最新更新日:2024/03/05
本日:count up4
昨日:50
総数:435365

タネの実験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日に、1年生は「タネの実験教室」という環境学習を行いました。樹木医の先生を講師にお招きして、どんぐりのお話を聞いたり、タネの落ち方の様子を実際に見て体験したりしました。普段「どんぐり」と呼んでいるものは、実はタネであること。種類もとてもたくさんあることを教えていただき、知らなかった!と子どもたち。どんぐりは、親の木から落ちるとき、より遠くに根を張るために、丸い形であることも分かりました。まつぼっくりの中のタネはとても薄く、羽のようなものもついています。回りながらゆっくり落ちる間に風で吹き飛ばされ、より遠くに根を張ることができると聞き、子どもたちはすごい!とびっくり。実際にタネを用意していただき、子どもたちは目をキラキラさせながらタネが落ちる様子を自分で確かめていました。もうすぐ丸亀城で秋見つけに行く予定です。今日の話をしっかりと思い出しながら探しに行こうと思います。

授業参観〜時計のよみ方〜

 一年生は授業参観で、時計のよみ方を練習しました。短い針と長い針がどこをさしているかを見て、何時や何時半かを答えました。これからの学校生活の中でも、時計のよみ方を練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

小さな種が・・・

画像1 画像1
 5月から育ててきた朝顔の成長をみんなで振り返りました。
 はじめは小さかった種が芽を出し、双葉が開いたときはみんなで
「やったぁ。」と大喜び!
 本葉が出てきたときは、双葉とちがう形にびっくり!
 葉がどんどん茂って、つるが伸び出したころ、小さなつぼみを
発見して「これって、もしかして・・・」と大興奮!
 ついに待ちに待った花が咲いたときは、「やっとさいたぁ!」と
みんなの笑顔の花も輝いていました。
 朝顔のお世話を頑張りながら、1年生のみんなもぐんとたくましく
成長していきました。
 夏休み、花の咲いた後にできた実を割ると、中から黒い種が!
「いのちって、繰り返していくんだね。」
「いのちって、つながっていくんだ。」
朝顔だけかな?と尋ねると、
「ひまわりもだよ!」
「カブトムシも卵から成長して、また卵を産んだよ。」
ということは・・・
「ぼくたち人間もだぁ。」
「いのちって、すごいねぇ。」
朝顔から、大事なことを学ばせてもらったね。
大切ないのち、つないでいきたいね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269