最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:51
総数:434772

こんな昔遊びもあるよ!

1年生は、先週に引き続きいろいろな昔遊びに挑戦中です。「お手玉」「けん玉」の他に、「竹とんぼ」や「だるま落とし」もやってみました。
けん玉では、体でリズムをとって上手にけん玉を乗せることができました!
お手玉は、高く投げすぎて、1つずつ交代に投げるのが難しかったけれど、だんだん玉を落とさず、繰り返し投げることができるようになりました。
「竹とんぼって、いつまでくるくる回すん?」と、手をはなすタイミングを考えながら、何度も挑戦しました。「やったー!飛んだ。」最後には空中で回転する竹とんぼを見つめる子どもたちの嬉しそうな笑顔いっぱいの昔遊びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昔遊びに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は冬休みの宿題でおうちの人から教わった昔遊びのコツをまとめ、今いろんな遊びに挑戦中です。今日は生活科室でチームに分かれてこま,けん玉、お手玉の3つをやってみました。「こまは腰を低くして、横に投げるって。」「ひもを巻くのが難しいなあ。」「けん玉は膝をまげて上に弾ませるようにするといいって言ってたよ。」「うわ〜のった、のった〜。」「お手玉って思ったよりむずかしいよー。」と一生懸命練習する姿が見られました。教室に帰ってからも、「楽しかった〜。」「今度いつするんですか。」とやる気満々です。次は折り紙やあやとりに挑戦します。さあ、うまくできるかな。

たのしい体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちは、寒さもなんのその!元気に活動しています。まず、頑張っているのは、なわとびの練習です。休み時間に友だちと励まし合って練習したり、体育の時間に教頭先生にこつを教えてもらったりしながら、どんどん上手になっています。回数や時間をのばしていけるように、これからも練習を続けます。
 体育の学習では「ボールはこびゲーム」をしました。チームでボールをつなぎ、ゴールまで運びます。時間内にたくさんゴールできるようにすばやくボールをころがします。作戦タイムには、チームの仲間で相談して、うまくボールがつながる方法を考えました。しっかり体と頭を使って、楽しい活動ができました。みんなぱっかぽかになりました。

こまを回したよ

 一年生は、生活科の時間に、むかし遊びの勉強をしています。今日は、こまを回して遊びました。ひもの巻き方を工夫したり、投げるときはひざを曲げたりと、上手に回るこつを見つけながら遊びました。「回るようになったよ。」「長く回るよ。」など、嬉しそうに話してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気いっぱい体を動かしたよ。

 一年生は、体育の時間に、ジャンプをしたりボールを投げたりと、元気いっぱい体をうごかしました。ボールを投げるときのコツやキャッチするときのコツを知って、上手にボールを投げあうことができました。20分休みには、運動場に出て持久走練習を行いました。一人一人が力いっぱい走ることができていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

どんぐりごま大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に、どんぐりごまを作りました。いろいろなどんぐりの中から、どんなどんぐりを選ぶといいのかを考えたり、作り方を知って、自分で工夫しながら作ったりしました。大きいのがいいと考える子もいれば、中くらいの大きさの方が軽くてよく回るだろうと考える子もいて、話し合いが盛り上がりました。どちらも、上が平らな方がいいという点では共通していて、安定感やバランスに目を向けられていたようです。
 作ったどんぐりごまは、さっそくおためし板の上で回して、改良点を見つけました。同じグループの友だちとアドバイスし合う姿も見られ、それぞれに満足のいくどんぐりごまを作ることができたようです。
 雨の日の休み時間は、あちこちでどんぐりごま回し競争をして楽しんでいました。きっとお家に持ち帰った後も、家族の人に自分の力で作ったどんぐりごまを自慢したのではないでしょうか。

芸術鑑賞『カルティベイト』ダンス体験 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 芸術鑑賞で日本や世界で活躍するカルティベイトの皆さんに、かっこいいダンスを見せていただきました。
 シャボン玉の演出やカラフルなライトが輝く中、ロックダンスやヒップホップダンス、ムーンウォーク等テンポの良いダンスが次々と始まり、知らず知らずのうちにみんなすっかりノリノリで手拍子が出ていました。
 曲はボイスパーカッションといって、楽器の奏でる音をそっくりそのまま口で表現していていたのですが、一体どこから音が出ているのかな?と不思議そうな顔で見ている児童がたくさんいました。
 最後は、教えてもらったボックスステップを取り入れたダンスで、全員一緒に踊りました。子どもたちの笑顔あふれるとても楽しい体験になりました。

ボール運動をしたよ。

 今日の学年体育は,まず次のボール運動につながる足や肩をほぐす準備体操に始まり,下投げ・上投げ・片手投げでのキャッチボールをしたり,マーカーを目がけて投げて点数を競ったり,ゲーム感覚で基本練習ができました。これがやがてドッジボールの投げることにつながっていくなんてさすが教頭先生!よく考えられています!
みんな!頑張って上手になろうね!
画像1 画像1 画像2 画像2

