最新更新日:2023/05/20
本日:count up9
昨日:61
総数:352798
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6年生の奉仕作業

 6年生は、奉仕作業としてコスモスの水やりをしてくれました。保護者の方々のご協力で、800mlの水タンクで応援していただいたので、たっぷりと灌水できました。子どももペットボトルで水やりをしました。
 調べてみると、コスモスはメキシコ産で、乾燥とやせた土地でも栽培しやすい植物だそうです。しかし、日本のコスモスは年々上昇する気温には苦労しているようです。土がたっぷりある斜面に自生している苗でも水がほしそうな様子でした。今夏も結局毎週1回のペースで灌水しましたが、それでは間に合わないようです。
 今年は、試験的に校地内にも今から種をまき、生育具合を見てみます。専門家にも問い合わせ中で、知恵を絞っていきます。
画像1 画像1

奉仕作業 終了

 最後に、PTA本部役員さんと学校からお礼を述べ、解散しました。親子で参加してくださったところもありました。オレンジ色のTシャツはJAの方です。
 今回、校舎内は壁のテープ跡をのける作業もお願いしました。今まで蓄積したものが、黒ずんでいました。9月22日には、年に一度の学校訪問があります。今月は担当の中澤先生が清掃計画を立てて周知しているので、毎日いろいろなところで片付け作業が進められています。この機会に、古くてもきれいに掃除が行き届いた学校になっていくようにがんばっています。
 すっかり秋の空になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕作業

 PTA廃品回収の後、引き続き奉仕作業を行いました。お休みの所、また暑い中、JA府中の方々も参加してくださいました。前庭の剪定や校舎裏の草抜き、校舎内の壁の汚れ、トイレ掃除など、子どもたちだけではなかなか行き届かないところをおそうじしてくださり、ありがとうございました。夏休み明け、どんどん学校がきれいに整えられ、子どもたちも勉強に精が出そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 4

 一人ひとりの感想を聞きたくなります。皆さん、おうちに帰って感想を家族にお話ししてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 3

 子どもたちのいい表情がまだあるので、ご紹介します。
 真剣に作品鑑賞をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 2

 高学年になると、筆遣いや色選びを工夫して、インパクトのある作品を制作していました。低学年にとって絵の具の扱いはまだ難しかったでしょうが、チャレンジしている子どもがたくさんいました。
 いま、隣の職員室では、作品募集の校内審査や目録づくりに大わらわです。締め切りが来週月曜日など、迫っているものから梱包・発送するため、作品の一部は夏休み作品展に展示することができません。この記事を書いている間にも、何度か校内審査に呼ばれました。保護者や地域の方にお見せできず、残念です。
 保護者の方だけでなく、おじいちゃん・おばあちゃん世代の方もたくさん見に来られました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(6年生のコスモスノート)

 1学期の終業式で「夏休みは毎日がコスモス学習だ」という話をしました。よく削った鉛筆を使い、下敷きとものさしを使い、ていねいな文字で、マス目びっしりを目指して、自分の心でチャイムを鳴らして学習時間を守るようにがんばろうと全校生に呼びかけました。
 ちょうどその時期、6年生はクラス全体にコスモスノートの質を向上する意識が高まっていたので、2学期は優れたコスモスノートを5年生以下にお手本として見せてあげてほしいとお願いしました。そして、31名全員がお手本になれることを目標にしよう、と励ましました。
 今日の作品展で、6年生は全員の夏休み版コスモスノートを展示していました。どのノートも、よく頑張って勉強していました。あっぱれです。互いにノートを見せ合いコメントを書いた付せん紙を貼っており、「びっしり書いている」「ていねいに書いている」「きれいに枠線を引いている」等、当たり前のことを面倒くさがらずにきちんとやり遂げている地道な努力を認め合っていました。6年生全員の学ぶ姿勢を、全校生だけでなく、鑑賞に来られた保護者や地域の方も見てくださったと思います。
 9月のコスモス週間もこのがんばりを継続して、再び31名全員が下級生のお手本となるコスモスノートを作り上げてほしいと思います。
 難しい課題でしたが、全員が真面目に取り組み、最上級生としてのふんばりを見せた6年生を、心から誇らしく思いました。きっと、彼らの学ぶ姿勢は下級生にも伝わっているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展 1

 朝の時間に6年生が会場設営をしてくれ、順次並べていきました。
 5時間目は全校生が鑑賞の時間です。低学年は、担任の先生の後ろに並んで上手に見学していきました。高学年は、小グループでコメントしながらじっくりと鑑賞に浸っていました。友だちの作品で参考になったこと、言葉をかけてあげたいことなどをメッセージカードに書いていましたが、8人分書いたという子どももいました。最後まで残ってカードを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食:ビビンバ・わかめスープ・ぶどう

画像1 画像1
 久しぶりの給食で、子どもたちに大人気のビビンバです。ごまの香りがして、ニラが入っていたように思いましたが、給食予定表は小松菜になっていました。もう少し味わって食べなければならないと、反省をしました。ブドウは何の品種か分かりませんでしたが、皮がむきやすく甘みと果汁がたっぷりでした。
 時間内に食べきれない子どもがいたので声をかけてみたところ、どうやらビビンバのおかわりをしたときに欲張りすぎたようで、反省しきりの様子でした。気持ちは分かります。
 調理員さん、2学期もよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617