最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:55
総数:353130
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

卒業式によせて

画像1 画像1
 卒業生の皆さん、これからは地域の一員として在校生にたくましい背中を見せる存在となって、活躍されることを期待しています。府中小学校も、校歌が謳う「日ごと栄えゆく府中校」を目指し、皆さんの誇れる母校であり続けたいと思います。
画像2 画像2

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 それら内情をおもんぱかり、動向を見守ってくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。これまでも、府中小学校は保護者や地域の方々のこのような大人の品格、分別に支えられてきました。ありがとうございます。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業中、教職員は通常の勤務です。授業がなくなった分、未履修の学習内容と教材等を一覧表に整理して次年度に引き継ぐ準備や、卒業式や新年度の環境整備を進めていきました。最初の1週間は健康観察対応に半日以上かかり、翌週は環境整備に取り組み体育館や校舎内のワックスがけ等行いました。卒業式が実施できる前提で、式次を見直して代わりに何ができるかをそれぞれ担当者が工夫を凝らしました。6年担任は、週末も児童に返すもの、渡すものの整理に費やしました。また、長期休業とは異なるため、感染症予防の観点からも弁当持参で校外に出ることは極力控え、教職員が全員卒業式に参加できたことは一安心でした。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業前日には、2日後に予定していた6年生を送る会の代わりに、急遽送辞と答辞を送りあうことにしました。5年生をリーダーとして、在校生が精いっぱい卒業生を送り出そうと、心をこめて門出を祝いました。この温かい人間関係を大切にする校風が、卒業生から在校生に受け継がれるよう職員一同尽力してまいります。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様には毎朝の健康観察等お願いし、次第に国内の感染者数が増加する中、挙行までの日々は多々ご心配をおかけしました。自宅で過ごすお子様のサポートもあり、大変な2週間だったと思います。縮小した卒業式にもご理解いただき、本当にありがとうございました。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年間を通して、自分のよさや課題と向き合う時間をもちました。そして、課題解決には小さな努力の積み重ねが必要であることを、繰り返し体験してきました。これからも、何があっても諦めず、今できる最善の方法を考え、自分が納得できる人生を紡いでいってください。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウイルスから自分を守る身近な方法が、基本的な手洗い、室内換気であるように、小学校生活で身に付けてきた様々な基本的な学びが、今後出会う様々な課題に対しても子どもたちを支え、守ってくれると信じています。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この数年、各地の自然災害による生活への影響を見聞きし、南海トラフ地震への備えとして防災教育にも重点を置いてきました。今回、子どもたちの衣食住は保証され、インフラの被害はありませんが、災害に近い状況と感じました。この2週間は、穏やかに日常生活を送れることへの感謝と共に、万事基本が重要であると再認識しました。

卒業式によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
 例年卒業式の練習期間で子どもたちとの別れを惜しみつつ心の準備を整えていたものが、今年は突然の別れのような感覚でした。2週間ぶりに登校した子どもたちは、限られた時間の中で今できる最善を尽くして自分たちの卒業式を作り上げる気力に満ちていました。そのたくましさに、頼もしさと喜ばしさを感じました。

今回の臨時休業に関する情報提供

 異例の臨時休業開始から10日目を迎えました。昨日は、WHOがパンデミックを表明したとの報道がありましたが、わたしたちにできることは、不要不急の外出を控え、換気をよくし、手洗い・予防マスクの徹底、十分な休養であることに変わりはありません。
 学校は、2週間分の未履修分の内容確認と次学年での履修準備を終了し、通常の予定通り年度末の施設整備や校舎内のワックスがけを進めています。今できることの最善を尽くすしかないと考えます。毎日の健康観察メールのご協力をいただいておりますが、昨日は休業に入って初めて全校生が健康状況良好になりました。発熱も腹痛もインフルエンザもいません。ありがたいことです。今後、もし感染性の病気に罹患した場合には、速やかに適切な対応をお願いします。
 学童保育のなかよし教室は今回の申し込みが約30名、連日20名前後が利用しています。子どもたちには、文部科学省等がインターネットを利用した自宅での学習支援を開設しています。教育テレビ番組も同様です。また、授業最終日の学級活動では、各担任の先生から教科書巻末の資料ページを活用した自主学習や各教科書の音読に取り組むように話してもらいました。昨年度から自主性を育てるコスモス学習の改善に取り組んできましたが、今こそその力を発揮してください。時々は、学校で取り組んでいたなわとびの練習等にも取り組んでください。
 坂出市は、教員が校区内巡回し、原則家庭訪問を行わないことになっています。教職員は、日々の動向を見守りながら、まずは卒業式が無事開催できることを想定して準備を進め、急な対応に備えて職務に就いています。保護者の皆様には、引き続き保護者メールや本ホームページで情報発信を行います。卒業式については、6年生保護者にメール発信を行う予定でおります。引き続き、よろしくご協力賜りますようお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617