最新更新日:2024/03/05
本日:count up30
昨日:45
総数:435105

わくわくドレミ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期初めてのわくわくドレミがありました。毎回音楽委員会さんが楽しい企画を考えてくれて,年間を通して全校生で音楽に親しむことができています。

 始めは,音楽ゲーム。「きらきら星」の音に合わせて歌います。
「ラ」や「ド」の音の代わりに手拍子をしたり,スピードが早くなったりするという音楽委員会さんの説明を聞き,全校生で楽しくゲームに取り組みました。

 今月の歌は「フレンドリータイム」。この曲は,全校生から募集した歌詞を児童会がまとめ,太田先生が曲をつけてくれた城西小学校のオリジナルソングです。毎月のチャレンジウィークの目標を達成したら,フレンドリータイムという長い昼休みが行われるので,この曲を聴くだけで,心がうきうきしますね。

 最後に,「365日の紙飛行機」。今日のピアノガールさんの美しいピアノの旋律に合わせ,全校生で歌いました。4月から歌い始めたこの曲も,回を追うごとに上手になっています。

 今年度のわくわくドレミもあと少し。次の回もとても楽しみにしています。

理科・おもしろ実験コーナー=挑戦してみませんか?=

画像1 画像1 画像2 画像2
 城西小学校では,たくさんの子どもたちがいろんな身近な物に興味をもってくれるように『理科・おもしろ実験コーナー』を作っています。

 今日の給食の時間には,テレビ放送で,丸岡博士が,ふしぎなふしぎな道具「うしろがみえるくん」を見せてくれました。片方の穴から見ると,となりの後ろの物が見えるのです。「どんな仕組みになっているんだろう。」「面白そう!」と子どもたちも興味津々。さっそく昼休みに『理科・おもしろ実験コーナー』にある作り方の説明書を取りに行き,「今日,家で作ってみるよ!」という子もいました。 

この機会に,おうちでも一緒に「うしろがみえるくん」作りに挑戦してみませんか。

必要な材料
 牛乳パック3個,鏡2枚,あつがみ(ふたになるものなら何でもOK)

作り方
 児童玄関にある作り方のプリントを見てください。(自由に持って帰れます)
★ どの向きに鏡を置くとよいか考えて,作ってみましょう。

他にもコーナーには,鏡に関係のある「万華鏡」や「鏡のふしぎの本」も展示されています。


いつも ありがとうございます

画像1 画像1
 先ほども紹介しましたが,写真が届きましたので,改めて紹介します。
 今日の放課後に,登校班の班長たちが,校区内の「こどもSOS」にご協力いただいているご家庭や施設にお礼状を届けてきました。
 慣れない経験にドキドキしながらも,日頃の感謝の気持ちを込めて,あいさつをし,お礼状を渡していました。「こどもSOS」にご協力いただいているご家庭の皆さんは,「わざわざ,ありがとう。」と笑顔で受け取ってくださいました。
 自分たちの安全を見守ってくださる方々がいることを,改めて実感することが出来ました。

お礼状を届けました

 「こどもSOS」の標識を付けてくださっている方々に,子どもたちがお礼の気持ちをこめてお手紙を書きました。
 昼休みなどに登校班で集まって,自分たちの家の近くや通学路にある「こどもSOS」のお宅にあてて,手分けをして書いていきました。そのお手紙を,代表として登校班の班長と地区担当の職員がお届けしました。
 ご不在などでお届けできていない場合は,また改めて伺います。
 いつも本校の児童を温かく見守っていただき,ほんとうにありがたく感じております。感謝の気持ちを,少しでもお伝えできたらと思います。

登校班の班長として…

画像1 画像1
 城西小学校では,毎月1回,登校班の班長が集まり,班長会が行われています。
 班長会の始まる13時の5分前には,全班の班長が体育館に集まり,ピリッとした空気の中,班長会が始まります。担当の先生の話を聞いた後,各地区担当の先生のところに行き,登校時に困ったこと,頑張っていることなどを報告します。
 どの班の班長も,班員の安全を守ろうと,真剣です。
 自分の命は自分で守る!しっかりと交通ルールを守り,安全に登下校して欲しいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 集金予告日
2/2 現金集金日 委員会活動(4年見学)
2/4 小学生駅伝
2/6 図書ボランティア9:30〜11:30 スクールカウンセラー来校13:45〜17:45
2/7 体育館朝礼 ジャスミン先生5の2,5の3 へスース先生6の1,6の3 島田先生6の2,6の3
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269