最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:43
総数:434971

11月28日の給食

画像1 画像1
パエリア
牛乳
にんじんクリームスープ
オレンジ





「スペイン」について

 スペインで、有名な料理のパエリアは、鍋に海の幸を豊富に盛り込みサフランで色と香りをつけた炊き込みご飯です。鍋ごと食卓に出し、鍋から直接食べるのが本場の食べ方だそうです。パエリアは、バレンシア地方で生まれました。ここでは、バレンシアオレンジも有名なくだものです。
 スペインは情熱の国といわれています。並んだ料理も赤い色やオレンジの色が多く、スペインのカラーを表しているようですね。


やっぱり 楽しい英語活動(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 小田先生の英語活動がありました。前回に続き,果物を題材に,「I like 〜s.」と「I do not like 〜s.」の二つの言い方を学びました。また,この言い方を使った「フルーツバスケット」もしました。大好きなゲームなので,時間があっという間に過ぎてしまいました。

  

楽しい読み聞かせ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週1時間の図書の時間。今日は,図書の時間に大西先生から丸亀城の絵や特産のうどんに関係する主人公が登場する楽しい絵本を読んでいただきました。自分で読むのとまた違った楽しさを感じることができるようで,食い入るように絵本を見て黙って聞いていました。先日は,兄弟ペアー学年の5年生が読書タイムの時間に2〜3人のグループになって,2年生に分かりやすい絵本を読んでくれました。お礼の手紙には,「むずかしい字を間違わず,一生懸命読んでくれて嬉しかった」「声をかえてとても上手だったので,また読んで欲しいです」など,普段あまり交流のない5年生と楽しいひとときが過ごせたことは有意義だったと思います。今度は2年生が5年生に読み聞かせをするのではなく,違った方法で本に親しんでもらうよう工夫をしたいと思います。

11月27日の給食

画像1 画像1
胡桃パン
牛乳
魚のカレー揚げ
牛蒡サラダ
若布スープ
ヨーグルト
「胡桃」について
 胡桃は、日本でも生産されていますが、店で出回っているほとんどはアメリカと中国のものが多いです。今日の給食のパンの胡桃は、アメリカのカルフォルニア州産です。
 アメリカで、結婚式に胡桃をまく習慣の意味は、子どもができて代々、家が続くようにとの願いが込められています。日本では、正月に食べる数の子、こどもの日に食べる柏餅があります。こどもの成長を食べ物に願いを込めるのは、日本だけでなく世界の人たちも同じなのですね。


11月26日の給食

画像1 画像1
親子丼
牛乳
きのこあえ
めざし
みかん




「旬の食べ物のよさ」について

 食べ物には季節があることを知っていますか?食べ物が、季節によってたくさん出回る時期のことを旬といいます。
 旬の食べものは、味がよく栄養もあります。さらに値段も安くなります。みかんも温室でとれたものは1年中ありますが、今から旬となるみかんは、安くておいしいという良い点ばかりです。


全校生の前で表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月3日の陸上県大会の表彰式が体育館朝礼で行われました。多くの入賞者が紹介され,そのたびに,大きな拍手がおこっていました。城西小学校の代表として,一生懸命にがんばってくれた選手のみなさん,お疲れさまでした。

放課後ソフトバレーボールクラブの練習も本格化

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日から放課後ソフトバレーボールの練習が始まりました。今年もたくさんの子どもたちがソフトバレーボールクラブに参加しています。トスやスパイクなどの練習をしたり,サーブを狙ったところに打ったりする練習を繰り返しています。12月初旬には,12月25日の大会に出場する選手を発表します。大会に出場することも大切ですが,何よりも,友だちと汗を流して練習することの喜びを感じてほしいと思います。

跳び箱・マット運動に挑戦だ!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生では,ソフトバレーボールの合間に,跳び箱やマット運動を行いました。台上前転や首はねとびなどに挑戦する子どもも多くいます。セーフティマットやゴムひも,パソコンやステージなど,一見跳び箱とは関係のなさそうなものも,使い方によっては,子どもたちの技術向上に大きな役割を果たすのです。数回の授業でしたが,子どもたちの技術は確実に向上しました。
 今後も,体育だけではなく,さまざまな授業で工夫をしながら子どもたちと学習していきたいと思います。

朝の時間や休み時間にもがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内持久走大会が,12月10日(水)に開かれます。この持久走大会に向けて,全校生で持久走の練習が始まりました。今年も,2月に行われる丸亀国際ハーフマラソンにちなんで,『目指せ,城西ハーフマラソン』と題してマラソンカードにチャレンジしています。このカードを1枚クリアすると21km走ったこととなります。クリアすると校長先生とジャンケンをすることができます。
 体育の時間や朝の時間,休み時間などを使って,たくさんの子どもたちが運動場を走っている姿が見られます。1日にたくさん走るのではなく,毎日少しずつ走ることが大切ですね。

