発見がありました。

給食試食会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(水),給食試食会がありました。1年生の子どもたちは,お家の方と一緒に食べる給食に大喜び。張り切って配膳に取り組みました。また,お家の人と一緒ということで,いつも以上においしく感じたのか,あっという間に完食しました。そんな子どもたちの姿を見て,「思った以上にスムーズに用意できていて感心しました」「家ではあまりおかわりしないが,おかわりをしている姿に驚きました」などといった保護者の方の声がありました。給食後,1年生保護者を対象に,栄養教諭から学校給食についてのお話がありました。皆さん熱心に聞いてくださっていました。

かわいい芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になって生活の時間に、夏野菜の収穫の終わった花壇に花の苗を植えたり、野菜の種をまきました。今日は、大根が芽を出していました。まだまだ5ミリくらいのかわいらしい芽です。

2学期学級委員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
 大雨警報で延期になっていた2学期の学級委員任命式がありました。学級委員になった子も選んだみんなもいい緊張感の中で終えることができました。“初心忘るべからず”この気持ちを保ちつつ,2学期をともにがんばっていけたらいいなあと思っています。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日午後に、夏休み作品展がありました。がんばった自由研究や工作を、来年の参考にしようと熱心に見ていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617