最新更新日:2023/05/20
本日:count up17
昨日:63
総数:352988
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

卒業式の練習

 儀式の意義についてのお話もありました。1年生も、式典など儀式の場にふさわしい行動ができるようになりました。意味を理解しようとしています。成長しました。
 近年の成人式は大きな騒動がないようですが、荒れる成人式がニュースになったことがありました。大人になって自分勝手な言動に気がつかないのは憂えることです。卒業式の練習を通して場に応じた振る舞いについて考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

 3月2日から、在校生の全体練習が始まりました。
 これまでは、各学級で練習をしてきました。体育館では思ったほど声が響きません。来年度は、音読や群読に力を入れようと思っています。しっかりと声に力を込めて、怒鳴らずによく通る発声ができるようにしていきたいです。
 まずは、口形に気をつけて、適切な間の置き方を身に付けます。日々の国語の学習の力を出し切りましょう。音読の宿題もきちんと取り組めているかどうか、ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(金)「魚の竜田揚げ、菜の花あえ、すまし汁、ひなあられ」
 竜田揚げはサワラでした。もちもちしっとりとした身で、おいしかったです。おひな様メニューでした。
5日(月)「米粉パン、レタス入りシチュー、ビーンズサラダ(イタリアンドレッシング)、バナナ」
 給食の米粉パンは、とてももっちりしていて甘みがあり、おいしいです。

おもちゃ教室

 3月2日(金)に,1年生を招待しておもちゃ教室を開きました。
 2年生は,全部で6つの手作りおもちゃについて,材料や道具,作り方,遊び方を紹介しようと,準備に練習にがんばってきました。始めは,1年生を前にして緊張していましたが,説明を終えるとひと安心した様子で,おもちゃ作りを手伝っていました。
 みんなの感想からは,「みんなが一生懸命に練習を重ねたからできました。」「初めて(自分たちのグループの)チームワークがいいなあと思いました。」「おもちゃが一つできたときには,一年生が笑顔だったのでうれしかったです。」など,それぞれに感じた達成感や満足感がうかがえました。そんな2年生を見ていると,下級生のためを思った言動ができることに,頼もしく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月の生活目標

 今月の生活目標は、「感謝の気持ちを表そう」です。担当が1年生担任の井上先生なので、1年生が関連した企画を立ち上げてくれ、火曜日の全校集会で提案がありました。
 生活科の学習で、全校生の感謝の気持ちを伝える手紙を配達してくれるそうです。1年生の靴箱の上にポストを設置して、毎日配達するそうです。
 今日の給食の時間は、進捗状況を放送しました。井上先生が放送室に付き添っていたので教室を見に行くと、ちゃんと静かに放送を聞きながら子どもたちだけで留守番をしていました。今日までに175通以上の投函があったそうで、大きな反響に小さな配達員さんたちは満足そうでした。
 1年生も、学校の一員として企画を立ち上げ、みんなのために役立つことができるまでに成長しました。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風警報解除

画像1 画像1 画像2 画像2
見回りをしている途中で解除の連絡が入りました。保護者メールを配信し、登校指導しています。
給食は中止ですが、牛乳だけ飲んで、11時半下校します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617