最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:59
総数:351882
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

「風と潮のローマンス」後期展

 「風と潮のローマンス」後期展〜「漂着物でアート」展〜を開催します!(瀬戸内海歴史民俗資料館)
 漂着物を通して瀬戸内海について考える「風と潮のローマンス」後期展では、美術作家や児童生徒が海岸で集めた流木やペットボトルなどを使って製作した楽しい作品を多数展示・紹介します。
★期 間  平成18年2月10日(金)〜平成18年3月5日(日)
★場 所  瀬戸内海歴史民俗資料館・企画展示室(第9・10展示室ほか)
★主 催  瀬戸内海歴史民俗資料館 
 共 催  (社)四国海事広報協会
★観覧料  常設展示観覧料に含む 一般220円(160円) 高校生80円(50円) 小・中学生60円(40円)※(  )内は20名以上の団体料金※65歳以上の方等は無料※土・日・休日は、小・中・高校生は無料
★展示点数 110点
★展示内容 ・10人の作家は県展審査員経験者の西岡茂八郎、大島よしふみの各氏他に、さとうゆうじ、四宮龍、杉本公和、林厚良、藤原慎治、水谷忠敬、三好宏明、岡林諭の各氏・13団体は勅使百華保育園、勅使百華幼稚園、子どもアトリエにーにょ 相生小学校、引田中学校、直島小学校、直島中学校、粟島中学校、仁尾中学校、伊吹小学校、伊吹中学校、坂出工業高校、三豊工業高校
★主な展示作品 
 製作者それぞれが、近くの海岸やさらには高知県室戸岬近くなどで採集した流木やペットボトル、発泡スチロール、貝殻、ガラスの破片、網などをつかった作品で、大は等身大から小は手のひらに乗るような作品。  
 採集した素材をそのまま生かしたり、彩色したり、組み合わせて造詣した立体、平面、また吊るすモービルの作品など。
★関連日程 展示解説会 3月5日(日)13:00〜13:45

「香川丸亀ハーフマラソン」を開催!

画像1 画像1
 2006年02月05日、県内唯一の公認コースを走る「第60回記念香川丸亀ハーフマラソン大会」が行われました。大会には、国内のトップランナーをはじめ、子どもからお年寄りまで過去最多の5,173人が参加。沿道に詰めかけた大勢のファンの声援を受けながら、早春の讃岐路を駆け抜けました。(2006.2.10 香川県教育委員会)


埋蔵文化財センター速報展 展示解説会開催のお知らせ

 現在、香川県埋蔵文化財センターで開催中の速報展「綾川流域に君臨した古代豪族のあしあと〜綾上町・綾南町西末則(にしすえのり)遺跡〜」について展示解説会を行います。専門職員が、出土品の整理作業によってわかったことをわかりやすく説明し、見学者の方々のご質問に直接お答えします。
1 日時 平成18年2月15日(水) 午後1時30分〜2時30分
2 場所 香川県埋蔵文化財センター 第2展示室
坂出市府中町南谷5001-4 電話0877-48-2191
3 展示テーマ
「綾川流域に君臨した古代豪族のあしあと〜綾上町・綾南町西末則(にしすえのり)遺跡〜」
 発掘調査により、1700年前に既に作られていた大規模な灌漑用水路など、弥生時代〜平安時代にかけての綾川上流の土地開発の様子が明らかになりました。文字の普及を示す硯(すずり)・水滴(すいてき)・陶印(とういん)、身分を象徴する帯金具(おびかなぐ)、仏教の普及により流行した火葬を示す骨壺など、西末則遺跡を拠点とした古代豪族に関係する出土品を、ぜひご覧ください。
4 解説者 主任文化財専門員 西村尋文
5 展示品 須恵器の骨壺(写真)、硯、水滴、帯金具、陶印など 遺物約80点 写真など パネル24枚
6 参加費 無料
[担当]
文化行政課 文化財グループ
電話:087-832-3786
FAX:087-861-9655
メール: bungyo@pref.kagawa.lg.jp

第16回さかいで天狗まつり

画像1 画像1
2月11日(土)・12日(日)と、第16回さかいで天狗まつりが行われます。

火の用心

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日午後10時頃,府中小学校のすぐ隣で,火事がありました。火事のあった建物は全焼でしたが,隣接する他の建物への被害はなかったそうです。学校のすぐそばで火事?と,子どもたちも驚いている様子でした。昨日は(今日も)冬型の気圧配置で風も強く,延焼が心配されたところです。これからの季節,火事には十分に気をつけたいと思います。

