最新更新日:2023/05/20
本日:count up3
昨日:50
総数:351964
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6月の給食

 3日分もためてしまいました。
 1枚目は、豚肉と野菜のみそ炒め、ワンタンスープ、のりの佃煮、河内晩柑です。
 2枚目は、ジャガイモのそぼろ煮、ニラ玉炒め、バナナで、残さい0でした。
 3枚目は、カレーうどん、かみかみ天ぷら、びわでした。びわの皮を、上手にむくことができたかな。かみかみ天ぷらは、人気メニューの一つです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソース焼きスパゲティー、ひじきサラダ、冷凍ミカン

 子どもたちが大好きな麺類です。焼きそば風なのが、また子どもの心をくすぐりそうです。
 ひじきサラダは、香ばしい焙煎ごまドレッシングで食べるので、ひじきが嫌いな子どもでも気にならないと思います。
画像1 画像1

大豆の五目煮、イカのマリネソースかけ、じゃこ飯

 イカのマリネは、さっぱりとおいしく食べられました。ちょっと大人な副菜でした。
 先日のひじきご飯は少し残さいがありましたが、今日はどうだったでしょうか。
 大豆の煮物は、いつも完食しています。
画像1 画像1

KBN放送予定(訂正)

 府中小学校春季運動会の模様は、下記の予定でKBNで放送されます。
 放送時刻は、変更することもあるそうです。

 6月10日(土)19時〜22時
 6月12日(月)18時〜21時
 6月14日(水)15時〜18時
 6月19日(月) 9時〜12時

画像1 画像1

明日は運動会です

 子どもたちがハイテンションで下校していきました。テントをはりに来た保護者と楽しそうに下校している子どももいました。練習を頑張った成果をどの子どもにも出し切ってさわやかな汗をかいてほしいです。
画像1 画像1

かみかみ天ぷら、ジャガイモの味噌汁、ひじきご飯

 かみかみ天ぷらは大好評で、小さいかけらまで争奪戦をしたクラスもあったそうです。ジャガイモの味噌汁は白味噌で、具だくさんでおいしかったです。
 明日は運動会です。今度は晴れそうです。
画像1 画像1

石の地図

画像1 画像1
 学校にジオラマを寄贈してくださっている松本一路さんがメンテナンスに来校されたので、この地図のことを伺ったところ、昭和24年には既にあったそうです。ただし、場所は現在の前庭ではなかったようです。記念の庭あたりだったかもしれないとのことでした。この地図の由来をご存じの方はいらっしゃいませんか?
 円の中心部分が府中小学校の位置なのかな、と思います。

豆腐入りドライカレー、海藻サラダ、キウイフルーツ

 豆腐入りドライカレーは、ご家庭ではあまり作らないメニューだと思いますが、水切りしたお豆腐がドライカレーに入っているものです。木綿豆腐なのか、結構しっかりとした食感です。海藻サラダがあっさりとしているので、交互に食べるとちょうどよかったです。
画像1 画像1

野菜スープ、ジャーマンポテト、きなこっちゃあげパン

 きなこっちゃ(きなこ+抹茶)をまぶした揚げパンは、かすかにほろ苦い味でした。この時期、市販のお菓子も抹茶味が急に増えてきます。外国でも日本茶ブームが広がっているようですね。
 
画像1 画像1

焼き豆腐の味噌そぼろ煮、もやしの甘酢いため、小夏

画像1 画像1
 焼き豆腐がころころして食べ応えがありました。甘酢炒めは意外と酸っぱくなくて、熱いこの時期にはさっぱりとした炒め物でした。ひじきが入っていたので、いろどりのきれいな一品でした。

ポークビーンズ、野菜ソテー、バナナ(5.22)

 大豆が苦手な子どもがちょっと苦労していました。でも、「血や肉になる赤の食べ物」という言葉に励まされて、完食。バナナのおいしさをかみしめていました。気温が上昇し、冷たいそうめんが恋しい季節になってきました。
画像1 画像1

移ろう季節(記念の庭)

 4月はハクモクレンがまだ咲き残っていました。すぐにサクラが満開を迎え、PTA総会の頃にツツジが満開になり、現在はサツキが咲いています。この庭を設計した方が春を楽しめるように植栽されたのでしょう。
 今週末の運動会が終わったら、初夏。プール学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石の地図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関前にある前庭に丸い置き石があるのですが、よく見ると曲線の中に数字や漢字があいてあります。どうやら府中の地図のようです。水をかけたらかえって見にくくなってしまいました。
 弘法寺、原、額は地名ですが、1380,1850,3840は番地のようです。なぜ、ここにこのようなものを置いたのか、ご存じの方はお手数ですが府中小学校にご連絡いただければ幸いに存じます。

5月19日の給食

画像1 画像1
 根菜と挽肉のしぐれ煮、キャベツとわかめの卵とじ、しょうゆまめです。
 以前、栄養教諭から「気温が25度を超えると、だんだん子どもたちの食欲が低下する」と聞いたことがあり、そのとおりだと思ったことがあります。木曜日以降、最高気温が30度前後まで上がり、湿度は低いものの戸外での活動では日差しの強さを実感します。運動会の練習を始めて2週間がたち、少しずつ子どもたちにも疲れがたまってきているように感じます。担任も工夫して、こまめに休憩をとったり、練習を早めに切り上げたりしていました。
 金曜日は、あちこちで給食時に箸が進みにくかったと聞きました。週末にリフレッシュできているかな?と思っているところです。

金曜日のボランティア活動

 空き缶集めです。5個以上持ってきた子どもには、運営委員会がボランティアカードにはんこを押してくれます。持ってきていない子どもも、缶をつぶす作業を手伝ったり、記念の庭の清掃活動をしたりしてボランティア活動に参加します。
 運営委員会が缶の個数を集計して、給食の放送時間に全校生へ報告します。
 今日は3年生児童のおばあちゃんがわざわざ車で大量の空き缶をもってきてくださり、通常の2倍近く集まったそうです。これらの空き缶は、廃品回収と一緒にPTA活動の収益としており、子どもたちの教育活動に活用させていただいています。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五月晴れ

 今朝は快晴でした。お天気もシンボルツリーの「クスノキのおじいさん」も子どもたちの頑張りを見まもってくれています。吸い込まれそうな色です。当日もいいお天気でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習風景(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上手にできたので、全体練習は早じまいです。
 高学年は、さすが整列が上手です。4年生以下の子どもたちの模範演技となれるよう、頑張っています。頼もしいリーダーたちです。

朝の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 開会式の通し練習と、ラジオ体操の重点練習をしました。心を一つにして、145名それぞれの役割を果たして、集団演技を作り上げましょう。ラジオ体操がずいぶん様になってきました。

朝のボランティア清掃

画像1 画像1
 いつもは記念の庭を清掃しますが、今朝は運動場の石拾いと草抜きです。
 トラックやリレーゾーンにも小さな草が生えていました。
 この後、高学年が初めて運動場で組み立て体操の練習をするのですが、安全にできたでしょうね。
画像2 画像2

5月18日の給食

 さわらのごまだれかけと、野菜のゆかり和え、もずくの味噌汁でした。
 ゆかり和えは、しその香りがさわやかな味付けでした。もずくの味噌汁はご家庭ではあまり作らないと思いますが、つるんとした食感が楽しいです。
 魚は白身だから食べやすいだろうと思っていたところ、苦労している子どもが想定外にいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617