最新更新日:2024/03/05
本日:count up27
昨日:56
総数:434268

伝言板を制作しました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に電動糸のこぎりを使って伝言板を制作しました。木の板を切り取るのは難しかったようですが,みんな声をかけ合いながらがんばっていました。絵の具で着色しニスを塗り,コルクシートや白板シートを貼り付け仕上げました。きりで穴をあけたりくぎを打ったりする経験もでき,作業に集中して取り組めていました。できあがった伝言板を友だちと見せ合い,楽しそうに会話をはずませていました。

昼休みの芝生広場(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
二重とび、はやぶさとびの回数や技の精度を上げるため昼休みも特訓です!!!

英語版 桃太郎

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動で英語版「桃太郎」を勉強しました。
今度は自分たちで「○○太郎」の劇を作ります。
今までに習ったフレーズを使って練習中です。
オリジナルストーリーも楽しみです。

生活習慣病について(保健体育)

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育で生活習慣病について学習しました。
生活習慣病とは子どもの頃からのよくない生活習慣の積み重ねで起こる病気です。
自分の生活を振り返ったり、今まで食べたことのあるお菓子やカップラーメンの塩分や脂肪の量を調べたりしました。
規則正しい生活、食習慣を身につけ、健康な生活を送りましょう。

なわとび大会についてのお願い

 今年もなわとび大会が間近にせまってきました。どの学年の子どもたちも,なわとび練習に一生懸命に取り組んでいます。さて,今年のなわとび大会ですが,校舎建築により体育館後方の玄関がテントの仮保管場所となっております。それにともなって,例年見学場所としてしておりました場所が確保できなくなりました。そこで,今年度と来年度の2年間,なわとび大会の保護者見学をご遠慮していただくこととなりました。何とぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。詳しくは本日31日(金)に各学年の学年通信といっしょに配付したお便りをご覧ください。

友だちと考えるって楽しいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳の時間に,グループで主人公の気持ちを話し合いました。付箋に気持ちを書き,友だちと読み合いました。一人ひとりの意見を最後まで聞き,みんなの意見をまとめる活動を通して,みんなと学ぶ楽しさを感じているようでした。最後には,正直に謝ることは,お詫びの気持ちや誰かを思う気持ちが強い人ができることなんだと学びました。

みんな大きくなったよね♪(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で小さい頃の自分を振り返る「自分たんけん」に出発しています。
赤ちゃんの頃の自分の様子を聞いてきて、絵本にまとめています。
赤ちゃんの時は、こんなに小さかったんだなぁと赤ちゃん人形をだっこしてみました。
こんな赤ちゃんの時代から、どうやって成長してきたのか、調べていきますよ。
お家の方、インタビューに答えてあげて下さいね。
そして、絵本の完成をお楽しみに!

1月31日の給食

画像1 画像1
・ 麦ごはん
・ 牛乳
・ さばのみそだれかけ
・ 野菜のごまあえ
・ ふしめん汁

「ふしめん」について
 「ふしめん」は、そうめんを製造した時にできる端の曲がった部分を乾燥後に切り取ったものです。そうめんの産地ならではの製品で汁物の具や炒め物やサラダにも使われるそうです。今日の給食では、汁物に取り入れて「ふしめん汁」にしています。そうめん作りで有名な香川県ならではの献立です。「ふしめん」の形にも注目して、おいしくいただきましょう。

大縄とびの練習

画像1 画像1
クラスマッチに向けての練習です。
大縄とびの全員跳びです。工夫しながらがんばっています。



おもちゃを作ったよ♪(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で手作りおもちゃを作って遊びました。
空気で動く、ゴムで動く、ひもで動く・・・動くひみつを見つけながら、楽しく遊びました。
来週は、1年生にもこれらのおもちゃを教えてあげますよ。
1年生のみなさん、おもちゃまつりをお楽しみに!

