最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:56
総数:434242

いよいよ明日本番

明日はいよいよ城西フェスタ本番です。マーチングバンドもそれぞれの学年も最後の練習に一生懸命に取り組みました。また6時間目には,たくさんのお客様を気持ちよくお迎えしたいと,6年生が中心になって,会場を準備したり,お掃除をしたりしました。明日は8:20開場 8:50第1部スタートです。子どもたちの心を込めた演奏をぜひお聴きください。

11月11日(金)の給食献立

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・はまちのてり焼き
・食べて菜のごまドレッシングあえ
・月菜汁



 「県魚のはまち」について
 今日の給食に使われている魚は,香川県産の「はまち」です。
 昭和3年,今の東かがわ市引田の野網和三郎という人が引田の安戸池で日本で初めて,「はまち」の養殖に成功しました。香川県では,野網和三郎さんのおかげで,漁業生産の7割が「育てる漁業」の養殖となりました。その中心的なものが「はまち」です。「はまち」は,平成7年11月に県の魚,県魚に指定されました。
 ハマチは成長するに従って,ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと名前が変わるため,「出世魚」と呼ばれ,縁起の良い魚として親しまれています。
 今日は,香川県産「はまち」を照り焼きで,味わって食べてみてください。

城西フェスタまで あと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の城西フェスタリハーサルでは,みんな精一杯力を出し切って頑張りました。本番まであと2日ですが,今日の練習では,どの学年も昨日のリハーサルで見つかった課題を解決するために何度もくり返し練習し,発表を少しでも良いものに仕上げようと頑張っていました。
友だちとの絆も深まり,協力することの大切さをかみしめながら練習に臨む姿は真剣そのものです。明日の練習も頑張りましょう。

11月10日(木)の給食献立

画像1 画像1
・小型こめこパン
・牛乳
・きのこトマトソーススパゲティ
・フライビーンズ
・かき入りフルーツポンチ



 「柿」について
 今日のフルーツポンチには季節のくだもの「柿」が入っています。香川県では明治40年代ごろから本格的な生産が始まりました。現在では高松市や綾川町などの丘陵地帯で多く栽培されており甘くて大きい形をした「さぬき富有柿」は市場でも高い評価を得ています。
 香川県でおいしい柿が生産されるのは気候が大きく関係します。柿が色づく時期に温度差が大きく,日照時間が多いとおいしい柿が作られます。
 今が旬のおいしい柿を味わってたべましょう。

城西フェスタリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 城西フェスタ本番3日前!!
 本日行われた城西フェスタリハーサル、無事に終えることができました。今年から各学年ごとの発表となり、それぞれの学年のカラーが見える発表となっています。どの子も、せりふや歌、ダンスなど、自分の役割に一生懸命挑んでいましたね。
 また、今日は他の学年の発表を見たことで、子どもたちはよい刺激を受けたことでしょう。本番までに残された2日間、より充実した練習をし、仕上げをしていきたいと思います。みんなで心を一つに頑張りましょうね。
 6学年6通りのテーマで見せる舞台は見ごたえがあり、保護者のみなさまにもきっと楽しんでいただけることと思います。ぜひお越しください。

11月9日(水)の給食献立

画像1 画像1
・きのこごはん
・牛乳
・ししゃものいそべあげ
・もみじあえ
・とんじる



 「もみじあえ」について
 秋も深まり,木々も色づいてきましたね。今日は,そんな秋にぴったりな和え物「もみじあえ」です。にんじんの赤みが,色づいたもみじのようで,おいしいだけでなく,見た目も華やかになりますね。
 日本食文化には,自然の美しさや四季の移ろいを表現する,「美意識」があります。旬の食材を用いたり,料理と器の取り合わせを選んだりといった,季節感を大切にする「心」も含まれているのです。
 季節を感じながら,いただきましょう。


体育館朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育館朝礼では,書写コンクールの表彰や児童会からのお知らせがありました。今月は,「いじめゼロ強調週間」です。児童会の皆さんが,日頃目にするいじめへとつながりそうな事例を実演し,全校生へ注意を呼びかけてくれました。子どもたちも自分の日常生活を反省し,これからの友だちとの関わり方を考えるよいきっかけになったと思います。全校生一人ひとりの力で城西小学校を「いじめゼロ」,笑顔あふれる学校にしていけるといいですね。

11月8日(火)の給食献立

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・カレービーンズ
・元気サラダ
・さといもフリッター



 「たべものクイズ」について
 たべものクイズをします。私はだれでしょう?

