最新更新日:2024/03/05
本日:count up18
昨日:50
総数:434309

11月18日(金)の給食献立

画像1 画像1
・むぎごはん
・牛乳
・鶏肉とじゃがいもの煮物
・野菜の昆布あえ
・こにぼしの揚げ煮
・納豆


 「納豆」について
 みなさんは,納豆が何の豆から作られるのか,知っていますか?そうです。大豆ですね。
 納豆は,蒸した大豆に納豆菌を加えて,発酵させたものです。発酵することで,原料の大豆にはなかった成分が作り出され,独特のねばりと,香りが生まれてきました。その結果,うま味が増し,たんぱく質やでんぷんが,消化されやすい形に変化しています。
 またビタミンも納豆菌の働きで増加しています。納豆には,たんぱく質やカルシウム,鉄,食物せんいが多く含まれていて,栄養的にとてもすぐれた食品です。
 また,ネバネバ成分には,病気になるバイ菌から,体を守る働きを助ける効果があることがわかってきています。栄養たっぷりの納豆ですが,ちょっと苦手な人もいるようですね。ぜひ一口ずつからでも挑戦してみてください。

就学時健康診断がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は午後から就学時健康診断が行われました。来年度入学してくる1年生の健康診断です。6年生が会場の準備や受付のお手伝いをしてくれました。さっと動いて仕事をしてくれたり,「先生何か手伝うことありますか?」と聞いてくれたりする姿はさすが6年生です。「笑顔であいさつして,来てくれる人たちをお迎えする係をします!」と言って,元気にあいさつをしてくれる6年生もいました。やさしく手をひいて案内してくれたおかげで幼稚園,保育所のみなさんも小学校への不安が少し軽くなったのではないでしょうか。城西小学校へ入学予定のみなさん,すてきなお兄さん,お姉さんが待っていますので,入学を楽しみにしていてくださいね。

11月17日(木)の給食献立

画像1 画像1
・小型ミルクパン
・牛乳
・焼きビーフン
・高野豆腐のおとしあげ
・和風サラダ



 「食事のあいさつ」について
 みなさん,きちんと「いただきます」・「ごちそうさま」をいえていますか?食事のあいさつには,それぞれ意味があります。
 私たちは,生き物の命をいただいています。そのため,ほかの生き物の命に感謝の気持ちをこめて「いただきます」といいます。また,「ごちそうさま」の「ちそう」とは,食材を育てたり,調理したりと,駆け回っていただきありがとうございました,という意味が込められています。
 いろいろなものが食べられることに感謝し,心を込めてあいさつをしましょう。


あきのたからものでつくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月にお城で見つけたどんぐりや、交通指導員の岡田さんから戴いたどんぐりを使ってどんぐりごまを作りました。
 1時間目は穴の開け方や楊枝の刺し方などが分からず、右往左往していた子ども達も、2時間目ともなると手際のいいこといいこと!
 2時間目の目あては、より長く回るスーパーどんぐりごまへの挑戦!
やすりで頭を削る子、楊枝を短く切る子、板の上で実際に回して、改良の具合をはかる子、よく回る友達のこまをじっくり観察する子、それぞれがスーパーを目指して一生懸命取り組む姿が見られました。
 いよいよ次は どんぐりごま大会です。どんなどんぐりごまが一番長く回り、優勝するのでしょうか。 

11月16日(水)の給食献立

画像1 画像1
・古代飯
・牛乳
・魚のさくさくあげ
・ほうれんそうのたくあんあえ
・いもたこ煮




「赤米」について
 今日の給食のごはんは,赤米を使った古代飯です。
 赤米の特徴は,

1 生命力が強いこと
2 天候や環境の変化にも強いこと
3 荒地でもしっかりと育つこと などがあります。

 また,お祝いのときに食べる赤飯のもとになっている,ともいわれています。赤米は,ぬかのところに「タンニン」という色素があり,体がさびつくのを防いで,生活習慣病の予防をするはたらきがあります。
 あまり食べなじみのない赤米ですが,味わっていただきましょう。


城西フェスタ(その3)4年・5年・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ上学年の発表です。
4年生は「めざせ!PPAPな4年生!」
5年生は「笑顔〜夢をもって強く生きよう〜」
6年生は「響け!わたしたちのリズム」
の発表をしました。上学年らしい工夫が盛りだくさんの発表でした。
最後に,児童の会長さんと校長先生のお話でフェスタが終了しました。
子どもたちの頑張りと保護者・地域の皆様のご協力で新しい「城西フェスタ」を盛会に終えることができました。子どもたちもそれを見た保護者・地域の皆様も、お帰りの際はとっても素晴らしい笑顔にあふれていました。

