最新更新日:2024/03/05
本日:count up14
昨日:35
総数:434340

1日8000人が使う丸亀駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科の学習で,丸亀駅の見学に行きました。実際に電車をホームから見学させてもらったあとに,駅長さんからのお話を聞きました。

「丸亀駅は1日何人の人が利用するでしょう?」
「平日と休日は,どちらの方が電車を使う人が多いでしょう?」

 駅長さんからの問題に子どもたちは,どんどん手を挙げて,熱心に答えていました。みなさんは,この問題の答えが分かりますか?ぜひ,2年生の子どもたちに聞いてみてくださいね!

レッツゴー!のいち動物公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の暑さのような日差しの中,2年生は高知県にある,のいち動物公園に行きました。国語の教科書で勉強する,ビーバーがいる,珍しい動物園です。
 始めに,ビーバーについてのビデオを見たり,飼育員さんからお話を聞いたりしました。子どもたちからの質問にも答えてくださり,巣の作り方や体の特徴などを教えてもらいました。
 園内を見て歩くと,珍しい動物たちやキリンやチンパンジーなどの赤ちゃんなどを見ることができ,「かわいい〜」「すごーい」「大きい〜」など,口々に感想を言いながら,とても楽しんでいました。
 お昼ご飯の時間には,それぞれのお家の方が作ってれたお弁当を手に取り,とても嬉しそうにほおばっていました。お友達と仲良くお菓子交換をしたり,遊んだり,大満足の表情でした。最後にごみ拾いをして,来たときよりも美しく,2年生全員けがもなく,帰ってくることができました。

もっと楽しいおもちゃをめざして

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で,ゴムの力・風の力・磁石の力を使ったおもちゃづくりをしています。それぞれのグループで話し合いながら,材料を変えてみたり,磁石の数を変えてみたり,たくさんの工夫をしてみました。楽しいおもちゃが完成したら,1年生に教えてあげられるように,がんばっています!

もうすぐ遠足

 来週火曜日は秋季遠足です。バスに乗って出かけるので,子どもたちはとても楽しみにしています。行き先は,のいち動物園(高知県)です。国語科で「ビーバーの大工事」をもうすぐ学習するので,それに合わせて動物園の方からビーバーのお話を聞かせていただく予定です。バスに乗っている時間が長いので,車中ではDVDを観ることにしています。何のDVDかは当日のお楽しみ。

町たんけんパート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 商店街に入ってすぐにあるお店,「天勝」に行ったグループは,メニュー数の多さにびっくりしたり,作るものによって使い分けるいろいろな形の包丁を見せてもらったりして,興味津々にお店の方のお話を聞いていました。また,「岡田時計店」では,時計だけでなく,指輪や宝石など,貴重な品をたくさん見せてもらい,目を輝かせていました。すべて合わせて何百種類もの商品があると知り,驚きの表情を見せている児童もいました。「毛利果物店」においても,どこから送られてくるのかということや,値段のつけ方など,今まで知らなかったことも聞くことができ,帰ってくると早速,友だちに教えてあげていました。
 子どもたちのために,普段見えないところまで見せていただいたり,親身になって質問に答えてくださった皆様,本当に有り難うございました。とても素晴らしい経験となりました。

さあ,みんなよっといで〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休み,運動場や体育館をのぞいてみると,子どもたちの元気な声が飛び交っていました。5年2組と6年2組の児童たちが,それぞれ用意してくれたゲームを全身で楽しんでいる子どもたち。学年に関係なく,みんな一緒にゲームを楽しむ姿が,とても素敵でした。

光のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日曜参観で,お家の人に見守られながら完成させた「光のプレゼント」を窓に飾りました。朝の光を浴びて,どの作品も輝いています。セロハンを通った光はカラフルで,机の上やポロシャツに映った色を見て感動している子もいました。カーテン越しに見るのも,幻想的できれいです。しばらくは,すてきな光のプレゼントを浴びながら勉強できそうです。

なかよし学級の畑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし学級では,2学期に畑でじゃがいもを育てています。
大きいものでは,背丈が30cmほどになりました。芽がたくさん生えてきたので,大きなじゃがいもに育てるために,この日は「芽かき」をしました。
 美味しく大きないもができるように,お世話をがんばりましょう。

町たんけんへレッツゴー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は町に待った町たんけんの学習で,商店街のお店のことを調べに行く日です。子どもたちは,6つのお店の中から自分たちで2つのお店を選び,調べる準備をしてきました。丸栄果物店さんに行ったグループは,食べ頃の果物の見分け方を教えてもらい,早速家でやってみたいという子どもの声がたくさんありました。また,ミヨシヤ楽器店さんでは,実際にいろいろな楽器の音や演奏を聞き,初めての楽器の音色に感激していました。山内自転車店に言った子どもたちは,自転車の組み立て方や人気の自転車の特徴などをたくさん教えてもらいました。
 どのお店にも初めて見たり聞いたりすることがたくさんあり,興味津々にお店の方の話を聞いていました。子どもたちは,感動しとても満足した表情でした。
 商店街ならではのあたたかい雰囲気で,子どもたちを迎えてくださった皆様,本当にありがとうございました。