1 色は外が茶色で,なかは白色をしています。
2 形はまんまるです。
3 切るとぬめりがあります。
4 いもです。

 正解は,「さといも」です。さといものぬめりは,「ムチン」や「ガラクタン」という栄養素によるものです。ムチンには,胃や腸を強くしてくれるはたらきがあります。ガラクタンには生活習慣病の予防に効果があるといわれています。
 今日は,さといもに,マヨネーズを使った衣をつけて,あげています。おいしくいただきましょう。

香川県小学生選抜陸上競技大会結果

 先日行われました香川県小学生選抜陸上競技大会(11月3日・11月5日)の表彰が行われました。8位入賞までの結果をお知らせします。

【個人種目】
6年女子 1000m走  第1位
6年女子 走幅跳  第4位
6年男子 走幅跳   第8位
6年女子 走高跳   第8位
5年女子 100m走  第1位
5年男子 走幅跳   第1位
5年女子 走高跳   第5位
5年男子 100m走   第6位
【リレー】
6年女子 400mリレー 第3位

この大会は、香川県の各郡市の予選会で上位だった選手が集う大会です。自分たちの記録や結果に満足する子どももいれば、くやしさに涙を流す子どももいました。どの子どもにも共通することは、これまで一生懸命に努力したという点です。
この努力は決して無駄ではありません。この大会や練習での経験を次のステップに繋げていきましょう。

11月7日(月)の給食献立

画像1 画像1
・むぎごはん
・牛乳
・さばのゆうあんやき
・やさいのアーモンドあえ
・かきたまじる



 「さば」について
 さばの名前の由来には,いろんな説があります。たとえば,小さい歯の魚なので「小歯」と呼ばれたから,山口県の佐婆郡の名産品だったからなどがあります。
 さばは,脂の多い魚ですが,この脂は体に良いはたらきをしてくます。さばの脂には, 血液をサラサラにしたり,脳の細胞を元気にしてくれたりと健康な体になる栄養がたっぷりです。
 今日は,幽庵焼きにして,ゆずの風味でさわやかに食べられるようになっています。残さずいただきましょう。


11月4日(金)の給食献立

画像1 画像1
・むぎごはん
・あじつけのり
・牛乳
・鶏肉のてり焼き
・小松菜とコーンのあえもの
・秋やさいの煮物


 「根菜」について
 根菜とは,根や地下の茎など,土の中の部分を食べる野菜のことをまとめていいます。今日の給食では,「たけのこ」・「にんじん」・「れんこん」・「ごぼう」・「さつまいも」です。
 根菜類は,自分の身を守るために地下で生長するようになりました。そのため,皮の部分にも栄養がたっぷりあります。   
 根菜類の栄養で注目されているのが「ムチン」,「ジアスターゼ」,「食物せんい」の3つです。
 ムチンは,ネバネバ成分で,胃や腸を保護し,消化を助けるはたらきがあります。ジアスターゼは,糖を細かくして消化しやすくしてくれます。胸焼けや食欲がないのを,なおすはたらきもあります。食物せんいは,体の中のいらないものを外に出すはたらきがあります。どれも私たちの体を健康に保つため,必要な栄養です。
 いまが旬の根菜を味わっていただきましょう。

〜 香川県シェイクアウト 〜 に参加

 城西小学校も今日,香川県シェイクアウトに参加しました。「まず低く、頭を守り、動かない」ことが,地震発生時に自分自身の身を守る方法として大切だと言われています。 自らの身は自らで守るという「自助」の考え方に基づいて行われた,今日の地震防災行動訓練は,その大切な機会のひとつとなりました。特に大規模地震の際には,自分の「いのち」を守ることが大切です。そのとき,何をすればいいのか判断し,素早く行動に移せるよう,これからも避難訓練を通して身につけていきたいです。
 今日は,
 1 机の下にもぐり頭を守る(体育館では,上からの落下物がないことを確認し真ん中に集まる)
 2 机の脚を持って,動かないようにする
 3 逃げ道の確保として,出入り口を開けておく
これらを黙って行動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

手洗い実験をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員会では,手洗い実験を行いました。いつもは目に見えないよごれですが,実験で汚れを目に見えるようにしました。
 すると「真っ黒や!」「きたない!」手にはたくさんのよごれがついているのでした。いつもしている手洗い(5秒間くらい,石けんを使わない)をしてみますが,手のひらは汚れが落ちていても,手の甲や指は黒いままです。石けんを使い,あわあわ手洗いの歌に合わせて洗うとやっときれいになりました。「細かいところをしっかりあらわないといけないことが分かった。」「いつもの手洗いでは,よごれが残っていたので,石けんで指先のところもきちんと洗いたい。」ていねいな手洗いの大切さを実感できたようです。
 これから寒くなるとインフルエンザの流行時期になります。自分でできる手洗いをしっかりとして,風邪に負けない体をつくりましょう。

