最新更新日:2023/05/20
本日:count up55
昨日:52
総数:353130
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

10月の給食

11日(水)「アーモンド揚げパン、ジャーマンポテト、白菜スープ」
 最近出張が続き、給食の報告ができない日がありました。
 ジャーマンポテトは、ウインナー、パセリ、タマネギが入っています。子どもが嫌いなパセリですが、みじん切りにして水にさらしているので黙って食べているようです。
12日(木)「焼き豆腐の味噌そぼろ煮、もやしの甘酢炒め、リンゴ」
 リンゴは、紅玉っぽかったです。今はいろいろな品種がありますが、昔の給食のリンゴは紅玉が多かったと思います。もやしの甘酢炒めは、ひじきとちりめんじゃこが入ったカルシウムたっぷりの副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の給食

4日(水)「スイートロールパン、いりこの天ぷら、スパゲティーボンゴレ、お月見ゼリー」
 お月見ゼリーは、かわいらしいウサギ型のミルクゼリーが真ん中にのっていました。いりこの天ぷらは、さくさくとした食感でした。
5日(木)「ししゃもの南蛮漬け、野菜のけんちん煮、ゆかりポテト」
 ゆかりポテトは、粉ふきいもに乾燥しその葉の粉末を混ぜたものです。粉チーズの時もありますが、ゆかり味はさっぱりとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前庭のキンモクセイ

 夕べ開催した学校評価委員会の後、玄関に出るといい香りがすると教わり、暗がりで見回したところこれだと思われる木がありました。今朝探したら前庭に3本のキンモクセイが植わっていました。花が咲くまでキンモクセイだとは分からず、花に失礼をしていました。
 前庭の池の手入れをしなければいけないと思っていたところです。どのように手入れをするのか、教わらなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギンナン

 9月下旬から校庭にある2本のギンナンが実を落とし始めました。10月に入ってピークを迎えています。まるまるとよく太ったギンナンです。先日、子どものお迎えのついでに実を拾っている方をお見かけしました。もったいないと思いながらも捨てていたので、拾ってくださるのはありがたいことです。子どもたちにとっては、ギンナンよりも黄色く色づいた葉っぱの方が魅力があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

三色ご飯、ふし麺汁、新高梨

 三色ご飯は、麦ご飯の上に挽き肉と小松菜の卵とじを載せて食べました。麦のプチプチ感が楽しみなどんぶりでした。
画像1 画像1

整理整頓

 水のフェスティバルの準備のため第5倉庫を開けたら、放課後の陸上記録会の練習用具がきちんと整理して収納されていました。さすが、高学年。下級生のお手本です。陸上練習メンバーの皆さん、お疲れ様です。記録を伸ばしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日の給食

 いかとさといものみそ煮、野菜のおかか和え、バナナ、海苔の佃煮でした。
 里芋が苦手な子どもがたくさん居たそうです。今日のはそれほどでしたが、里芋独特のにおいが嫌いな子どもがいます。今日は食材に入っていませんでしたが、シイタケのにおいも同様です。
 職員間で、カレーにじゃがいもの代わりに里芋を入れる、おでんに里芋を入れると言う話が出ました。里芋カレーを給食に出したら、盛大に残さいが出そうです。そのためか、今までにそういう献立に出合ったことがありません。
画像1 画像1

黙って清掃

 もくもく(黙黙)清掃と呼んでいる学校もあります。上学年は、男女を問わず、床ふきが上手にできています。職員室前は、毎日運動場からの風に乗って砂が運ばれてきます。それを毎日、当番の子どもが黙々と水拭きしてくれます。代々、おそうじ上手が来るのかと思っていましたが、あちこちで上手に拭き掃除をしています。
 最近、トイレ掃除の仕方の指導について関係者が相談しているのを小耳に挟みました。家庭用トイレとは違った構造なので、子どもは掃除方法を知りません。掃除当番が代わったため、勢いよく打ち水のように水をまき、ぬれなくてもいいところまで濡れたとか。タイムリーな指導で、ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

深川めし、小松菜のごま炒め、豚汁

 豚汁のおいしい季節になってきました。鼻声や咳をしている子どもがじわじわ増えつつあります。今日の放送係さんも鼻声気味でした。
 
画像1 画像1

給食

 9月22日(金)「中華どんぶり、大豆と小煮干しの揚げ煮、冷凍パイン」意外と残さいが出ていました。研究会のため、食べる時間を延ばすことができなかったからかも知れません。どんぶりのウズラの卵を、大事そうに食べる姿をいろいろなクラスで見かけます。
 9月25日(月)「バターロールパン、かやくうどん、イカのさらさ揚げ、ミニトマト」イカのさらさ揚げは、ほんのりカレーの香りがして噛み応えもあり、おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

不審者情報について(連絡)

