最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:59
総数:351886
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

卒業式 ー準備ー

画像1 画像1
画像2 画像2
 貴重な学級活動の時間。PTA新聞の卒業式特集ページやPTA親子文集、6年間の成長の記録など様々な配布物を見て、卒業式の実感をかみしめているようでした。例年5年生がコサージュをつけてくれますが、今年は先生方がついてくれました。

卒業式 ー2週間ぶりの再会ー

画像1 画像1
 みんな、とても元気でほっと一安心しました。再会を喜び合う間もなく、岡野先生から今日のスケジュールの確認と、直前の練習についてお話がありました。
画像2 画像2

押し寿司づくり

 一人4つずつ持って帰り、家族みんなでおいしくいただきました。アナゴがたっぷり乗ったのが人気でした。
 しあわせクラブの皆様、前日からの準備、ご指導ありがとうございました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

押し寿司づくり

 まずはお手本を見せていただき、最初の1つは、みんなこわごわ作る、という感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

押し寿司作り

 毎年、6年生が楽しみにしている押し寿司づくり体験。しあわせクラブの方が、7升の寿司飯と具を用意してきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 先週12日(水)に6年生が租税教室を行いました。税金が必要な理由や税金の種類等について、プレゼンテーションを使って分かりやすく説明してくださいました。講師の本四エンジニアリングの村井さん、加茂川石油の末包さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい授業参観

 みんな、穏やかな表情をしているのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい授業参観

 小学生の頃から、将来について家族と話し合うことは大切です。いいタイミングでこの場を設定することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい授業参観

画像1 画像1
 6年生は、進路や将来について、さいころトーキングをしました。家族の子どもの頃の話を聞いたり自分の今の気持ちを話したり、グループで話すと和やかに話ができました。
画像2 画像2

もちつき大会

 6年生は、しあわせクラブの方よりも背が高くなった子どもがたくさんいます。後30日くらいで卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会

画像1 画像1
 府中町青少年健全育成町民会議からいただいた補助金で、新しい杵を4本買いました。笑顔に見守られて餅つきが進みました。
画像2 画像2

もちつき大会 ボランティアさん

画像1 画像1
 今年は、地域ボランティアの方が30人以上来てくださいました。
 PTA会長さんと駐在所の大西警部補さんが仕上げについて、最後の一臼が無事終わりました。
画像2 画像2

朝ごはんの献立を考えよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、栄養教諭の浪越先生と朝ごはんについての勉強をしました。
 まず初めに、子どもたちの今日の朝ごはんを振り返って、量や栄養バランスのチェックをしました。そして、朝食で摂るべき量(エネルギー)や栄養バランスについて、給食のメニューを参考にしながら教えていただきました。
 その後、料理カードを使ってそれぞれ理想の朝ごはんメニューを考えました。朝ごはんをしっかりと食べて、元気に過ごせるようになってほしいと思います。

校内持久走大会

 見学する児童が校舎内から応援できたり、救護体制が安心であったり、ゆとりをもって運営でき、授業時数確保のメリットが大きいなどのことから、今後も今の運営方法を継続しようと思います。
 走り始めるとだんだん息が苦しくなり、おなかが痛くなります。きっと、いろいろなことを考えながら子どもたちはゴールを目指して走っていると思います。好調の年もあればそうでないときもあります。ハプニングに見舞われることもあります。担任は、子どもたち一人ひとりにねぎらいの言葉をかけながら順位札を渡しました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会

 練習を始めて約1か月。学習発表会の練習と平行して行うため、毎年子どもも大人も慌ただしく過ごしています。ふだんの正課体育の時間で計画的に体力づくりに取り組んでおく必要があります。
 以前は校外で走っていましたが、交通安全対策と試走にかかる時間と人員配置の面で再検討して、昨年度からは校内で実施することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハローカード

画像1 画像1
 貴重なお時間を、子どもたちのために割いていただき、ありがとうございました。来年は夏季オリンピック開催の年です。また、どうぞ日本にお越しください。
画像2 画像2

ハローカード

画像1 画像1
 縁あって、金閣寺で出会った外国からのお客様。今頃は、何をしているのでしょうか。子どもたちのことを覚えてくださっているとうれしいです。
画像2 画像2

外国語「ハローカード」

画像1 画像1
 こうやって写真と見比べてみると、懐かしさと共に達成感もあるようです。
画像2 画像2

外国語

 外国語専科の真鍋先生が、修学旅行で6年生に出していた課題があります。外国の方に話しかけて、名前と出身地等を尋ねることでした。それらをまとめて掲示物にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四国電力の高所作業車乗車体験

 今日は4〜6年生を対象に四国電力が高所作業車の乗車体験や発電車の説明の出前授業がありました。高いところから校舎や府中町の町を見下ろし、どの子も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617