最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:43
総数:434971

7月16日の給食

画像1 画像1
・ ナン
・ 牛乳
・ キーマカレー
・ 金時さつま芋のサラダ
・ 温室みかん

「温室みかん」について
 今日の給食には「みかん」がついています。本来、「みかん」は冬にとれる、冬においしいくだものです。今日の給食についている「みかん」は冬以外の季節にもおいしく食べられるように特別に育てられた「みかん」です。
今日の「みかん」は温室の中で育てられたものです。温度や水やりなど全て人の手によって管理し、世話をしています。お金も、手間も普通に育てるよりもたくさんかかってしまいます。しかし、その苦労が実りとてもおいしい「みかん」になっています。今日は農家の人に感謝しながら、「温室みかん」をいただきましょう。

バドミントンクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ活動、頑張っています!
バドミントンクラブは、体育館で活動しています。
異学年のペアを作って練習し、試合しています。
バドミントンが初めての人でも大丈夫。
楽しく活動しています!

名刺が完成したよ!

画像1 画像1
パソコンクラブでは,コンピュータを使っていろいろな楽しいことをしています。マウスの操作,キーボードでの入力の仕方を練習して,前回は写真を加工することに挑戦しました。写真は切り抜いたり,特殊効果を加えたりして,思い思いの写真に仕上げていました。
今回は,その写真を使っての名刺作りです。友だちと操作を教え合いながら,文字の入力をしたり,背景の図柄を選んだりして,とても楽しそうに活動に取り組むことができました。完成した名刺はプリントアウトして持ち帰りました。上手にできたので,もっと,工夫して違ったタイプの名刺も作りたいとみんな意欲満々でした。次は,1学期最後のクラブです。どんな名刺ができるか楽しみです。

7月11日の給食

・ 米粉パン
・ 牛乳
・ チリコンカーン
・ ひじきのマリネ
・ すいか

「すいか」について
 今日の給食には「すいか」をつけています。最近では四角い「すいか」や黄色い「すいか」などいろいろな種類があるそうです。
ところで、みなさんはおいしい「すいか」の見分け方をしっていますか?よく、叩いた時の音で見分けるということをききますが、お店のものは叩けないので、その他の方法を紹介します。
まず1つ目は、「すいか」の皮の縞模様がくっきりしているものを選ぶとよいでしょう。2つ目は、つるの部分がピンとしていて、ヘタの周りが少しへこんでいるものがよいでしょう。これらは、「すいか」が新鮮なことを表しています。
今日のすいかは甘いでしょうか。ぜひ味わっていただきましょう。

本を修理してくださいました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ夏休みが始まります。夏休み用の本の貸し出しも始まりました。今年の夏はどんな本を借りようかと,楽しみにしている子どもたちも多いと思います。
 しかし,子どもたちに人気のある本は,どうしても傷みがちです。
 そこで,ボランティアの池田さんが,本を修理してくださいました。
 ページが外れそうな本にドリルで穴をあけ,たこ糸で和綴りにし,ページがめくりやすいように,表面の凸凹を機械できれいにしてくださいました。
 夏休みに本を読むときにも,新しい本の貸し出しのためにカバーを掛けたりしてくださったボランティアのお母さんたちや,池田さんを思い出しながら,丁寧に本を扱ってほしいと思います。

今年最後のプール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
五月末から取り組んできた水泳学習が今日で終了しました。校舎の改築でこのプールで泳ぐのも今日が最後となりました。前半で水泳学習のまとめをした後、後半はお楽しみ水中ドッジボール大会となりました。どの子も思い切り最後のプールで楽しめていたようです。
保護者の皆様には猛暑の中、プールマットの後片付けにご協力いただき感謝しております。大変お世話になりました。ありがとうございました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
図書ボランティアのお母さんが本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは話に引き込まれていました。ありがとうございました。



