最新更新日:2024/03/05
本日:count up42
昨日:43
総数:435007

すてきだな 城西っ子!(95)

画像1 画像1
書写の後の片付けの様子です。
自分の片付けを終わらせ、
教室をほうきで掃いてくれる人、
黒板を消してくれる人などがたくさんいました。

中でも、水道の下の床を一人で雑巾がけをしてくれている人がいました。
手が冷たくて誰もがやりたくない仕事かもしれないけれど、このように自分から大変な仕事を進んでできるってすてきだと思いました。

すてきだな 城西っ子!(94)

画像1 画像1
リズムよく大なわとびをとんでいます。

よく見ると、まわし手の人は、リズムを微妙に変えているのです。

なかなかなわに入れない友だちの時には、「はいっ」と声をかけるとともに、少しだけゆっくり目にまわしているのでした。


こうやってみんなで相手のことを思いやりながらとべるようになっていくんだなぁと感じました。

友だちの力ってすごいな。

すてきだな 城西っ子!(93)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館朝礼前の体育館入口の様子です。
児童会役員が気持ちのこもったあいさつができるように立ってくれています。
学級ごとに入ってくるのですが、このクラスはとても元気いっぱいのあいさつをすることができていました。
しっかりと声を出してあいさつができるととても気持ちがいいですよね。
自分への自信がみなぎっているようにも見えました。

すてきだな 城西っ子!(92)

画像1 画像1
階段の雑巾がけをしてくれています。

ひざをつき、力を入れてすみっこまでふいてくれています。

こんな拭き方を毎日続けてくれるとぴかぴかの校舎がいつまでも保てますよね。

すてきだな 城西っ子!(91)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が自習中です。

国語で学習したリーフレットを完成させています。

5年生にもなるとものすごい集中力で一人でどんどん仕上げていくことができていました。

集中力が持続することってすてきだな。

すてきだな 城西っ子!(90)

画像1 画像1 画像2 画像2
「この氷すごいよ。2センチはあるよ。」
「○○さんの犬のお皿のこおりだよ。」

今日も氷に夢中です。

「これってなにかな?」と氷の中の小さくて丸くて白いつぶつぶの正体を聞いてみました。

「これは、水だよ。」
「いや〜、光っているから宝石みたいだな。」
「ちがうよ。これは水の中の空気なんだよ。こおったときに閉じ込められたんだよ。」

子どもは、まだ理科で学習していないことでも、これまでの生活経験などから、真実にせまることができる力を持っているのでしょうね。

いっぱい経験して、それを学習に生かすことができることってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(89)

画像1 画像1
今日の朝は一段と寒く、泉水にも5ミリの氷が張っていました。
そんな中、
「ちょっとお手伝いしてくれないかな」
と声をかけると、4人の男の子が手伝ってくれました。

運動場に設置してあるなわとびのジャンピングボードを、授業参観の駐車スペースのじゃまにならないところに移動するのをお願いしました。

4人のおかげで、本当に助かりました。
人のために進んで仕事を引き受けることができるってことはすてきですね。

すてきだな 城西っ子!(88)

画像1 画像1
昼休みの「わくわく理科コーナー」の様子です。

1年生がストロー笛を吹いて遊んでいます。

「先生、みてみて!」
と言って、一本のストローで、高い音と低い音を吹き分けているのです。

「へー、すごいね。そんなことできる人初めて見たよ。どうやったの?」

「あのね、おしえてあげよっか〜」

音を吹き分ける秘密は、「答え」をクリック!

答え

すてきだな 城西っ子!(87)

画像1 画像1
2年生が給食前に手を洗っています。

どのような洗い方をするのかをよく見ているとさすが城西っ子です。

とてもすてきな洗い方をしていました。

すてきな洗い方は、「答え」をクリック!
答え

すてきだな 城西っ子!(86)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科、昔の遊びの様子です。

地域の方、保護者の方など、たくさんの方に教えていただきました。
一つの遊びを30分間することができ、たっぷりと体験できていました。

けん玉では、
「ぜったい大皿にのせてやるぞ」
「せんせい、コツはなんですか」
と何度も挑戦していました。

どんなに失敗してもあきらめずに挑戦する姿ってすてきですよね。
そして、成功したときの感動をたくさんの子どもが味わっていました。

地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

すてきだな 城西っ子!(85)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会会長に立候補した人が、立会演説の練習をしていました。
応援の友達とともに真剣に取り組んでいました。

