最新更新日:2024/03/05
本日:count up3
昨日:75
総数:434848

すてきだな 城西っ子!(3)

画像1 画像1
体育館朝礼では、児童会役員の「校長先生と心のこもったあいさつをしましょう。」の声とともに朝一番の気持ちのよいあいさつをしています。

しかし、今日は、児童会役員のMさんが、
「校長先生と心の・・・」と途中で止まってしまったのです。

ここでクイズです。
どうしてMさんは、言いかけたところで止まったのでしょうか?

答えは、下の「答え」をクリックしてね!
答え

すてきだな 城西っ子!(2)

画像1 画像1
夏休み作品展でのことです。
いかにも楽しそうな工作作品をさわろうとしている子に対して、
Aさんは、
「展示してる作品にさわったらいかんので〜」
と注意していました。
「何でさわったらいかんの?」
と聞かれて、答えたAさんの言葉がすてきでした。

ここでクイズです。
なんと答えたのでしょうか?

答えは、下の答えをくりっくしてね!

答え

すてきだな 城西っ子!

9月1日、やっと学校に元気な子どもたちが帰ってきました。
朝の始業式での様子です。
・8時10分の開始時刻前に全校生がだまって集合を完了しています。
・おしゃべりをしている人は一人もいません。
・ポロシャツをズボンやスカートの中に入れ、ボタンもきちんと上までとめています。
・前でお話をしている人の顔を見て話が聞けています。
こんな城西っ子を見て、すてきだなと心が温かくなりました。

さて、ここでクイズです。
こんな城西っ子の行動(姿)の何が素晴らしいのでしょうか?

答え

あ〜なつやすみ〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は一学期の終業式でした。どの学年にとっても新しいことが始まった一学期だったのではないでしょうか。最高学年となった6年生、初めてばかりの1年生。2〜5年生もクラスも新たにここまでがんばってきました。各学年の代表の発表からもそれが伝わってきました。
 校長先生からのお話は2つ。「宿題をがんばること」「お手伝いをすること」。しっかりと約束できましたから、おうちでもできますよね?がんばる姿を見てあげてくださいね。
 これから始まる夏休み。勉強も遊ぶも力一杯やり抜きましょう。

本日(7月5日)の下校について

現在、丸亀市に大雨警報が出ております。それに伴い、本日は13:30から全員お迎えによる下校とします。
なお、ご兄弟がいるところについては、小さいお子さんの教室にお越しください。
昨日と同じく駐車場はありませんので、徒歩または自転車でお願いします。自動車でのお迎えは渋滞の原因となりますので、くれぐれもご遠慮ください。
門については、正門、西門、南門をお使いください。
なお、青い鳥は今日はありません。

本日の児童の下校について

本日、児童の安全確保のため、給食後早退させます。つきましては、昨日の文書で確認をさせていただいた帰宅場所に下校させます。
下校時刻:13:30
「迎えに行くまで学校に残る」を選んだ保護者の方はお迎えをお願いします。
 児童引き渡し開始:13:40
 引き渡し場所:教室(兄弟がいる場合は、下の学年の教室)
 お迎えの際、駐車場がありませんので、自動車でのお迎えはご遠慮ください。
 西門、南門、正門からお入りください。

本日、青い鳥はありません。

〜 なかよしタイムで ソーシャルスキルトレーニング 〜

 特別支援学級では,自立活動の時間にソーシャルスキルトレーニングをしています。この時間をなかよしタイムと呼んでいます。
 なかよしタイムでは,人とのかかわりについての基本的知識,友だちの気持ちや考え方をどうしたら分かるようになるか,自分の気持ちや考えをどう伝えるとうまく接することができるようになるかなど,生活の中でおこるいろいろな問題を解決する方法が少しずつ身につくように学習しています。
 また,トライタイムでは,学習したことを実際にすることができるか試すことにしています。伝え方は分かっているのに,実際の場面では感情のコントロールがきかなかったり,どきどきしてうまく伝えられなかったりすることがあるからです。
 どの子も人との出会いを大切にしながら,だれとでもかかわり,自分も相手も楽しく過ごすことができるように繰り返し学習していきます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第116回 春季大運動会の開催について

城西小学校運動会は、本日予定通り開催いたします。
先日お知らせした通り、
北門開門時刻:7:00
西門開門時刻:7:25
開始予定時刻:9:00
正門は、一日中解錠いたしません。
第116回運動会がすばらしいものとなりますよう、ご協力よろしくお願いします。

ぐんぐん大きくなる植物

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年園や植木鉢で,野菜や花が育っています。
 1年生はアサガオ,2年生はいろいろな野菜,3年生はホウセンカやヒマワリ,4年生はヘチマ,5年生はインゲンなどを育てています。6年生もアサガオを育てる予定です。
 子どもたちは,毎日水やりを欠かさず,大切に世話をしています。気が付いたことは,観察カードに絵や文で記録しています。
 きれいな花が咲いたり,おいしそうな実がなったりするのを楽しみにしています。
 

新体力テスト

画像1 画像1
  今日は運動場種目、50m走とハンドボール投げの計測です。天気予報では、雨が心配されたもののなんとか実施することができました。
大きい学年の人は、小さい学年の人の補助をしてくれました。さすが、城西小学校を代表するお兄さんやお姉さん。小さい学年の人も上手に記録を測定することができました。
 去年の自分の記録と比べて、「速くなったよ」「遠くに飛ばせるようになったよ」という声が聞こえてきました。どんどん体も成長して、力が付いてきたのですね。
 明日は、体育館種目です。自分の新記録を目指してがんばりましょうね。

テストメールの送信(1回目)

4月27日(木)14:00に情報配信システムへの登録状況の確認のため、プリントでお知らせしたとおりテストメールの送信(1回目)を行いました。

登録したはずなのにメールが届かなかった方は、先日配布した「丸亀市P連『情報配信システム』について」を参考に受信設定等の確認をお願いします。
登録がまだの方は、先日配布した「子ども安全・安心情報配信システムの登録の概要」を参考に登録をお願いします。
(本ホームページにもこれらの設定に関する文書を「配布文書一覧」にて、掲載しておりますので参考にしてください)

2回目のテストメールの送信は5月2日(火)午後を予定しています。それまでに登録ができるよう、ご協力をお願いします。

もっともっと「ステップアップ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、本年度初のステップアップ学習がありました。3年生から6年生までの算数の力をさらに高めたい!という意欲あふれる子どもたち。すばらしいですね。
 計算のプリントを見ると「がんばろう」と目をきらきらさせていました。「やったぁ、100点!」「あぁ、計算ミスだ。次はノーミス。」と次々解いていきます。
 計算の力は、一朝一夕には身につきません。毎日毎日の練習の積み重ねです。こつこつと自分の力を高めていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 集金予告日 視力検査6年 PTA運営委員会
10/3 現金集金日 体育館朝礼 視力検査5年 ジャスミン先生5の1,5の2 マーク先生6の1,6の3 松尾先生6の2,6の3
10/4 視力検査4年
10/5 視力検査3年 委員会活動
10/6 図書ボランティア読み聞かせ 視力検査2年
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269