楽しみだな、町たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の教室では,来週に行く町たんけんの話でもちきりです!「何年くらいお店をしているんだろう。」「どうやって作っているのかな。」「お店で一番人気のものは何かな。」聞きたいことがいっぱいあって,お店の方への質問を考えています。今回は,富屋町商店街の中の6件のお店に伺います。町のひみつをたくさん見つけるために,やる気満々の2年生たちです。

外で元気に遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のお昼休みはフレンドリータイムでした。子どもたちは,元気に外で遊んでいました。ボール遊び,鬼遊び,遊具遊びなど,自分の好きな遊びを,友だちと仲良く楽しむことができましたね。外遊びをたくさんして,体力をつけていきましょう。

身体計測をしました

 本日は,久しぶりに学年で体育館体育をしました。マット運動で転がったり,前回りをしたりしました。マットが新鮮だったのか,準備や片付けも,全員が協力してできました。次回には後ろ回りにも挑戦する予定です。引き続いて体操服のまま,保健室で学級ごとに身体計測をしました。保健の先生から「骨」についてのおはなしを聞いてから身長と体重を測りました。夏休みを終えて,心も体も成長しましたね。明日から習慣チャレンジ週間が始まります。2学期のスタートは,暑い日が続いていますが,体調に気をつけて,元気に登校しましょう。

雨でも楽しい昼休み

 「リンリンリン」「タンタンタン」教室から楽しそうな楽器の音色と歌声が聞こえてきます!雨で運動場が使えない今日も,子どもたちはそれぞれに工夫して,教室遊びを楽しんでいました。友だちと協力して,1つの曲を作っている教室や,友だちと輪になってハンカチ落としをしている教室,静かに本に親しむ図書室,様々な子どもたちの姿を見ることができました。雨が降っていても晴れ晴れとした気持ちで穏やかに過ごす,雨の日も良いものですね。さあ,明日は晴れるかな〜?
画像1 画像1

夏休みの作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校生の作品を見て回りました。どの作品も力作揃いでした。「ぼくが作ったのと似ているよ。」「来年,作ってみたいな。」「明日,お休みだから,同じ実験をしてみようかな。」など,抑えきれない思いを口にしながら,食い入るように見ていました。

もうすぐ食べられるかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の畑では、とうもろこし、きゅうり、なす、ミニトマトを育てています。その中でも、きゅうりとなすは、こんなに大きく育ちました。もうすぐ食べることができそうです。
 生活科の時間に、クラスで「どのように実をつけるのかな。」と話し合いをした、とうもろこしは、この写真のように実がなりました。2年生のみなさんの予想はあたりましたか?

あと一週間で夏休み

 一学期も残り少なくなりました。新しいプールが完成し,今年は週に三回ずつ水泳学習ができていることから,子どもたちの泳力も伸びています。いよいよ明日から懇談会が始まります。一人一人の時間は短いですが,一学期間の様子をゆっくりとお話ししましょう。お帰りの際は,ミニトマトの鉢をお持ち帰りください。よろしくお願いします。

夏野菜,大きく育て!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,夏野菜を育てています。5月に苗を植えてからたくさんの夏野菜が大きく育ってきました。ミニトマト,なす,きゅうり,とうもろこし,どれもおいしそうです。食べられるまであと少し!「はやくみんなで食べたいな。」と,みんな心待ちにしています。

本の読み聞かせをしてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日の朝の時間に,図書館ボランティアの方が,絵本の読み聞かせをしてくださいました。しっとりと落ち着いた雰囲気をつくってくださり,みんな熱心に聞き入っていました。「1つぶのお米がどんどん増えていくのがおもしろかった。」「女の子はよく考えていてかしこいな。」「今度図書館で借りてもう一度読みたいな。」など,感想を口にしていました。

ねんどの風鈴

画像1 画像1
 紙粘土に絵の具を混ぜ,こねこねもみもみ。粘土の柔らかさに癒やされながら,思い思いのデザインで風鈴を作りました。誰かが廊下を通るたびに,優しい音色が聞こえています。期末懇談会の時にお家の方に見ていただいた後,持って帰る予定です。夏休み中,お家でつるして楽しんでくださいね。

1年生に学校を案内しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生が1年生のために学校を案内しました。学校の中の、いろんな部屋について説明をしたり、見せたりして、教えてあげました。お兄さん、お姉さんらしい姿を見せてくれましたね。これをきっかけに、1年生ともさらに仲良くなれるといいですね。
 探検の詳しい様子は、また次回に。お楽しみに!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 代表委員会
10/28 わくわくドレミ
11/1 集金予告日 体育館朝礼 県学習状況調査3,4,5,6年(国語・算数・質問紙) ジャスミン先生5の2,5の3
11/2 現金集金日 県学習状況調査5,6年(理科・社会) 総研
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269