・自分をアピールする工夫がいっぱい
・こんな学校にしていきたいという思いがある
・応援の友達と息がぴったり


さすが、会長となって全校生を引っ張っていこうとする人たちだな。

すてきだな 城西っ子!(84)

画像1 画像1
こどもSOSで見守ってくださっている方に、お手紙を渡しました。

感謝の気持ちが伝わるように、手渡しで子どもなりの感謝の言葉をそえて渡すことができていました。

渡す前は、緊張していましたが、いざ渡す時になると、自分の思いをしっかりと自分の言葉にすることができていました。

自分の言葉で気持ちを伝えられることってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(83)

画像1 画像1
校訓「至誠一貫」を刻んだ石碑です。
これを写真を見せながら、テレビ朝礼で紹介しました。

クイズを2問
・どこにあるでしょう?
・どんな意味でしょう?

調べてきてくれることを期待してのクイズです。

今日は、早くも
「あったよ。」
「みつけたよ。」
とたくさんの人が教えてくれました。

さすが城西っ子だなぁ。

どんな意味かを調べてくる子がいるかな。
明日が楽しみです。

すてきだな 城西っ子!(82)

画像1 画像1
現在がんばっているあいさつの目標です。
2級と1級を中心に全校生が挑戦中です。

廊下ですれ違うと、いつも目を合わせて会釈をしてくれる人がいます。


とても心が温かくなります。
あいさつが自然にできるってすてきですよね。

すてきだな 城西っ子!(81)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の職業体験学習の様子です。
たくさんの本職の方に教えていただきました。

本物のタイルを使って、写真のようなコースターを作成しました。

「その形、どうやってつくったの?」
「こんなふうにするとこんな形に割れたんだよ。」

友達と教え合い、関わりながら作っている姿はすてきだな。

一人で集中し、作品作りに没頭する姿もすてきだな。

タイルは何十年も色あせることがありません。
一生ものの宝物ができましたね。

すてきだな 城西っ子!(80)

画像1 画像1
書写の時間(書き初め)の様子です。

筆で字を書くことの大切さや日本の伝統を学んだ後、心を落ち着けて書き初めをしました。

・きりっとした姿勢や気持ち
・今年も頑張るぞという意欲


今年も、すてきな学習の姿が見られるだろうな。

すてきだな 城西っ子!(79)

画像1 画像1
登校班長会の様子です。

今月は、こどもSOSで見守ってくださっている方へのお礼のお手紙を作成するために集まりました。

・心を込めて丁寧な字で書くKさん
・思いが伝わる文章の内容を検討しながら練り上げているTさんとYさん
・渡す時のセリフを言う役割に進んで立候補するSさん

気持ちをしっかりと伝えようとしている班長さん、すてきだな。

すてきだな 城西っ子!(78)

画像1 画像1
始業式の様子です。

8時10分から式が始まるのですが、全学級が時間通りに集合し、姿勢を正して静かに待てていました。

こんなのは当たり前だ!と言われるかもしれませんが、城西っ子はすてきだなと思います。

城西っ子のすてきなところは、「答え」をクリックしてね!
答え

すてきだな 城西っ子!(77)

画像1 画像1
2学期最後の昼休みの様子です。

昼休みにはこのように、じゃんけんをしている場面をよく見かけます。

どうして、子どもたちはじゃんけんをしているのでしょう。

答えは、「答え」をクリック!
答え

すてきだな 城西っ子!(76)

二学期も終わりに近づき、教室では、学習類やプリント類の直しが各教室で行われています。

その中で、Hさんのすてきな姿を見つけることができました。

Hさんは、自分の直しが終わると、まだの人に寄り添い、
「いっしょにがんばって終わらそう。」
「そこはね、〜〜に注意するとできるよ。」
と励ましていました。

自分のことだけ終わればよい。と考えるのではなく、学級みんなが学習を進めていけるように思いやれるHさん。
とってもすてきでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式 離任式
3/26 学年末休業開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269