最新更新日:2023/05/20
本日:count up24
昨日:57
総数:352521
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

手洗い教室開催 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健体育委員会委員長の久保樹さんと、副委員長の来田碧さんが代表として実際に手洗いをやってみました。
 ブルーライトに当ててみると、洗い残した汚れがちらほらと...。

手洗い教室開催

画像1 画像1
きれいなまち坂出プロジェクトの一環として、ライオン株式会社、ライオンケミカル株式会社の方々に来ていただき、正しい手洗いやうがいについての指導をしていただきました。

実験結果2

 コスモスは精一杯咲いているのですが、ミニチュアか盆栽のようなミニサイズもあります。日当たりがよいところは50cm位になったものの、よくない場所では10cm程度でした。発芽温度は十分にあっても、その後の気温が下がってきたら生育しないようです。枝分かれの状態もよくありません。早生の稲刈りはお盆過ぎ頃だったかも知れないので、来年はもう少し時期を早めて実験します。
 また、道路面に畝を作るのもよくないようですので、来年度までに6年生の力を借りて場所の整備を計画中です。いろいろな方の意見を伺いながら、改善中です。
 コスモスの向こうで、サザンカが応援して華やかに咲いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験結果

 コスモスの夏場の水やりが週1では厳しいので、8月29日と9月3日に種まきをして、生育具合を実験していました。早生の稲刈りをした後の田んぼにコスモスを植えているのをよく見かけるからです。
 残念ながら、生育状況はよくありません。いくら矮性といえども、背丈が短かすぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の給食

「ボルシチ、ひじきのマリネ、キウイフルーツ、イチゴジャム」
 ひじきのマリネは、トウモロコシが入っており香ばしさがありました。
画像1 画像1

2日の給食

「けんちん丼(麦ご飯)、茎わかめの炒め煮、柿」
 丼物がおいしい季節です。ほろほろしたさいの目切りの豆腐がたくさん入った丼でした。
画像1 画像1

公民館活動の発表が続いています

 皆さんいいお顔で出演されています。各世代の地域の方々、お疲れ様でございました。子どもたちにもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい!

 はちみつやチョコソースも用意されていました。竹パンにたっぷりとかけて、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

竹パンコーナー

 出演が終わった3年生が、ご褒美のおうどんをいただき、竹パンコーナーを楽しんでいます。地域の行事なので、他の学年の子どもも自由参加しています。
 青竹にパン種を巻き付けたものを、自分で炭火で焼きます。おいしすぎて、5つも食べた子どもがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康と福祉のつどい

 今年から、3年生が地域の行事に参加することになりました。健康体操は、フロアの方も一緒に踊ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

香川県小学生選抜陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、五年生です。走り高跳びに2名出場します。集合がかかりました。

香川県小学生選抜陸上 競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生大会です。80メートルハードル走種目に2名出場します。

11月の生活目標

 小枩先生が、月目標「ちらかさないで トイレのスリッパ 〜整理整頓を心がけよう〜」についてお話をしてくれました。有名な「はきものをそろえる」の詩を紹介して、府中小のみんなががんばっている「トイレスリッパすっきり運動」を応援してくれました。全校生が協力して、すみずみまで居心地のよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康と福祉のつどいのリハーサル(3年生)

 11月5日に向けて、位置取りなどをしました。ステージ後方の太鼓は、11月16日の県音楽会に4年生が使用するため、綾上小学校からお借りしているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念の庭の紅葉

 ハクモクレンは、黄色く紅葉しています。サクラは一足早く落葉しています。残り少ないです。夏に葉の色が悪くなって予防をした松は、元気を取り戻したようでほっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケヤキの紅葉

 秋晴れの空に似合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

晩秋の訪れ

 先週、運動場に面した植え込みでサザンカが咲き始めました。風が冷たくなり、冬が近づいているのを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日、11月1日の給食

10月31日「魚のごまだれかけ、野菜の昆布和え、なめこ汁」
 副菜は、ゆでキャベツに塩昆布を入れて混ぜたものです。5年生の調理実習でも取り上げられます。
11月1日「きなこ揚げパン、さつまいもシチュー、ごぼうサラダ・焙煎ごまドレッシング」
 シチューには、サツマイモとじゃがいもがごろごろ入っていました。2時間目頃、給食上からバターのいい香りが漂ってきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日、30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
25日「カレーサンド、ニラ玉スープ、サツマイモチップス」
 サツマイモチップスは、家庭でも簡単に作れます。ぶあつめでしっとりしたものも、薄くカリカリしたものもおいしいです。
30日「パンプキンスープ、切り干し大根のサラダ、みかん、イチゴジャム」
 クリーム色のパンプキンスープは、子どもたちに大人気でした。イチゴジャムも、大事そうに食べていました。

10月23日、24日の給食

23日「レーズンパン、パスタのクリーム煮、ひじきサラダ、ヨーグルト」
 ひじきサラダには、ちくわと千切り大根が入っていました。食感の違いが面白いおかずでした。
24日「秋の香りご飯、豆腐のちぎりあげ、すいとん汁」
 ご飯の具は、鶏肉、油揚げ、にんじん、ゴボウ、干しシイタケ、しめじ、栗が入っていました。彩り豊かで味わい深い混ぜご飯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617