城西フェスタ(その2)1年・2年・3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式、マーチングの演奏の後
1年生は「世界中の子どもたちにきいてみた!〜ぬけた歯のはなし〜」
2年生は「お手紙〜友だちっていいな〜」
3年生は「みんな だいすきだよ!」
で発表しました。どの学年も、一生懸命素晴らしい発表でした。

城西フェスタ(その1)開会・マーチング

画像1 画像1
11月12日(土)に新しい体育館で「城西フェスタ(学習発表会)」が開かれました。
今年のテーマは「君たちが主役だ、新しい風を城西に」です。
名前が「城西ライブ」から「城西フェスタ」に、
開場も「市民会館」から「城西小体育館」に、
発表形式も「2学年合同」から「各学年ごと」に新しくなりました。
テーマの通り、新しい学習発表会のスタートです。
画像2 画像2

持久走練習が始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の体育館朝礼で,体育主任の先生から次のようなお話がありました。
「明日の朝から持久走練習が始まります。自分のペースで長く走れるように,練習を頑張りましょう!」
 1年生は3時間目の体育の時間から,さっそく練習開始です!小トラックを,まずは全員で3周。『しゃべらない・おさない・歩かない』を守りながら一生懸命走りました。その後,自分のペースを見つけながら3周,計6周走りました。
 走り終わった後の顔は,疲労の中にもさわやかな笑顔がたくさん!
 明日の朝から全校練習が始まります。体調を整え,持久走大会に向けて頑張りましょう!

11月15日(火)の給食献立

画像1 画像1
・さぬきのゆめパン
・いちごジャム
・牛乳
・うずら卵とチンゲンサイの
 クリーム煮
・ひじきとツナのサラダ
・りんご


 「地場産物:チンゲンサイ」について
 地域でとれたものを,地域で消費することを「地産地消」といいます。地場産物を食べると,どんなよいことがあるのでしょう?
 1つめは,生産者がわかるので安心・安全だということです。
 2つめは,私たちのところに,運ばれてくる時間が短いので新鮮で,環境にもやさしいことです。
 今日の給食では,丸亀市の谷本賢二さんがつくってくれたチンゲンサイを使っています。大切に育ててくれた生産者の方に感謝していただきましょう。また,おいしい食べ物がたくさんなる実りの秋に,私たちの身近な地域でとれる食材をさがしてみるのも良いですね。

いよいよ明日本番

明日はいよいよ城西フェスタ本番です。マーチングバンドもそれぞれの学年も最後の練習に一生懸命に取り組みました。また6時間目には,たくさんのお客様を気持ちよくお迎えしたいと,6年生が中心になって,会場を準備したり,お掃除をしたりしました。明日は8:20開場 8:50第1部スタートです。子どもたちの心を込めた演奏をぜひお聴きください。

11月11日(金)の給食献立

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・はまちのてり焼き
・食べて菜のごまドレッシングあえ
・月菜汁



 「県魚のはまち」について
 今日の給食に使われている魚は,香川県産の「はまち」です。
 昭和3年,今の東かがわ市引田の野網和三郎という人が引田の安戸池で日本で初めて,「はまち」の養殖に成功しました。香川県では,野網和三郎さんのおかげで,漁業生産の7割が「育てる漁業」の養殖となりました。その中心的なものが「はまち」です。「はまち」は,平成7年11月に県の魚,県魚に指定されました。
 ハマチは成長するに従って,ツバス→ハマチ→メジロ→ブリと名前が変わるため,「出世魚」と呼ばれ,縁起の良い魚として親しまれています。
 今日は,香川県産「はまち」を照り焼きで,味わって食べてみてください。

城西フェスタまで あと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の城西フェスタリハーサルでは,みんな精一杯力を出し切って頑張りました。本番まであと2日ですが,今日の練習では,どの学年も昨日のリハーサルで見つかった課題を解決するために何度もくり返し練習し,発表を少しでも良いものに仕上げようと頑張っていました。
友だちとの絆も深まり,協力することの大切さをかみしめながら練習に臨む姿は真剣そのものです。明日の練習も頑張りましょう。

11月10日(木)の給食献立

画像1 画像1
・小型こめこパン
・牛乳
・きのこトマトソーススパゲティ
・フライビーンズ
・かき入りフルーツポンチ



 「柿」について
 今日のフルーツポンチには季節のくだもの「柿」が入っています。香川県では明治40年代ごろから本格的な生産が始まりました。現在では高松市や綾川町などの丘陵地帯で多く栽培されており甘くて大きい形をした「さぬき富有柿」は市場でも高い評価を得ています。
 香川県でおいしい柿が生産されるのは気候が大きく関係します。柿が色づく時期に温度差が大きく,日照時間が多いとおいしい柿が作られます。
 今が旬のおいしい柿を味わってたべましょう。

