最新更新日:2023/05/20
本日:count up33
昨日:56
総数:351850
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

朝のボランティア活動

 運営委員会と小枩先生、福田先生が、みんなのがんばり表を作ってくれています。府中小のシンボル、クスノキのおじいさんがみんなのボランティア活動を応援してくれています。ボランティアの基礎となる、地面にはもうずいぶん達成者の数だけシールが貼られています。
 ブルーカードに昇格した子どもも数名います。
 丸いシールは、低・中・高の色分けをして達成できた人の名前を書いて貼っています。学習、運動、ボランティア、縦割り班活動等いろいろな活動場面の中で自分の活躍場所を見つけ、広げていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

順調です

 コスモスの苗が、また少し大きくなっていました。時々見に行くのが楽しみです。
画像1 画像1

友だち集会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(火)の朝の活動と1校時の時間で,友だち集会をしました。友だちとより良い関係をつくり,つらい思いをしないようにするために全校生が各学年で考えたことや話し合ったことなどを発表し合いました。
 つぎに全校ゲームをしました。縦割り班ごとに並び,班ごとに生まれた月日の順に身振り手振りで伝え合って整列するゲームです。子どもたちは,声に出さなくても相手に伝わるように工夫しながら楽しそうに並びました。これからもみんなが仲良く学校生活を送ってほしいものです。

縦割り班活動(振り返り)

 どの子どもも、満足して振り返りカードを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動(しっぽ取り)

 この班は、今回体育館を使えるので、追いかけっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動(読み聞かせ)3

 とてもほほえましい光景です。どのグループも、読書に浸りきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動(読み聞かせ)2

 小さい子どもは、聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動(読み聞かせ)

 縦割り班活動の楽しそうな様子をお知らせします。
 この班は、最初の10分間は6年生が読み聞かせ、残りは小グループに分かれて読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だち集会 2

 4年生は、「オアシスの心」で取り組んだことの紹介と、「自分の心は自分にしか育てられない。だから、自分にも友だちにも正直で温かく。」と宣言し、5年生は、「いじめは絶対だめ。周りで見ている人もだめ。見て見ぬふりをする人を、みんなで0にしよう。」と、サブリーダーとして活躍する心がまえを発表しました。6年生は、ネットいじめについて考えたことを発表し、「ネットでしてはいけないことは、普段の生活でもいけないこと。」と、自分を守り、友だちを傷つけない心のもち方について短冊を作りました。
 府中っ子の約束「しょうじき」について、いろいろな場面で考えた1か月でした。言うは易く行うは難し。気をつけていても、分かっているつもりでも、ついけんかをしたり意地悪を言ったりしてしまうからこそ、毎年この1か月はみんなで考える機会にしましょう。困ったときの友が、本当の友。お互いにそうなれるように心を磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だち集会

 栽培委員会が進行役を務めて、運営しました。
 1年生は、「友だちのいいところを見つけられる優しい人になろう。自分が好き、友だちも好きな子どもになるよ。」2年生は、「みんなのために係の仕事をがんばっているよ。ぼくも、わたしも手伝うよ、みんなで一緒にやろう。友だちは宝物。」3年生は、「友だちを励まし、勇気が出る言葉について考えたよ。『うまいなあ。がんばれ。』ほかにもたくさん見つけたよ。友だちと支え合って、これからも仲良く楽しい学級にしたいな。」など、2分間ずつ発表しました。
 進行係のコメントが絶妙で、和やかな雰囲気で進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動

 読み聞かせをしているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動

 早くも、2回目の縦割り班活動を行いました。2週間前とは、場所を交代しています。運動場班を取材に行くと、ケイドロをしていました。
 ほかの班の様子も聞いてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモスの水やり(縦割り班活動)

 先日種まきをしたコスモスに水やりをしました。毎年こぼれ落ちた種も発芽しており、花を咲かせているのもあります。だんだんと自然に咲くようになるのも長年続けた証だと思います。
 まだ発芽したばかりの芽もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり活動で読み聞かせをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(金)の昼休みは,1回目の縦割り班活動でした。縦割り班の緑チームは,今回,本や紙芝居の読み聞かせでした。始めにリーダーの6年生が緑チームの子どもたちに紙芝居をしました。今年の6年生は,登場人物になりきり,心を込めて読むので,見ている方はみんな紙芝居に世界に引き込まれてしまったようです。
 続いて少人数で下級生と上級生が組を作り,借りてきた本の読み聞かせをしました。どの子もいっしょうけんめい読んだり,聞いたりしました。時間があっという間に過ぎてしまいました。準備・練習してきた6年生を中心にした上学年のみなさん,ありがとうございました。

6年生らしい振る舞い

 6年生は、かいがいしく低学年の世話をしています。ワークシートを書くお世話や、発表の支援です。誰に言われるのでもなく、いろいろな場面でよく気がつく6年生です。この気持ちを忘れないままで大人になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動(話し合い)

 来週の縦割り班活動は、昼休みと清掃時間を振り替えて、グループごとに決めた遊びに取り組みます。今朝は、何をするかについて各班に分かれて話し合いを行っています。1年生も、迷わずに所定の教室に行けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火曜日はあいさつボランティア活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 7時40分におはっぴ―の歌が放送されると、あいさつボランティア活動の合図です。今日は正門に集まって、あいさつをしました。
 寒い時期や雨の日は、校内を巡ってあいさつ運動をします。

かがやき会議(4月26日)

 運動会のテーマについて話し合いました。各学年の意見をまとめて、3案にしました。「あきらめない」「本気で」「府中っ子パワー」という言葉がキーワードになったようです。 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617