緊張の代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日,代表委員会がありました。今日の議題は6年生を送る会でした。今日から6年生に代わって5年生の児童会役員が司会や進行を務めました。また,参加した学級委員長も今日が初めての代表委員会でしたし,各委員会の委員長も5年生に代わっていました。いつもよりも緊張感の増した代表委員会でしたが,どの子どもたちも6年生を送る会を成功させようと強い気持ちで話し合い活動を行っていました。

黙々とがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城西小学校の清掃の時間は,誰もいないかのように静かに掃除ができています。寒い日が続いていますが,子どもたちは床や壁などをぞうきんでピカピカに磨いています。数年後に取り壊される校舎に感謝の気持ちを込めて,毎日がんばっています。

昔の遊びっておもしろい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,地域の方や保護者の皆様に,昔の遊びを教えていただきました。27人もの方が参加してくださり,豪華な昔の遊びになりました。
子どもたちは,おりがみや,あやとり,おはじき,めんこ,お手玉,まりつり,竹トンボ,かんポックリ,竹馬,ビー玉,こま回しの中から,3つを選んで遊びました。コツを教えてもらった子どもたちは,みるみるうちに上達し,どの子も遊びに熱中していました。頭と体をたっぷり使う昔の遊びの良さを感じることができました。
地域の方からは,礼儀正しくて、元気のいい1年生だと,お褒めの言葉をいただきました。
力いっぱい遊び,たくさん褒められた2時間でした。ご協力ありがとうございました。


1月30日の給食

画像1 画像1
・ セルフドッグ
・ 牛乳
・ クラムチャウダー
・ オレンジ

「アメリカにまつわる料理」について
今日は、丸亀市と交流都市を結んでいるアメリカの「ガタルーベ市」にちなんでアメリカの料理を取り入れています。
アメリカで生まれた食べ物の一つ、ホットドッグは、パンにソーセージ、キャベツをはさんであたためたものです。1900年、アメリカの野球場でフランクフルトソーセージをつめたサンドイッチが初めて売られた時、スポーツ漫画家のT・A・ドルガンという人が、これを見て、胴の長いダックスフント犬に似ているので「ホットドッグ」と命名したといわれています。
アメリカの料理といっても、なじみのあるものばかりですね。輸入大国といわれる日本の食卓事情を表しているともいえますね。

報告します!〜わたしたちの生活〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から、『調べたことを整理してポスターを使いながら順序よく説明する』学習を進めてきました。ここでは、ポスター発表の特性を生かし、相手の反応を見ながら分かりやすい話し方を身に付けることがねらいです。
 子どもたちは、テーマごとに6つのグループに分かれ、アンケートの調査項目を話し合って決めたり、調査結果を数値化して図や表にまとめる方法を話し合ったりと、主体的に発表内容を練り上げてきました。
 今日の発表では、相手意識をもって、図やグラフなどの資料を指し示しながら発言する姿が大変立派でした。また、発表の後には、疑問に思ったことやさらに知りたいと思ったことを進んで質問することもできました。
 自分たちの生活を見つめ直したり、調査に基づいて考えをまとめたりする活動を通して、課題を調査研究して客観的にとらえて報告した今回の経験を、今後の学習にもつなげていきたいと考えていま。

丸亀国際ハーフマラソン

 2月3日(日)に丸亀国際ハーフマラソン大会があります。小学生の1000mの部もあります。城西小学校からは37名が出場します。応援よろしくお願いします。

著作権について学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生と6年生を対象に図書の時間に著作権についての学習をしました。子どもたちは普段の学習でいろいろな調べ活動を行っていますが,知らず知らずのうちに著作権を侵害することもあります。こうした間違いをおかさないために,小学生の時期から著作権について学習することは意義あることですね。今日は,「著作権とは何か」「引用について」などいろいろなこと学びました。

3年生体験入部募集開始

 2月24日(月)から3年生の陸上体験入部が始まります。4年生から6年生のお兄さんやお姉さんといっしょに楽しく運動してみませんか?陸上部ですが,いろいろなスポーツに応用できる動きをマスターできます。運動能力向上はもちろん,コミュニケーション能力も向上します。いろいろな力がつきます。ぜひたくさんの友だちが来てくれるのを楽しみにしています。

今日も多くの陸上部員が

画像1 画像1
 今日は久しぶりの雨でした。陸上練習は体育館で行いました。今日も100名をこえる友だちが参加。体育館中に子どもたちの賑やかな声が響いていました。今日の練習は,2人組で行う基本運動。中には体幹を鍛えるトレーニングも含まれています。楽しく笑いながら基礎運動ができています。

新体育館の基礎工事に進展が

画像1 画像1
 新体育館の基礎工事が大幅に進みました。写真でも確認できるのではないでしょうか。コンクリートでほぼ覆い尽くされました。こんな大きな建物が建つのですから,しっかりとした基礎が必要なのですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269