最新更新日:2023/05/20
本日:count up19
昨日:50
総数:351980
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6月21日、22日の給食

 21日は、米粉パン、鶏肉のアーモンド揚げ、、春雨サラダ、ミネストローネでした。米粉パンは、もっちりしっとりとってもおいしいです。鶏肉はカリカリした感じがおいしい揚げ物でした。
 22日は、市内小学校の統一研修会だったため下校が早く、大豆入りカレーでした。冷凍ももがよく凍っていたので、ちょっぴり鼻が痛くなった子どもも。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこ飯、青菜の煮びたし、じゃがいもの味噌汁

 結構大きなたこが入っていて、よく噛んで食べる練習ができました。青菜の煮びたしにはエリンギが入っており、ほのかに香りがして気付きました。
画像1 画像1

6月の校内掲示

 1年生がカタツムリをたくさん作って、北校舎の踊り場にも飾っています。図書室に移動するときに自分の作品を眺める楽しみがありますね。
 保健室前廊下は…、今年の健康診断が終了したというお知らせです。これも学校では6月の風物詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし教室(放課後学童教室)の子どもたち

 放課後学童教室の中井先生が、歩いて帰る子どもたちをきちんと並ばせ、下校指導をして北門まで送り出してくださっていました。年かさの子どもが先頭に立って整列させていました。よそ見をしている子どもには、声をかけています。
 ちょっとしたことですが、このような指導が気持ちを整え、安全な下校につながります。異学年の子どもたちを丁寧に見てくださり、細やかに指導してくださり、ありがたいことだと思います。子どもたちは、みんないい顔をして帰っていました。
 なかよし教室の方では、お迎えを待っている子どもたちの声がしていました。
画像1 画像1

瀬戸のチャウダ―、ビーンズサラダ、レーズンパン、メロン

 チャウダーは、子どもたちに人気のメニューです。なぜ、「瀬戸」が付くのかといえば、ふし麺が入っているからだと思います。ふし麺は、小豆島のそうめんを作る過程でできる幅広の短い乾麺です。これまでは、ふし麺汁のように和風だったのですが、チャウダーにしてもつるっとしたのどごしがおいしい一品でした。
 メロンも喜んだのではないかと思います。レーズンパンは、好みが分かれるようです。
画像1 画像1

6月15日、16日の給食

 15日は、デザートのスイカに子どもたちが大喜びでした。親子どんぶりも好きなようです。
 16日は、魚カシューナッツの揚げ煮、もずくスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日、14日の給食

 13日は、麻婆豆腐、もやしの甘酢炒め、ヨーグルトでした。麦ご飯がちょっぴり食べ残されたようです。
 14日は、セルフドッグ、クラムチャウダーでした。こちらは完食したような感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年の掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月は校内人権月間です。先週の授業公開日には、人権について考える授業を行いました。中学年は、人権標語を作って掲示しています。
 月末には、人権集会を予定しています。

ポークビーンズ、野菜ソテー、キウイフルーツ、黒糖パン

 黒糖パンは、ほんのり甘い味がします。今年初めて登場しました。
 ポークビーンズは、よく噛んで食べたでしょうか。
画像1 画像1

菜花

 こぼれた種から発芽したもので、うねが覆われるようになっていました。たくましいです。おひたしくらいにはなるかもしれません。5年生に頼んでみようかな、とも思うのですが…。5年生は、月曜日に初めての調理実習をします。
画像1 画像1

6月7日、8日、9日の給食

 7日は、パスタのクリーム煮、ひじきサラダ、冷凍パインでした。
 8日は、牛肉とゴボウのうま煮、ツナとキャベツの卵とじ、冷凍ミカンでした。
 9日は、ししゃもの梅じそ揚げ、じゃこピーマン、高野豆腐のうま煮でした。じゃこピーマンをご飯の上に載せて食べた人もいます。
 給食を作ってくださっている松井栄養士さんが、「府中は残さいがほとんどありません。それぞれの教室できちんと食べるようにしてくれているのでしょうね。」と褒めてくださいました。がんばっていることを褒めてもらえると、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命訓練 2

 さすがです。消防士さんの姿勢があまりにも美しく、参加者一同見とれるほどでした。
 中澤先生が、参加者を代表してAEDを使った訓練に挑戦しました。
 その後、心肺蘇生法の演習に全員が取り組み、エピペンの使用講習も行いました。
 あってはならないことですが、万一に備えて毎年この時期に行っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命訓練

 授業公開日の午後には、保・幼・小・小保護者合同の救急救命訓練をしました。
 最初は、救急救命士立ち会いの下、プールで溺水事故があったという設定で訓練をしました。
 その後、体育館で心肺蘇生法の演習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルシウムご飯、野菜のアーモンド和え、さつま汁

 ご飯の上には、じゃこやごまがたくさん入った具が乗っていました。
 アーモンド和えは、ごまほど香りはしませんが、つぶつぶを噛むとナッツらしい味がしました。
 さつま汁のお芋は、早ぼり芋にはまだ早すぎるでしょうか。甘みがほんのりあっておいしかったです。
画像1 画像1

6月の給食

 3日分もためてしまいました。
 1枚目は、豚肉と野菜のみそ炒め、ワンタンスープ、のりの佃煮、河内晩柑です。
 2枚目は、ジャガイモのそぼろ煮、ニラ玉炒め、バナナで、残さい0でした。
 3枚目は、カレーうどん、かみかみ天ぷら、びわでした。びわの皮を、上手にむくことができたかな。かみかみ天ぷらは、人気メニューの一つです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソース焼きスパゲティー、ひじきサラダ、冷凍ミカン

 子どもたちが大好きな麺類です。焼きそば風なのが、また子どもの心をくすぐりそうです。
 ひじきサラダは、香ばしい焙煎ごまドレッシングで食べるので、ひじきが嫌いな子どもでも気にならないと思います。
画像1 画像1

大豆の五目煮、イカのマリネソースかけ、じゃこ飯

 イカのマリネは、さっぱりとおいしく食べられました。ちょっと大人な副菜でした。
 先日のひじきご飯は少し残さいがありましたが、今日はどうだったでしょうか。
 大豆の煮物は、いつも完食しています。
画像1 画像1

KBN放送予定(訂正)

 府中小学校春季運動会の模様は、下記の予定でKBNで放送されます。
 放送時刻は、変更することもあるそうです。

 6月10日(土)19時〜22時
 6月12日(月)18時〜21時
 6月14日(水)15時〜18時
 6月19日(月) 9時〜12時

画像1 画像1

明日は運動会です

 子どもたちがハイテンションで下校していきました。テントをはりに来た保護者と楽しそうに下校している子どももいました。練習を頑張った成果をどの子どもにも出し切ってさわやかな汗をかいてほしいです。
画像1 画像1

かみかみ天ぷら、ジャガイモの味噌汁、ひじきご飯

 かみかみ天ぷらは大好評で、小さいかけらまで争奪戦をしたクラスもあったそうです。ジャガイモの味噌汁は白味噌で、具だくさんでおいしかったです。
 明日は運動会です。今度は晴れそうです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617