城西フェスタリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 城西フェスタ本番3日前!!
 本日行われた城西フェスタリハーサル、無事に終えることができました。今年から各学年ごとの発表となり、それぞれの学年のカラーが見える発表となっています。どの子も、せりふや歌、ダンスなど、自分の役割に一生懸命挑んでいましたね。
 また、今日は他の学年の発表を見たことで、子どもたちはよい刺激を受けたことでしょう。本番までに残された2日間、より充実した練習をし、仕上げをしていきたいと思います。みんなで心を一つに頑張りましょうね。
 6学年6通りのテーマで見せる舞台は見ごたえがあり、保護者のみなさまにもきっと楽しんでいただけることと思います。ぜひお越しください。

11月9日(水)の給食献立

画像1 画像1
・きのこごはん
・牛乳
・ししゃものいそべあげ
・もみじあえ
・とんじる



 「もみじあえ」について
 秋も深まり,木々も色づいてきましたね。今日は,そんな秋にぴったりな和え物「もみじあえ」です。にんじんの赤みが,色づいたもみじのようで,おいしいだけでなく,見た目も華やかになりますね。
 日本食文化には,自然の美しさや四季の移ろいを表現する,「美意識」があります。旬の食材を用いたり,料理と器の取り合わせを選んだりといった,季節感を大切にする「心」も含まれているのです。
 季節を感じながら,いただきましょう。


体育館朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育館朝礼では,書写コンクールの表彰や児童会からのお知らせがありました。今月は,「いじめゼロ強調週間」です。児童会の皆さんが,日頃目にするいじめへとつながりそうな事例を実演し,全校生へ注意を呼びかけてくれました。子どもたちも自分の日常生活を反省し,これからの友だちとの関わり方を考えるよいきっかけになったと思います。全校生一人ひとりの力で城西小学校を「いじめゼロ」,笑顔あふれる学校にしていけるといいですね。

11月8日(火)の給食献立

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・カレービーンズ
・元気サラダ
・さといもフリッター



 「たべものクイズ」について
 たべものクイズをします。私はだれでしょう?

1 色は外が茶色で,なかは白色をしています。
2 形はまんまるです。
3 切るとぬめりがあります。
4 いもです。

 正解は,「さといも」です。さといものぬめりは,「ムチン」や「ガラクタン」という栄養素によるものです。ムチンには,胃や腸を強くしてくれるはたらきがあります。ガラクタンには生活習慣病の予防に効果があるといわれています。
 今日は,さといもに,マヨネーズを使った衣をつけて,あげています。おいしくいただきましょう。

香川県小学生選抜陸上競技大会結果

 先日行われました香川県小学生選抜陸上競技大会(11月3日・11月5日)の表彰が行われました。8位入賞までの結果をお知らせします。

【個人種目】
6年女子 1000m走  第1位
6年女子 走幅跳  第4位
6年男子 走幅跳   第8位
6年女子 走高跳   第8位
5年女子 100m走  第1位
5年男子 走幅跳   第1位
5年女子 走高跳   第5位
5年男子 100m走   第6位
【リレー】
6年女子 400mリレー 第3位

この大会は、香川県の各郡市の予選会で上位だった選手が集う大会です。自分たちの記録や結果に満足する子どももいれば、くやしさに涙を流す子どももいました。どの子どもにも共通することは、これまで一生懸命に努力したという点です。
この努力は決して無駄ではありません。この大会や練習での経験を次のステップに繋げていきましょう。

11月7日(月)の給食献立

画像1 画像1
・むぎごはん
・牛乳
・さばのゆうあんやき
・やさいのアーモンドあえ
・かきたまじる



 「さば」について
 さばの名前の由来には,いろんな説があります。たとえば,小さい歯の魚なので「小歯」と呼ばれたから,山口県の佐婆郡の名産品だったからなどがあります。
 さばは,脂の多い魚ですが,この脂は体に良いはたらきをしてくます。さばの脂には, 血液をサラサラにしたり,脳の細胞を元気にしてくれたりと健康な体になる栄養がたっぷりです。
 今日は,幽庵焼きにして,ゆずの風味でさわやかに食べられるようになっています。残さずいただきましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念日
2/13 図書ボランティア9:30〜11:30
2/14 体育館朝礼 安全ボランティア感謝の集い へスース先生6の2,6の1 島田先生6の3,6の1 ステップアップ学習
2/15 集金振替日 ロング昼休み
2/16 クラブ活動(3年生見学)
2/17 わくドレ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269