最新更新日:2023/05/20
本日:count up16
昨日:56
総数:351833
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

授業参観

 音読の成果を披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 わり算の勉強をしています。説明が難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 算数の勉強を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待ったお昼ご飯!

 お友だち大作戦の後の2年生主催の校内探検では、2年生がお気に入りの場所に案内してくれました。
 2年生との仲を深めた後は、待ちに待ったお弁当でした。みんな、たくさん歩いたり遊んだりしたのでもぐもぐと食べていました。
 お昼からは、運動場で遊んだり、映画を見たりしました。お天気が奇跡的にもってくれたので、とても楽しい遠足になりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に到着しました!

 学校に到着し、少し休憩をしてから、2年生とお友だち大作戦をしました。2年生が一生懸命に話を聞いてくれたので、お友だちが一気に増えました。2年生担任の井上先生も快くサインをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊びました!

 もっと仲良くなるために、今度は、かごめかごめをしました。お友だちと仲よく遊ぶことができました。1・2年生ミックスのチームがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山神社に到着しました!

 城山神社の神様に「遊ばせてください。」とお願いをしてから、1・2年生で遊びました。鬼ごっこをしたり、どんぐりを拾ったりとみんな顔を真っ赤にしながら遊びに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習がありました!

 待ちに待った校外学習がありました。雨が降りそうだったので、予定を変更して城山神社まで探検をすることにしました。2年生のお兄さんお姉さんが手をつないでくれたり、お話をしてくれたりしたので安心して歩いて行くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観がありました!

 朝の会の後は、国語のお勉強をしました。「あいうえお」の口の形に気をつけて大きな声で発声をしました。次に、「あいうえおのうた」を手拍子をしながら元気に歌いました。参観日に向けてたくさん練習をしてきました。お家の人から大きな拍手をもらえて子どもたちもとても嬉しそうでした。 
 最後に「あめですよ」を音読し、雨が好きな様子や嫌いな様子が伝わるように声のトーンを変えたり、振り付けをしたりしながら音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての授業参観がありました!

 4月28日に、初めての授業参観がありました。「お家の人に見てもらえる!」と子どもたちは前日から気合いが入っていました。参観では、朝の会や、「365日の紙飛行機」をお家の人に向けて元気な声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力診断テストの補助

 ペアの1年生の補助をしました。ボールがなかなか上手に投げられない子どももいます。6年生、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習

 いろいろな種類のリコーダーを見せて、吹いてくださいました。中学校に進学してもリコーダーは使います。根気よく練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習

 毎年、楽器屋さんが指導に来てくださいます。はじめはなかなか指が動かないので、うまく音が出ないと悲しい気持ちになってしまいます。けれども、繰り返し練習しているうちに出るようになり、今では楽しくなってきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習

 もちろん、後かたづけまできちんとしてくださいね。新茶の季節が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習

 ゴールデンウイークには、ぜひおうちで家族に振る舞ってみてください。やけどやけがをしないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習

 24日、5年生がガスコンロの安全な使い方と煎茶の入れ方の学習に取り組みました。ちっちゃなお菓子が一つついており、とてもうれしそうにほおばっていました。調理台の上も、きちんと整頓できており、安全に実習ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモスロード

 このままでは雨が降ると土が流れるので、少し下がった場所に竹を埋め込混むことになりました。いろいろなご指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

コスモスロード

 水はけがよすぎて、保水がよくないことを相談したところ、地域の坂下さんが花崗土をもる段取りをしてくださいました。学校支援ボランティアの福崎さん、大野さん、吉田さん、石井の吉田さんも来てくださり、種まきをする場所を作ってくださいました。いつもありがとうございます。
 6月になったら現地で試し蒔きをして、子どもたちは黒ポットに種まきをして暑い時期は学校で育苗する予定です。今年は2学期が8月27日に始まるので、その時期に移植します。温暖化の対抗策です。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境を整える

 新聞コーナーは、散らかりやすい場所です。図書委員会の当番さんが、気を配ってくれています。その玄関を出たところにプランターを置いています。栽培委員会さんに水やりをお願いしようと思います。委員会活動を活性化して、校内環境を整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はきものがそろうと

 心もそろう、という詩があります。
 一人ひとりが自分のはきものと心をそろえて、1日のスタートを切っているようです。うれしい風景でした。先日は、担任が写真を撮っていましたが、きっと同じ気持ちだったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617