最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:65
総数:435031

電磁石で実験だ

画像1 画像1
 理科の時間に電磁石を作りました。今日は,その電磁石を使って,電流の流れる向きを変えるとS極とN極にどのような変化が起こるのかを実験しました。電池を反対につけた瞬間,方位磁針の向きが反対に変わりました。子どもたちからは歓声があがりました。実験は大成功でした!

3年生より素敵なプレゼント

画像1 画像1
 この1年間,5年生と3年生はさまざまな行事でペアを組んで活動してきました。夏にはプール開きでいっしょに泳ぎ,秋にはペア読書,なわとび練習でもいっしょに練習しました。今日は,3年生全員ですてきな手紙をくれました。どの子も心をこめて書いてくれていました。受け取った5年生もうれしそうでした。3年生のみなさんは,来年は4年生となり,2年生とペア活動があります。今まで教えてもらっていた立場から,教えてあげる立場になります。心優しい3年生のみなさんならできます。素敵な4年生になってくださいね。

5年生なわとび大会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日(火)の5・6校時に5年生のなわとび大会を実施しました。個人種目や長なわ跳びなどで競いました。どの子どもたちも一生懸命に取り組んでいましたし,何よりも5年生全員が出席し,全員で大会に参加できたことがすばらしいと感じました。開始前に円陣を組んでかけ声をかけるなど,クラスや学年団の絆を強くすることができた1日でした。
 今年は,体育館の応援スペースは確保できず,保護者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。

6年生へのプレゼントを作りました!(5年)

画像1 画像1
2月下旬に行われる6年生を送る会に向けて,プレゼントの手作りマグネットを制作しました。子どもたちは紙粘土に色づけをし,人気のあるキャラクターや生き物,花などをイメージしながらかわいい手作りマグネットを楽しそうに作っていました。6年生に喜んでもらおうとみんながんばっていました。

ろ過をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホウ酸水をろ過しました。ろ紙の折り方からろうとの使い方まで学習しました。浮いていたホウ酸が,ろ過すると透明な液体となってビーカーに落ちていました。さて,この透明な液体にはホウ酸が含まれているのでしょうか。氷水で冷やして確かめてみると,みるみるうちにホウ酸が浮き出してきました。

フルーツヨーグルト作りiに挑戦!(5年)

画像1 画像1
家庭科の時間にフルーツヨーグルトを作りました。りんごの皮むきの練習を先日しましたが,その成果を発揮してどのグループも上手に皮をむいたり,切ったりすることができていました。バナナやいちごも入ったフルーツいっぱいのおいしいフルーツヨーグルトを食べ,満足そうな子どもたち。片付けもグループごとに協力しててきぱきと行えており,子どもたちの成長を感じました。

とっておきの1枚を紹介しよう

画像1 画像1
 5年生の国語の時間に,今まで一番思い出の残った写真を友だちに紹介する『とっておきの1枚を紹介しよう』という勉強をしました。屋島宿泊学習の時の写真や,転校していった友だちと撮った写真など,子どもたちの思い出もさまざまです。スクリーンに映し出された写真について説明する子どもたちの顔は本当にうれしそうでした。

円周を求めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の時間に円周を求めました。準備されたさまざまな筒状の箱の円周をどのように測ればいいのか,子どもたちも悩んでいましたが,グループで相談しているとたくさんのアイデアが出ました。ひもを円周に沿わせて,そのひもの長さを測るグループもあれば,筒に目印をかき,1周回転させて,その印がどこまで進んだかを測定するグループもありました。さて,円周と直径には果たしてどのような関係があるのでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業証書授与式  1〜3年休業日
3/19 大掃除 教室移動3〜5年(1・4年ワックスがけ)
3/20 登校指導 学校安全日 教室移動2・1年
3/21 春分の日
3/24 修了式 給食あり 離任式 下校14:10頃
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269