最新更新日:2024/03/05
本日:count up31
昨日:43
総数:434996

4年2組のよっといで大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のフレンドリータイムの時間に、4年2組主催のよっといで大作戦がありました。今回は、けいドロ、バナナおにごっこ、ふやしおに、大なわとび、とう走中、ドッジボール、バスケットボール、ブランコくつとばしの種目がありました。小さい学年から大きい学年までみんなが楽しめる工夫をよく考えていました。この異学年での遊びは、子どもたちにとって、とても楽しみな活動なんだなあと思いました。

児童会会長選挙あいさつ回り

画像1 画像1
児童会の役員が給食のときにあいさつ回りに行きました。5年生は会長になるために自分のがんばりたいことをはきはきと伝えていました。4年生は児童会役員に選ばれましたというあいさつをしました。

よっといで大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年1組さんの「この遊びやりたい人よっといで大作戦」でした。
 寒くなってきましたが、元気に外で遊べるように、異学年の交流ができるようにと、いろいろな内容を工夫してくれました。暖かさもあって、350人を超える参加があり、これは、フレンドリータイムの新記録となりました。
 ソフトバスケットのコーナーでは、「6年生が1年生にやさしく、上手にボールを回していたよ。」と見ていた先生からうれしい言葉もいただきました。
 これからも、寒さに負けずみんなで仲良く遊べる学校にしていきたいです。

第2回ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、ミニコンサートが始まりました。今回は出場希望者が多く、3日間ぎっしりの内容です。
 サンタクロースにふんした児童会長の元気のよいあいさつから始まり、とび箱、ダンス、ピアノ演奏と会場は大盛り上がりとなりました。参加者も多く、会場との一体感が感じられました。2日目、3日目もいっそうの盛り上がりが期待できます。

ボランティアタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒くなってきましたが、いろいろな場所でボランティア活動が進められています。
 玄関でのあいさつ運動、ろうかの清そう、草ぬき・・・・・・。自分で考え、みんなのために、学校のためにと進んで活動できる子どもたちが増えています。とてもうれしいことです。

よっといで大作戦 4年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のフレンドリータイムは4年2組主催の「よっといで大作戦」でした。宝探し、ブランコくつとばし、しっぽとり、タッチラグビーなど新しい遊びを考えての1日目でした。朝から急に冷えこんでいたにもかかわらず、260名以上の子どもたちが朝の時間を楽しんでいました。6年生のすごさに驚いたり、低学年の人にはやさしく声をかけたりして、異学年との交流が深まったようです。

ボランティアタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週と来週は朝の時間を使ってボランティア活動をしています。
 何をするかは、自分で決めるのですが、たくさんの人がおそうじに取り組んでくれています。友だちとさそい合って運動場の落ち葉を集めたり、体育館の裏のごみを集めたり、たったひとりで玄関横の草ぬきをがんばっている友だちもいました。心があたたかくなりました。

ボランティア週間(10月20日〜)

画像1 画像1
今週はボランティア週間です。朝の時間に草ぬき、ごみ拾い、あいさつ運動などたくさんの人が取り組んでくれました。だれかのために進んで活動ができることがすばらしいことだと思いました。

朝のボランティアタイム

画像1 画像1
全校でのボランティアタイムが行われました。正門をきれいに掃いてくれている人,元気いっぱいあいさつをしている人,草抜き,ごみ拾いなど,たくさんの取り組みが行われました。自分で決めたことを行い,誰かのためになることをする喜びを感じることができればすばらしいと思います。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期最後の代表委員会が行われました。
 児童会役員は,前日や当日の昼休みを使って,会がうまく進行するように準備やリハーサルをしています。その準備のおかげで当日の会もうまく進めることができました。
 10月には,赤い羽募金や野外給食,ボランティア週間などの催しが予定されています。全校生の力を合わせて取り組んでいきたいです。もちろん,後期もがんばります。

敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日は敬老の日です。
 プルヌス城西で地区の敬老会が行われました。児童会役員や5・6年生のボランティアの人たちが元気よくあいさつしたり,自転車置き場の整理を手伝ったり,靴袋を手渡したりと少しでも役に立とうと進んで活動していました。
 地域の方から「ありがとう」と声をかけられ,とてもいい笑顔で答えていました。

フレンドリータイム開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(水)からフレンドリータイムが再開されました。
 9月11日(木)は久しぶりに「この遊びやりたい人よっといで大作戦」(5年1組)でした。いくぶんすずしくなったとはいえ,まだまだ暑い日が続いていますが,どの子も元気いっぱいに活動していました。登校してから始業までのわずかな時間ですが,今日は約180名の参加がありました。
 来週は5年2組が企画運営してくれます。楽しみです。

小学校リーダー研修会

 丸亀市小学校リーダー研修会に参加しました。
 やさしさあふれる学校にしようという目標にむけて,ミニコンサートやフレンドリータイムのよっといで大作戦,ペットボトルわりばし回収・ボランティアタイムに取り組んでいることを発表してきました。
 午後からは友だちや自分の気持ちを理解し気持ちよく過ごすための楽しいトレーニングもしてきました。
 お昼のお弁当のわりばし回収をよびかけ,持って帰ることもできたすばらしい児童会役員さん。一人ひとりが9月からの活動に生かせる何かをつかんできたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回ミニコンサート

画像1 画像1
 みんなが楽しみに待っていてくれた,「何でもミニコンサート」の第一部が開催されました。今年から,会場を体育館に変えたので,たくさんの出場者,参加者でうれしい悲鳴をあげています。
 今日は,マジック,けんばんハーモニカ演奏と合唱,ピアノ演奏,ダンスと盛りだくさんでした。すばらしいパフォーマンスに会場は大盛り上がりとなりました。
 第二部は14日(月)に開催します。どんな演技が見られるか今からとても楽しみです。

フレンドリータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年1組が中心になって行う「この遊びやりたい人,よっといで大作戦」の2回目がありました。前回よりもたくさん参加して,楽しく遊ぶことができました。来週は6年3組が担当します。どんな遊びを計画してくれているのか,とても楽しみです。

第2回ボランティアタイム

 5月から始まったボランティアタイム,2回目の活動がありました。中庭の草ぬきはもちろんのこと,運動場や教室,ろうかのそうじなど,自分で決めた活動にたくさんの児童が取り組むことができました。
 登校してきた児童もちょっとごみを拾っていくなど,無理なく取り組めていました。
 使った用具の片付けをしたりや昇降口の土をはいたりと,最後まで心配りができていて感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よっといで大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会主催の「よっといで大作戦」が今年初めて行われました。今週は6年1組が中心となって遊びを考えてくれます。登校後の朝の時間に元気いっぱい遊べていました。次回は木曜日です。

運動会テーマ

画像1 画像1
 運動会まで,あと4日となりました。児童会では,今年のテーマ「城西っ子みんなの汗が金メダル」をよく見える3階の窓に掲示しました。力いっぱい取り組む全校生を応援しています。

第1回代表委員会

画像1 画像1
 今年度初の代表委員会が開かれました。ボランティアタイムの取り組みや運動会のテーマについて、真剣に話し合いがなされました。準備をしてきた児童会役員も参加した各クラスの代表・委員会の代表もしっかりとした心構えをもって臨めていました。
 今年の児童会の目標「やさしさあふれる学校にしよう」についての話し合いで、今も続けているフレンドリータイムの「よっといで大作戦」の企画に多くのクラスが立候補してくれたことが何よりうれしいことでした。これからの活動が楽しみです。

フレンドリータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりにさわやかな青空のもと、学年やクラスをこえて遊具遊びやおにごっこなどが行われています。朝から元気よく遊べるってすばらしいことです。今年もフレンドリータイムを続けていきます。なかよしの輪が全校に広がっていってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 PTA新旧常任委員引き継ぎ
3/11 6年ボランティア
3/12 集金振替日
3/13 わくわくドレミ
卒業式予行,1〜3年午前授業
3/15 卒業式予行
3/16 スクールカウンセラー来校
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269