7月10日の給食

画像1 画像1
・ 麦ごはん
・ 焼肉
・ もやしとわかめのナムル
・ ワンタンスープ
・ 小魚アーモンド

「夏のおやつ」について
 暑い日が続いています。暑いと冷たいものが食べたくなりますが、みなさんおやつに冷たいものを食べ過ぎていませんか。冷たいおやつというと、アイスクリームやジュースなどがあります。冷たいものを急にたくさん食べるとお腹が冷えて痛くなってしまうことがあります。また、実は砂糖がたくさん入っているので、気付かないうちにお腹がいっぱいになり、食事の時間にあまり量が食べられなくなってしまうことがあります。おやつを食べるときは量と時間を決めて、食事が食べられなくならないように気をつけるようにしましょう。

7月9日の給食

画像1 画像1
・ バターロール
・ 牛乳
・ 冷やし中華
・ 鶏肉のからあげ
・ ミニトマト
・    キャロット&オレンジゼリー

「夏の麺料理」について
 暑くて食欲があまりない時、そんな時は、冷たい麺料理が喉ごしが良く冷たくておいしいですね。しかし、それだけで食事をすませてはいませんか。それでは、栄養のバランスがかたよってしまいます。いっしょに野菜や魚、肉のおかずを食べるように工夫しましょう。例えば、今日の「冷やし中華」のように具をたくさん入れる方法があります。今日の「冷やし中華」は卵、ハム、きゅうり、もやし、しいたけがいっしょに食べられるようなっています。具をたくさん入れるといろいろな味を楽しむことができるので、ぜひ家庭でも試してみてください。




7月8日の給食

画像1 画像1
・ 麦ごはん
・ 牛乳
・ 豚肉の角煮
・ ゴーヤチャンプルー
・ もずくスープ
・ シークヮーサーゼリー

「沖縄の料理」について
今日の給食は沖縄県の料理です。沖縄県の有名なたべものといえば、「ゴーヤ」がとても有名ですが、「もずく」もその一つです。
「もずく」は、海藻の仲間です。もともとは日本の海周辺でたくさんとれていましたが、日本の海が汚れてきたため、今では全体の99%以上が沖縄で養殖されています。つまり、美しい砂と海こそがおいしい「もずく」を育てる秘訣なのです。「もずく」は、植物なので、成長するのに太陽の光は不可欠です。きれいな海であれば太陽の光が海の底まで届きます。そして、ごみのない白く輝く砂が光の反射をさせることで、光合成が促進し、質のよい「もずく」を育てることができるのです。海がきれいな沖縄県でとれた「もずく」を使ったミネラルたっぷりのスープを味わっていただきましょう。

よい歯の審査会へ出場してきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風による警報のため,延期になっていた丸亀市のよい歯の審査会が,7月8日にひまわりセンターで行われました。むし歯ゼロ,城西小学校の6年生の中で1番口の中が健康であるということで,代表として出場し,頑張ってくれたのは,男子の部は6年3組の横井 元貴さん,女子の部は6年3組の星 涼香さんです。
 そして,城西小学校も,よい歯の優良校として,表彰されました。丸亀市の中でもむし歯が少なく,皆さんが歯の健康について気をつけていることが評価され,大きな賞状もいただきました。これからも,すみずみまで歯をみがいて,城西小学校のむし歯ゼロの人が増えていくといいですね。

大きく育ったよ!ミニトマト(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
春から育ててきたミニトマトが、真っ赤な実をつけ始めました。
さっそく自分の口へ運ぶ子、お家の人にお土産といって大事そうに持って帰る子・・・。
食べた子によれば、「甘くておいしい!」のだそうです。
上手に育てられて、よかったね。

みんなのお世話のおかげで、ぐんぐん大きくなりました。
2年生の背も追い越してしまいましたよ。

夏休みには、お家へ持ち帰って、引き続きお世話をお願いしますね。

ミニコンサート2日目

画像1 画像1
ミニコンサート2日目,6年生のダンスチームが華麗なダンスを披露しました。二人で休み時間などに練習を重ねて本番に備えていました。本番では,息ぴったりのダンスで観客を魅了していました。ダンスを心から楽しんでいることが伝わってきました。

朝顔で色水遊びをしたよ!