11月2日(水)の給食献立

画像1 画像1
・親子丼
・牛乳
・五目サラダ
・かぼちゃのかのこ揚げ




 「五目」について
 五目とは,いろいろな食材を,味や彩り,栄養のバランスを考えて取り合わせたものをいいます。五目ごはんや五目豆などの具材になるもののこともいいます。
 五目といっても,5種類に限られているわけではなく,たくさんの具材のことを,まとめて「五目」とよんでいます。
 今日の給食では,「れんこん」・「ちくわ」・「にんじん」・「しめじ」・「枝豆」・「水菜」の6種類,使われています。たくさんの具材を楽しみながら,残さずいただきましょう。

城西フェスタに向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月に入り,ますます寒くなってきました。
 学校では,城西フェスタに向けて練習が始まっています。5年生は全員の力を合わせて,合唱します。曲目は「笑顔」「Believe」「Dream&Dream〜夢をつなごう〜」の3曲です。高学年としての立派な姿を皆さんに見ていただけるように,残りの練習も心を1つにがんばります!
 また,お家の方でも城西フェスタに向けて,励ましの言葉をかけていただけたらと思います。よろしくお願いします。

11月1日(火)の給食献立

画像1 画像1
・こくとうパン
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・やさいのマリネ
・ABCスープ



 「豆腐」について
 みなさん,豆腐は何から作られているか知っていますか。豆腐は,「畑の肉」といわれる「大豆」から作られています。一年中食べることができる豆腐ですが,実は,大豆の収穫が終わり,水が冷たくなる冬が,特においしい豆腐作りに適した時期だそうです。
 大豆には,体をつくる材料になる,たんぱく質が多く含まれています。他には,おなかのそうじをしてくれる食物せんいや病気をやっつけてくれるビタミンも含まれています。 また,成長期のみなさんに必要なカルシウムなどのミネラルも豊富です。
 今日の給食では,豆腐を使ったハンバーグがありますね。豆腐には,栄養がぎっしりとつまっているので,しっかりと食べましょう。


ソフトバレーボール

画像1 画像1
今日は、城西小学校にたくさんのお客様がいらっしゃいました。朝のわくわくドレミにはじまり、どのクラスも普段のがんばりを見てもらおうと、はりきって1日を過ごしました。
5年1組では、ソフトバレーボールの授業を見ていただきました。授業では、うまくいかないことをみんなで出し合い、その解決方法を考えようとしています。楽しく明るく、バレーボールに取り組むことができました。これからも練習を続け、さらにうまくなりたいと思います!

10月31日(月)の給食献立

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・さばのたつた揚げ
・キャベツのしらすあえ
・湯葉のすいもの
・抹茶デザート


 「京都府の料理」について
 きょうの給食は,6年生が修学旅行で行ってきた京都府の料理です。京都は,神社やお寺などがたくさんあり,古い歴史のある町です。
 むかしは,若狭湾で多くとれた「さば」に塩をまぶして,歩いて京都まで運んでいたそうです。届けられた「さば」を使って,「おすし」などを作っていました。「さば」を運んだその道は,「さば街道」と呼ばれています。また,大豆から作った豆乳を温めて,表面にできる膜をすくいとった「ゆば」料理や,おいしい豆腐料理も,とても有名です。デザートには,京都の名物である抹茶をつかったデザートです。
 みんなで京都の味を楽しんでください。

なかよしでお誕生会をしました!

画像1 画像1
 なかよしで10月生まれのお誕生会をしました。今回は「なかよしのみんなで思いっきり遊ぶ」ことをテーマに、お誕生会を計画しました。
 ドッジボール・魚釣りゲーム・リレーの3つのゲームをしました。子どもたちひとりひとりが、それぞれの役割を果たして、とても楽しい会になりました。
 宮武先生をふくめた主役の3人は、なかよしのみんなからのお手紙をまとめたプレゼントに笑顔で喜んでくれて、素敵な1日になりました。

10月28日(金)の給食献立

画像1 画像1
・きのこうどん
・牛乳
・こいわしのフライ
・ゆで野菜
・スイートポテト




 「季節のきのこを使ったうどん」について 
 葉っぱが赤く色づいてくると,山には,たくさんの種類のきのこが,頭を出します。
「しいたけ」は,味も香りもいいです。きのこの王様といわれる「まつたけ」は,とても香りがいいですね。味がとてもいいのは「しめじ」,ぬるぬるしたきのこは「なめこ」です。細長く白いきのこは,「えのきだけ」です。
 世界で最も多く栽培されている「マッシュルーム」は,フランスでは「シャンピニオン」と呼ばれています。きのこには,食物せんいがたくさん含まれており,生活習慣病予防に役立ちます。
 きょうは,「しめじ」,「しいたけ」,「えのきだけ」,「まいたけ」を入れた「きのこうどん」です。残さず食べましょう。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 市文化祭展覧会
11/12 城西フェスタ 市文化祭展覧会
11/13 市文化祭展覧会
11/14 振替休業日
11/15 集金振替日 体育館朝礼 小田先生5の2,5の3 へスース先生6の1,6の3 島田先生6の2,6の3
11/17 就学時健康診断
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269