気分はダンサー!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、芸術鑑賞会がありました。ロックダンス、ポップダンス、ブレイクダンスを説明しながら順に見せてくれました。「知ってる!」「できる!」という声。自然に体が動き、リズムをとる子。ノリノリで手拍子をする子。みんなダンスの世界に浸っていました。世界的に活躍している方々のパフォーマンスを見ることができて、とても楽しい時間を過ごしました。
 その後の休み時間には、教室でダンスバトルをしたりヒューマンビートボックスのまねをしたりする姿が見られていました。新しい世界へと視野が広がったかもしれませんね。

瀬戸大橋記念公園にいったよ

 1年生は遠足で瀬戸大橋記念公園に行きました。どんぐりや落ち葉を見付けたり、遊具で遊んだりしました。お昼には、友達とお弁当を食べました。元気いっぱい遊び、おいしいお弁当を食べて、みんなの笑顔が輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

どうぶつになりきって!

 今体育では、体育館で「マット運動」、運動場では「鉄棒」に取り組んでいます。
今日は、体育館で熊になって手の付き方に気を付けて歩いたり、きりんになって膝を伸ばして歩いたり、なりきった動物たちがマットの上を行ったり来たり楽しそうに取り組んでいました。途中からは、教頭先生からのミッションがバージョンアップし、ミニハードルを岩に見立てたり、マーカーを小石に見立てたりして、障害物を熊やきりんがのっしのっしと超え、ミッションをクリアしていたようです。
 この膝の曲げ伸ばしや手の付き方が、次のマット運動に生かされていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

四国水族館に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遠足で水族館に行きました。まず初めに見たイルカショーは、高く跳んだり水しぶきを上げたりするイルカに歓声を上げながら、大きな拍手をおくりました。海をバックに泳ぐイルカは見応えがありました。また、大きな水槽の中をゆうゆうと泳ぐ魚たちには、心が和んだのか、しばらく水槽の前を離れず、見入っていました。きっと、魚たちから元気をもらったのではないかな。来週もがんばれそうですね。

6年生とパソコン体験

 入学して初めてのパソコン体験をしました。6年生のお兄さんお姉さんに、優しく教えてもらいながら、パスワードを入力しました。なかなか見つからないアルファベットや数字をキーボードから探して、1つ1つ丁寧に入力してログインしました。「やったー!できた!」嬉しそうな1年生を、温かな笑顔で見守ってくれた6年生ありがとうございました。次からは一人でできるように頑張ります。
画像1 画像1

タブレットの使い方を勉強したよ。

 6年生に手伝ってもらいながら、タブレットの使い方を勉強しました。パスワードの入れ方など教えてもらいながら練習すると、だんだん早くうつことができるようになりました。これからどんな勉強をしていくのか、どの子も楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

絵グラフのいいところが分かったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業参観では、算数の「かずしらべ」の学習をしました。上手な数調べの仕方や、分かりやすく調べるにはどうしたらいいかをみんなで考えました。大きさを揃えて絵グラフに表すと、ひと目で数の多少が分かることに気付き、自分でも絵グラフを作ることができました。始まるまではドキドキそわそわしていた子どもたちも、頑張っているところをお父さんやお母さんに見ていただき、今頃はしっかり褒めていただいていることでしょう。つぎは引き算のお勉強!頑張ろうね。

あさがおさんとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ぼくのあさがおがさいたよ。」「つぼみがあったよ。」という元気な声が、朝の教室に響いています。毎日水やりをしたり、支柱を立てたりしながらあさがおのお世話を続けています。あさがおの生長を喜ぶとともに、葉っぱが黄色くなったことを心配したり、欠席した友達のあさがおに水をあげたりする優しい心が育っています。

プール開き〜パート2〜

快晴だったけれど、水の中は冷たかったですね。6年生におんぶしてもらってうれしそうな子どもたち。月曜日からの水泳の時間が楽しみですね!
画像1 画像1

プール開き〜1年生・6年生〜

 小学校に入学して初めてのプール開き。6年生のお兄さん、お姉さんにおんぶしてもらって、大きなプールに入りました。どの子も楽しそうに泳いでいました。これからの水泳学習も頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

おはよう!あさがおさん!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝学校に着くと、一通りの片付けをすませ、元気に「アサガオの水やりに行ってきます!」と言って毎朝自分の植木鉢のところへ急いで駆けつけています。子どもたちは、たっぷり水の入ったペットボトルを持って「おまたせ〜。たくさん飲んでね〜。」と言いながらとってもいい笑顔で水やりをしています。このところいい天気が続き、双葉の間からもう大きな本葉が……。明日こそ楽しみにしていた本葉の観察日記を書こうね。

6年生とシャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、シャトルランをしました。回数を数えるのが難しいので、6年生に手伝ってもらいました。やっぱり6年生は優しかったです。走っているときに応援してくれたり、「がんばったね。」とほめてくれたりしたので、力を発揮することができました。今度はプール開きを一緒にするのが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269