 既にニュース等でご存じの方も多いと思いますが、9月10日に発生した強盗事件で包丁を持って逃走していた容疑者が逮捕されたとの連絡がありました。保護者や地域の方々におかれましては、登校の付き添いや登下校の見守り、お迎え等の対応ありがとうございました。
 学校も、朝、教頭先生が不審者が潜んでいないか確認のため校内の見回りをして開錠するなどしていましたが、通常に戻します。引き続き、安全のため登校は7時15分以降になるようにご家庭を出発させていただけますようお願いいたします。

ほこり払い

画像1 画像1
 昭和61年度卒業生の力作です。高い場所に掲示しており、気になるもののほこりを払えないでいました。棒の先に使い捨てモップ材料を縛り付けて払っていたら、あとちょっとで届かないところが。隣の教室で授業をしていた大野先生の助けでほぼ取り払うことができました。しかし、まだ少し残っていました。校内を巡って手頃な長さの竹を見つけ、やっときれいになりました。聞けば、昔高飛びに使っていたバーの竹だそうです。今は、それよりも立派なバーがあるので、この竹の棒には第2の役割を担ってもらうことになりました。
 これほど立派な共同作品はなかなか制作できないので、毎年ほこりを払って大事にしたいと思います。

9月21日の給食

 「肉じゃが、ナムル、バナナ」でした。ナムルは、小松菜、にんじん、もやしをごま風味で味付けしていました。
画像1 画像1

給食

9月15日(金)「サンマの竜田揚げ、おひたし、もずくの味噌汁、海苔の佃煮」
9月19日(火)「ワカサギの南蛮漬け、大根とひじきの煮物、パセリポテト、冷凍ミカン」
9月20日(水)「米粉パン、ラタトゥイユ、豆腐ときのこの卵ソテー、キウイフルーツ」
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレののれん

 やっと全部できあがりました。ずいぶんとお待たせした階もあります。男子トイレだけなのですが、しばらくは様子を見ます。最後の二枚は、のれんと言うよりはカーテンです。
 残念なことに、時々スリッパが乱れているのでみんなで気をつけています。しかし、1年生の中に、誰も見ていないとき一人でスリッパをそろえている子どもがいるのを見かけます。1学期から時々あるのです。感心して声をかけますが、照れるのか黙って去って行ってしまいます。大変立派な行いです。もちろん、3年生以上の中にもいるのですが。
画像1 画像1

靴箱

 これまで低学年の靴箱が建物外に設置されていたため、新しい靴箱を校舎内に設置しました。古い靴箱は撤去するつもりでしたが、なんと作り付けのようにはめ込まれていました。ペンキを塗る、あるいは板を打ち付けて掲示板にする等の活用案が出ていますが、どうしたものやらと考えています。渡り廊下が広く使えると期待していただけに、残念です。
画像1 画像1

コスモスロードの通行止め 解除

 夕方、通行可能との連絡がありました。大変ありがたいことです。
 保護者メールでは、既にお知らせをしていますが、まだ舗装はできていません。また、樋口歯科に近い方の折れた桜の木は、まだ撤去されていません。まずは、子どもたちが通れるように土を入れ、堤防ののり面を再び形成してくださっています。
 関係の皆様、ありがとうございました。

台風18号

 城山橋付近で綾川の決壊の恐れがあり、避難指示が出て、現在は県営水道事務所と府中幼稚園と保育所が避難場所として開設されています。様子を見て、1時間ほど前に自宅に帰られた方もいらっしゃいました。
 先ほどのエリアメールによると、綾川決壊の恐れによる避難指示は継続中とのことです。

親子どんぶり、変わりきんぴら、梨

 学校給食の親子どんぶりは、具が多くて独特です。でも、子どもたちは給食の親子どんぶりが大好きです。デザートに梨が出るようになりました。すっかり秋です。変わりきんぴらは、茎わかめとゴボウがたくさん入っているので、繊維がたっぷりとれるように考えてくださったのだと思います。
画像1 画像1

給食(9月11日、12日、13日)

 デジカメの故障で、9月上旬の給食データが飛んでしまいました。中旬からスタートします。
 11日は、黒糖パン、チリコンカーン、野菜ソテー、冷凍ミカンでした。チリコンカーンは、挽き肉と豆、じゃがいも、にんじん、トマト、パセリなどを煮込んだ料理です。豆と芋がほっくりしていました。今回は、完食していました。
 12日は、じゃこ飯、鶏肉とカシューナッツの揚げ煮、かき玉汁でした。じゃこ飯は、甘辛く味付けをしたちりめんじゃことごまを自分でご飯に混ぜ込んで食べます。鶏肉、カシューナッツ、サツマイモを素揚げしてさっと煮込んだ主菜は、人気の一品です。この日も残さいゼロでした。
 13日は、ミルクパン、カレーヌードルスープ、じゃがいものソテー、ヨーグルトでした。じゃがいものソテーは、千切りしたじゃがいも、ベーコン、にんじん、ピーマンなどを炒め合わせています。1年生も上手にお箸でつまんで食べていました。ミルクパンは柔らかくて食べやすいせいか、人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617