最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:50
総数:351971
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

来年に向けて

 2年生が、閉会式の練習を見学しています。列を整えること、礼のタイミング等、上級生の所作を見学して、自分たちがしていることの意味を確かめていました。真剣なまなざしです。「来年からは、あなた方も閉会式に参加するんですよ。」と言われて、緊張気味の表情です。運動会は体育行事です。姿勢や体の使い方を学ぶと共に、応援・観覧マナーや練習成果を出し切る体験の場にしたいと思っています。技能と共に、行事の意義や参加の心構えについて指導を進めています。
 昨夜はPTA本部役員さんがバザーの集計と発券作業をしてくださいました。これから商品の発注にかかるそうです。
 前日の準備は、お忙しいところ恐縮ですが、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

5月15日の給食

 みそラーメンです。たけのこも入っていました。小煮干しとナッツの揚げ煮は、砕いたアーモンドやピーナッツが入って芳ばしかったです。ミニトマトもよく熟れており、果物のように甘いので驚きました。
画像1 画像1

図書館活用(6年)

 図書室に6年生がやってきました。国語の時間だそうです。6年生はここから教室が一番遠いので、よく使う学習図書は教室の隣の部屋に置いています。
 今は、都築先生とのふれあいタイムを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本コーナー

画像1 画像1
 都築先生の私設コーナーです。高学年は読めるかな?

おはなしひろば

 4月のおはなしひろばの風景です。図書室には畳コーナーもできたので、このように読み聞かせでも活用しています。(子どもたちが座っている場所が畳コーナーです。)机も児童机に入れ替わり、調べ物などがしやすくなりました。読書好きな子にはうれしいリニューアルですね。
 お隣には、外国語活動の部屋を作る予定です。おひろめできるのは、まだまだ先になりそうですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木もれ日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 府中小学校には、木もれ日を楽しめるスポットが何か所かあります。記念の庭の芝生は、寝転がって空を眺めるのにいい場所です。PTA総会前に東原さんが刈り込んでくださった芝生やクローバーがちょっと伸びてきて、足の裏に心地よい感触が伝わってきます。
 新緑が風に吹かれて、心地よい音がしています。癒やされる場所です。

図書室リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年、図書室が2階に引っ越しました。蔵書の運搬作業では、子どもたちのお手伝いによって作業日程が大幅に短縮できたそうです。
 春休み以降、学校司書の都築先生が地道にリニューアル作業を進めてくださっていました。この掲示板は、東原さんのお手製です。
 ブックランキングの投票ボックスや、今月の特集コーナーが設けられています。
 運動会の練習で慌ただしい毎日を過ごしていますが、3枚目には都築先生からのメッセージが発信されていますよ。

5月12日の給食

 魚のごまフライ、ゆでスナップエンドウ、変わりきんぴらです。
 旬のスナップエンドウには、フライのタルタルソースをつけた子どももいたと思いますが、そのまま食べると甘みを感じておいしかったです。変わりきんぴらには、ゴボウやにんじん、こんにゃくなどお野菜がたっぷり入っていました。
画像1 画像1

5月8日、10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月8日は、ししゃもの緑茶揚げで、ししゃもの磯辺揚げとは微妙に香りが違っていました。副菜は八宝菜でした。リンゴのシャーベットは自然な甘さでした。
 5月10日は、レタスのシチュー、アスパラソテー、セルフサンド(チーズ、パイナップル缶)でした。レタスは味噌汁に入れてもおいしいですが、クリームシチューに入れると優しい味わいでした。アスパラガスは府中でも生産されています。種類が違っていますが、子どもたちは気づいたでしょうか。アスパラガスとコーン、タマネギ、鶏肉の、色合いがきれいな炒め物でした。パイナップルとスライスチーズの組み合わせは、意外なおいしさだそうです。(私は別々に食べてしまいました。)

運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
 連休明けの今日から、運動会の練習が始まりました。8時から各学年で並ぶ順番や立ち位置を確認し、10分の朝練習開始時刻には全校生が開会式の隊形をとることができており、体育主任の先生に褒めていただきました。
 今日はラジオ体操1の練習です。最初は音楽に合わせて一通り体操をしました。1年生もよく覚えていました。気をつけ・休め・礼等の姿勢について指導があり、全体にすっきりとした印象になりました。上学年は、はじめからできている子どもが多く、さすがです。指先を伸ばす、膝を伸ばす、手のひらを外ももに軽くつけるなど、基本の姿勢がきちんとできる子どもが少なくなってきている中、運動等で体を鍛え、腹筋や背筋が上手に使えている子どもの姿勢が美しいです。

春の校外学習2(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 神掛神社には、美しい狐の母娘を祀ったと言われる美人稲荷さんがあります。府中の女の子に美人が多いのはそのためだという言い伝えもあるそうです。3年生の女の子たちも一生懸命お願いをしていました。おうちの方の準備してくださったおいしいお弁当も食べられ、とても楽しい遠足になりました。

春の校外学習1(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は春の校外学習で、神掛神社へ行きました。途中の亀橋からは豊かな水をたたえる府中湖やカヌーのコースを見ることができました。

だんだん慣れると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 府中湖に元気で楽しそうな声が響いていました。

音読発表会をしたよ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業で、様子が伝わるように上手に音読するくふうを勉強しました。「すいせんのラッパ」というお話で音読発表会をし、子どもたちは声の大きさや速さに気をつけて丁寧に読むことができました。友だちからもいいところを褒めてもらい、満足感を味わっていました。

しばらくすると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが,府中っ子!カヌーに慣れて,この笑顔です☆

いよいよカヌーに乗って出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 艇を運んで,出発しました。
一人乗りをする子,3人乗りをする子,ドキドキしながら出発していきました。

春の校外学習がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない青空の中,5年生と一緒にカヌーに乗ってきました。今日が初めての児童が多く,最初は緊張した面持ちでした。
 まず,お世話になるスタッフの皆さんに挨拶をして,パドルの漕ぎ方を教えていただきました。

リコーダーのことを習ったよ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業で、楽器屋さんからリコーダーの種類や吹き方を教えていただきました。きれいな音が響くように、息づかいに気をつけながら楽しく練習していきたいと思います。

書写が始まりました(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になり、書写の時間に毛筆を学んでいます。道具の置き方や筆のとめ方・はらい方など、教わったことをひとつひとつ練習しています。

かがやき会議(4月26日)

 運動会のテーマについて話し合いました。各学年の意見をまとめて、3案にしました。「あきらめない」「本気で」「府中っ子パワー」という言葉がキーワードになったようです。 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617