最新更新日:2023/05/20
本日:count up24
昨日:58
総数:352464
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ゲストティーチャーの授業がありました!

 遅くなりましたが,2月7日と2月22日にゲストティーチャーにお越しいただきました。
特別支援学校の友だちとの交流を通して,福祉について考えてきました。考えていく中で,迷ったり疑問に感じたりすることも出てきました。今回,プロの方々からのお話を聞き,「特別支援とは,難しいことではなくて相手のことを考えれば誰もができる些細な気遣いであること」や,「まずは相手の気持ちや考えを受け止めること」,「障がいを見るのではなく,その人自身を見ること」など教えていただきました。
 自分たちが考えてきたことを生かしながらグループワークをする場面もみられました。 この経験や考え方が大人になっても続いていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー

 みんな、やりきった感あふれる表情でした。
 吉田さん、東原さん、お忙しい中来てくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー

 確か、ブロッコリーが苦手な子どもがいたように思いますが、今日はみんなぺろっと食べてしまいました。
 食後に、お礼の会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー

 日頃の学習の成果もご披露して、精いっぱいおもてなしに努めました。
 待ちかねて、みんなで「いただきます」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー

 はじめの会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー

 おでんの卵は、ウズラの卵です。殻が柔らかくて、むぎにくかったです。2日がかりでできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬野菜パーティー

 おでん種を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー

 2年生が、数日間かけて収穫祭をしました。
 今年は秋以降の低温のため、冬野菜が思うように育ちませんでした。東原さんの協力をいただき、材料が揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のしつらえ

画像1 画像1
 それぞれの個性がうかがえる飾りです。廊下が春めいています。
画像2 画像2

2月22日の給食

「大豆入り鮭ご飯・豆腐の味噌汁・もやしの甘酢炒め」
 ひじきや大豆は、なかなか家庭の食卓に上りにくい食材です。
画像1 画像1

冬野菜の収穫祭

 ダイコンやブロッコリー作りでお世話になった方をお招きして、お礼の会を開きました。自分たちが作った野菜は食べ残しがありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の移動図書館

 来年度も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の移動図書館

 木曜日に行事が重なることが多く、2か月くらいは返却だけになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の移動図書館

 15日は移動図書館でした。久しぶりに借りることができてみんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)の給食

「麦ご飯・すき焼き風煮・野菜の塩ポン酢和え・しょうゆ豆」
 野菜の塩ポン酢和えは、ゆずの香りがして、とってもおいしかったです。給食のおひたしには、かつお節の他、かま揚げしらすが入ることが多いです。
画像1 画像1

2月19日(月)の給食

「卵サンド・クラムチャウダー・生パイン」
 クラムチャウダーに、パンをちぎって入れて食べるのが好きな子どもがいます。おいしそうです。
画像1 画像1

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
「豆腐入りドライカレー・海藻サラダ・キウイフルーツ」
 サラダは和風ドレッシングで食べました。豆腐入りドライカレーは人気があります。

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ご飯・魚のみぞれあんかけ・じゃがいものうま煮・デコポン」
 この日のデコポンは、本当に甘くておいしかったです。

おはぎ作りました4

 完成したおはぎを食べてこの笑顔です。来年は自分たちが餅米を作る番です。今から楽しみな様子でした。この後,家庭科室の片付けを分担して手際よく行いました。家庭科室を使うのが初めてだとは思えないほどでした。
 おはぎ作りの後に,楽しく活動できた理由を話し合いました。その理由が2つ出てきました。
 1つ目は,役割を分担して活動したこと,2つ目は話をよく聞いたのでたくさん活動できたことでした。
 この経験を生かして,残りの数週間も楽しい活動ができるように取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはぎを作りました3

 あんこがおはぎの真ん中になるように,もち米をのせる手はパーの手で,ころころと転がす手は丸くして作っていきます。
 餡なしのおはぎは塩むすびにします。指に塩をつけ,手のひらに伸ばしてから思い思いの形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617