最新更新日:2023/05/20
本日:count up11
昨日:50
総数:351972
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

かがやき会議(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
新児童会役員によるかがやき会議が行われました。「6年生を送る会」を成功させようと、しっかり話し合われました。緊張の中、みんなの意見をうまく引き出すことができ、いいスタートが切れました。

児童会役員交代式(5年)

先日、4,5年生で立会演説を行い、児童会の役員を選挙で決めました。平成26年度の役員8名が決定し、旧役員の6年生と交代式を行いました。今までの感謝とこれからどんな学校にしていきたいかを全校生の前で伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
伝々虫の遠藤さんによる読み聞かせ会が行われました。楽しい語りにはらはらどきどきしたり、大笑いしたり、心癒されるひとときとなりました。いろいろな本を読み、お話の世界をもっと楽しんでいけるといいですね。

国司庁跡発掘教室(4・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
国司庁跡と認定され、府中が注目される中、今年度はどんな発見があったのかを埋蔵文化財センターの山元さんに説明していただきました。古のロマンを感じつつ、じっくりと話に聞き入る子どもたちでした。

いよいよ発表会(5年)

国府の里学習発表会の予行が行われました。はりきって演技する子どもたち、本番はさらにしっかり自分たちの活動について発表できるよう、気合いを入れて臨みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはぎを作りました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 しあわせクラブのみなさんと保護者の方の協力をいただき、地産地消に取り組んだ作物をつかっておはぎ作りに取り組みました。おはぎは国府の里学習発表会で地域の方にお配りします。ごま屋、もち米屋とともに昼休みに店開きします。たくさんの方に喜んでいただきたいです。

明日のもちつき準備をしよう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の全校生で行うもちつき大会に備えて、もち米の準備をしました。寒い中、自分たちが育てたもち米をむだにすることなく、しっかり洗いました。明日が楽しみです。

4年生に委員会のことを伝えよう(5年)

国語の時間に、自分たちの委員会活動について紹介するリーフレット作りに取り組んでいます。活動の様子を写真や絵を使って分かりやすくまとめ、4年生が委員会を選ぶ参考となるように工夫して作っています。どんなものに仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

国府の里学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ国府の里学習発表会が迫ってきました。2月8日(土)には、1年間の国府の里学習の取り組み発表と昼休みに店を開きます。地産地消をテーマに取り組んできた集大成として、ごま屋、おはぎ屋、もち米屋を子どもたちの手で開きます。その準備に大忙しです。

マコモダケと大豆の収穫(5年)

もち米といっしょに育てているイネ科の植物、マコモダケを収穫しました。
さらに、あぜ豆として植えている大豆も収穫しました。マコモダケは各家庭に持ち帰りました。きっと今晩はおいしいマコモダケ料理が食卓を飾ることでしょう。
画像1 画像1

看板を立てました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
田と畑に自分たちの活動の様子がよく分かるような看板を立てました。ゴミのないきれいな府中町になるように呼びかける言葉も入れています。地域の方や道路を通るたくさんの方の目に留まってくれるとうれしいです。

ファンタジーの構造を読もう(5年)

画像1 画像1
国語の時間に「注文の多い料理店」を読み、現実から不思議の世界に入るところ、不思議の世界から現実に変わるところを見つけました。風の存在に気づき、物語の構造のおもしろさと表現の工夫のたくみさに感動しました。

英語を楽しもう(5年)

画像1 画像1
ティファニー先生といっしょにアルファベットカードを使って「what do you want〜?」「〜card, please」と友達とコミュニケーションを楽しみました。

運動について学びました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活習慣病の予防、第4弾は運動について学びました。運動の大切さを知り、どんなことができるのかを考えていきました。運動不足解消は自分の努力からです。一人一人が生活も見つめ直しました。

睡眠について学びました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
な生活習慣病の予防のため、食事、おやつ、睡眠、運動について学んでいます。今回は、睡眠の役割を知り、自分の生活をふり返りました。9時半に眠りにつくためにはどんな工夫ができるかを班で話し合いました。

産直にチラシを置いていただきました(5年)

画像1 画像1
ふるさとのよさを伝えようと取り組んでいる活動もどんどん進んでいます。チラシチームは作ったチラシを産直へ置いていただこうと交渉に出かけました。快く引き受けてくださいました。ぜひ、産直へ行かれた方は、チラシを手に取ってみてください。

外国語活動を楽しむ(5年)

アルファベットを使って、楽しく外国語活動の授業を行いました。グループでゲームを楽しむ中で、アルファベットを合わせて単語を作り始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふるさとのよさを発信する方法を考えよう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
国府の里学習でふるさとのよさを伝える方法を考え、準備を進めています。のぼりのデザインをしたり、ポスターやチラシを作ったり、ビデオの台本を考えたりしています。どのグループも楽しんで活動しています。

パネル討論会を開こう(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間、グループごとに準備を進めてきたパネル討論会を行いました。パネリストだけでなく、フロアーが一体となってこそ、いい討論会となります。グループでの話し合いをじっくり行った上での討論会であったので、それぞれのグループの良さや問題点を全体で共有することができ、子どもたちも自信をつけたようでした。

ケビン先生との英語学習(5年)

画像1 画像1
ケビン先生との英語の時間、アルファベットの大文字を使って、言葉を作ったり、ゲームをしたりして楽しみました。アルファベットがとても身近に感じられたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617