冬の寒さにも負けず・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上クラブは,冬のシーズンも活動しています。11月の県大会以降,持久走大会に向けての練習を行っています。また,2月に開催される丸亀国際ハーフマラソン大会に向けての練習も行っています。この大会には,城西小学校から5・6年生合わせて36名の選手が出場します。子どもたちは,それぞれの目標に向かって,一生懸命に練習に取り組んでいます。

英語学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西中学校からダニエル先生を招いて英語学習を行いました。今日は,丸や三角などの形の勉強をしました。また,「速い・遅い」「重い・軽い」「大きい・小さい」などの組になる言葉の学習をしました。体を使ってのいろいろな学習のあとは,心も体もポカポカと暖かくなりました。

クラスマッチ表彰式

画像1 画像1
 10月と11月に各学年のクラスマッチの表彰式を行いました。種目もさまざまで,ドッジボールやボール運びおに,ソフトバレーボール,キックベースボールなどを行いました。今日の表彰式には,各クラスの代表者が校長先生から,賞状やトロフィーを受け取りました。体育館は,大きな拍手で包まれていました。

11月25日の給食

画像1 画像1
林檎パン
牛乳
ワンタンスープ
大学芋
もやしとわかめのナムル


「大学芋」について
 大学芋という名前はどうしてつけられたのでしょうか。それは、今から約80年前、昭和の初めの頃、ひどく景気が悪く、大学生も勉強や生活するためのお金に困っていました。食べ物が不足していましたが、薩摩芋は手にいれやすい食べ物でした。そこで、東京のある店が、薩摩芋を油で揚げて、蜜でからめて売り出したところ、店の近所にあった大学の学生から「おいしい」と噂となり、自然と「大学芋」と呼ばれるようになったことが始まりだといわれています。

11月21日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
海苔佃煮
牛乳
大豆の五目煮
キャベツとわかめの酢の物
林檎

「五目煮」について
 五目煮は、5の数字が入った料理の名前ですが、実際は5種類以上のものが入っていることが多いです。色彩りよく、栄養的にもバランスよく取り合わせて作った料理につける名前です。今日の給食の五目煮は、大豆、鶏肉、ちくわ、人参、蓮根、牛蒡、蒟蒻、昆布の8種類が入っています。



5年生家庭科学習

画像1 画像1
画像2 画像2
給食センターの栄養教諭の先生に来ていただいて,自分の食生活をふり返る学習をしました。赤・黄・緑の各食品をきちんとバランスよくとること,できるだけ多くの食品数をとることが大切だということを学びました。みそしるの作り方も実習して,少しずつ自分で調理することもできるようになっている5年生です。家でもどんどんやってみる機会を増やすように話しています。心もとないと思いますが温かく見守っていただければと思います。

広げよう わたしたちの活動を 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ワールド学習では、かべ新聞づくりと平行して、お店周りをしています。わりばし回収への協力や、自分たちが作った「マイはしを持ちましょう」ポスターをはってもらえるようにお願いをしました。快くOKをいただけたときには、子どもたちの目が輝いていました。今回も多くの協力店が増えました。できるだけたくさんの人にこの活動を広めるためにこれからもがんばっていくつもりです。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ワールドタイムのまとめ 進んでます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,総合的な学習の時間(ワールドタイム)で,割り箸回収を核に,さまざまな活動を行っています。割り箸回収協力のポスターを作ったり,そのポスターをもって,うどん屋などのお店をまわったり,城西まつりで割り箸回収をしたり・・・。それらの活動を今,大きな新聞にまとめています。もうすぐ完成です。

クラスマッチ

画像1 画像1
今回の5年生のクラスマッチの種目は,ソフトバレーボールです。この日に向けて,体育の時間にも練習してきました。いざ試合開始。たとえミスしても,励ましの言葉をかけたり,アドバイスをしたり,勝っても負けてもさわやかにゲームができ,いいクラスマッチでした。次回のクラスマッチは持久走です。

マラソン練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日の持久走大会をめざして,朝の時間や業間休みの時間を利用したマラソン練習が始まりました。マラソンは心と体を鍛えることができるとてもいいスポーツです。5年生も,自分のめあてに向かって,がんばります。

2年生とのペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の読書の時間は,待ちに待った2年生とのペア読書。何日も前から,本選びをしたり,読む練習をしたりして大変張り切っていた5年生。初めのうちは少し緊張していたのですが,2年生も真剣に聞いてくれ,だんだんうまく読めるようになってきました。終わった後は,またペア読書をしたいなあというリクエストもあり,どの5年生も満足そうな表情でした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 謝恩会
3/10 PTA新旧常任委員引き継ぎ
3/11 6年ボランティア
3/12 集金振替日
3/13 わくわくドレミ
卒業式予行,1〜3年午前授業
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269