画像1 画像1
まず朝顔の花で色水を作りました。子どもたちは、きれいな色に見惚れていました。「ぶどうの匂いがする。」と言う子もいました。
次に、色水を使って和紙に模様をつけました。
色水につけるときは不安そうでしたが、いざ開いてみると、「わぁきれい!!」「上手くいったぞ!」と大喜びでした。自然の美しさと面白さを体感できました。

7月5日の給食

 あなごずし
 牛乳
 小えびと大豆の甘辛煮
 キャベツのたくあんあえ
 なすとそうめんのすまし汁
 七夕ゼリー

「七夕の献立」について
明後日は七夕です。七夕は織姫と彦星が1年に1度、7月7日の夜にだけ天の川をはさんで会うことができるという星祭りの日です。
さて、七夕の日に食べられているたべものがあることを知っていますか。それは「そうめん」です。中国からきた風習で「そうめん」をお供えすると病気にならないという言い伝えがあるそうです。また、天の川や織姫の得意な織物の糸に「そうめん」を見たてているとも言われています。それらにちなんで、今日は給食にも「そうめん」をとりいれています。
7日は天の川が見られるでしょうか。今年は織姫と彦星が会えるといいですね。

7月4日の給食

画像1 画像1
 レーズンパン
 牛乳
 さけのガーリック焼き
 ごぼうサラダ
 野菜のスープ煮
 オレンジ

「にんにく」について
「にんにく」はちょうど今が旬の野菜です。みなさんは、「にんにく」が暑さに負けないパワーを発揮するたべものだということを知っていますか。古代エジプトのピラミッドが作られる時、そこで働く人の賃金の約半分は「にんにく」で支払われていたそうです。暑い中、重たいものを運ぶ仕事を乗り切るためのスタミナ源として「にんにく」はとても貴重なたべものだったのですね。実際にツタンカーメンの墓からは、「にんにく」が発見されているそうです。
みなさんも、「にんにく」パワーで暑さに負けない体を作りましょう。

7月3日の給食

画像1 画像1
 夏野菜カレーライス
 牛乳
 かみかみサラダ
 らっきょう
 ゆでとうもろこし

「夏野菜」について
 今日のカレーは夏野菜をたっぷり使った夏野菜カレーライスです。「なす」、「オクラ」、「かぼちゃ」、「枝豆」、「にんにく」の5種類の夏野菜を使っています。夏野菜には、わたしたちが夏を元気に過ごすために必要な栄養がたくさん入っています。ビタミンはもちろん、水分やミネラルが豊富で、汗で流れ出た水分やミネラルの補給にぴったりです。しっかり食べて夏を元気に過ごせるようにしましょう。

小田先生と英語学習だ!

画像1 画像1
 今日は5年生の英語学習がありました。ワトソン先生との勉強の続きで,好きなものを英語で表現する内容でした。果物やスポーツ,動物など身近なもので好きなものを英語で表現することができました。

全国最終予選会に出場しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月29日(土)に陸上の全国最終予選会に出場しました。暑い1日でしたが,城西小学校から出場した全員が全力を尽くしてがんばりました。惜しくも全国大会には行くことができませんでしたが,大きな手ごたえを感じた大会でした。この経験を生かして,秋の陸上記録会でがんばりたいと思います。応援ありがとうございました。

先輩に教えてもらったよ

 今日,マーチングバンドの新メンバーが初めてみんなの練習に参加しました。
みんなの演奏を聴いたあと,1対1でペアになり,楽器にさわって持ち方や音の出し方など手を取りながら教えてもらいました。どの子も生き生きとうれしそうに音を出そうとがんばっていました。上級生も1年や2年前の自分を思い出してていねいにやさしく教えてあげていました。
 3年生は7月いっぱいは週2回程,昼休みに練習をします。放課後の練習は9月からになります。夏休みまでに代わりながらいろいろな楽器に挑戦する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269