音楽通じ地域の人と交流−附属養護学校

 香川大学附属養護学校で23日、地域の人たちと交流する「附養ふれあい祭り」が行われました。この時の様子が,四国新聞24日朝刊に掲載されています。以下は記事からの抜粋です。
 養護学校小学部の十五人と府中小四年生の二十九人は、息を合わせ「ロック・マイ・ソウル」を熱唱。太鼓や青竹を打ち鳴らした「ソーラン節」を続けて披露し、会場は大きな拍手に包まれた。
 詳しくはこちらをどうぞ。
 http://www.shikoku-np.co.jp/news/kagawa_localit...
(ふれあい祭りで検索をかけてみてください。)
 なお,四国新聞へのリンク及び記事の掲載(PDF)につきましては,四国新聞社より許可を得ております。
 配布文書もあわせてご覧ください。
 「四国新聞17年11月24日」

附属養護学校ふれあい祭り

画像1 画像1
 11月23日(水)に香川大学附属養護学校でふれあい祭りが開催されます。小学部・中学部・高等部それぞれ特色あるふれあいイベントが行われます。是非ご参加下さい。詳しくは配布文書をご覧下さい。

健康と福祉のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生の作品です。

健康と福祉のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(日)に、府中小学校の体育館で「府中地区健康と福祉のつどい」が開催されました。
 お年寄りの健康と長寿を祝い、いろいろなゲームやバザーなどが行われていました。
 府中小学校からは、児童を代表して6年生の女子2名がお祝いのあいさつをしました。また、体育館には1年生か6年生までの作品が展示されていました。

カヌー選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(日)に,平成17年度OHK杯第11回坂出市小・中学生カヌー選手権大会が,坂出市府中湖カヌー競技場で行われました。府中小学校は,校区に府中湖を抱え,香川県のカヌーのメッカとして,その地元の小学校ということで,保護者の方も地域の方も力が入ります。大会では,府中小学校の子どもたちもたくさん入賞というか,1位になり,賞状と記念のメダルをいただくことができました。おめでうございます。来年は,もっともっとたくさんの子どもたちの参加を期待します。

第11回坂出市小・中学生カヌー選手権大会

 10月16日(日)に,平成17年度OHK杯 第11回坂出市小・中学生カヌー選手権大会が,府中湖カヌー競技場で行われました。朝のうちは少し曇っていたのですが,午後からは暑いくらいの日差しとなり,絶好のカヌー日和でした。さて,結果ですが,府中小学校からもカヌークラブの子どもたちが,そして府中湖カヌークラブの子どもたちがたくさん参加し,それぞれ大変優秀な成績を収めることができました。マスターズには,お父さんお母さんも出場し,大いに会場を沸かせてくれました。来年は,是非みなさんも参加してくださいね。

健康と福祉のつどい

 府中地区社会福祉協議会が「府中地区健康と福祉のつどい」を10月23日(日)10:00〜15:00に開催いたします。場所は、府中小学校体育館です。いろいろなゲーム、バザー、お楽しみ抽選など楽しい一日をお過ごし下さい。お問い合わせは、坂出市役所府中出張所(48−0101)までお願いします。詳しくは、配布文書をご覧下さい。

まなとピア フェスティバル

 香川県では,『君が好き! あなたが大事!』を合言葉に,地域の大人みんなで子どもたちを育んでいくいくため,『みんなで子どもたちを育てる県民運動』を展開中です。
 生涯学習の発表の場でありますこの『まなとピア』では,公民館や働く婦人の家の講座生,自主グループを始めとした各種団体の皆さんが,子どもたちとふれあい,共に遊び,共に学ぶため,皆さんのご参加をお待ちしております。奮ってご参加ください!
1.と き 平成17年11月12日(土)〜13日(日)10:00〜15:00
2.ところ 坂出市勤労福祉センター・香風園(翠松閣)・ふれあい会館
3.申込み 10月4日(火)〜(先着順)
4.参加料 当日,会場でお支払いください。
 詳しくは,配布文書をご覧ください。

府中湖水のフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日 府中湖でドラゴンカヌー大会が行われました。府中小学校からは、5年生チーム、6年生チーム、教員チームが出場。子ども会や地域のチームもたくさん出場しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617