最新更新日:2024/06/06
本日:count up35
昨日:465
総数:1168419
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

1組理科 力についての学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科では、力について学びました。

まず、大きなタイヤを運ぶ方法を考えました。
タイヤを転がすグループと、引きずって運ぶグループに分かれました。
予想以上に重いタイヤでしたが、各グループとも工夫して運んでいました。

また、このタイヤを持ち上げる方法を考えました。
高鉄棒を使い、ロープで持ち上げようとしましたが、びくともしません。
そこで、体重を使って、持ち上げる方法を考えました。

学校でしかできない体験を大切にし、学びを広げていってほしいと思いました。

食育〜マナーと栄養〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養教諭とともに、給食の時間を過ごしました。

今日の1つ目のテーマは、「マナー」です。

3年生の姿勢がよいと、お褒めの言葉をいただきました。
確かに、3年生の足はぴったりと床についています。
また、しっかりと食器を持ち上げて食べることができています。

2つ目のテーマは「栄養」です。
「おいしさの発見」
「栄養をバランスよく採り入れる」
「消化・吸収を助ける」
これらの3つの理由で、給食が色々と工夫されていることを知りました。

「食」は、生きていくうえでとても大切なことです。
今日学んだことを明日からの「食」に生かしてほしいと思いました。

幡山東小学校との交流会

画像1 画像1
今年4回目の交流会でした。今回は幡山東小学校と交流しました。
自己紹介を行ったあと、質問コーナーを行いました。
小学生の仲間からの質問に、中学生が一生懸命答えていました。
「中学校は楽しいですか?」の問いかけに、笑顔で答える中学生が印象的でした。

水無瀬中学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
感染症対策として、例年は顔を合わせて行う交流会を、今年は遠隔システムを使って行いました。
今回は、水無瀬中学校と交流しました。今回のテーマは、「行事を振り返って」でした。
幡山中は、「スポフェス2020」「文化祭」「販売学習」の3つを紹介しました。写真や動画、寸劇などを使って、分かりやすく説明することができました。

形を変えて交流していくことで、瀬戸に住む仲間が増えていくことが嬉しく思われました。来週には、小学校と交流を行う予定です。

1組 読み聞かせ始まる

 昨年度の1月を最後に中断していた読み聞かせが、本日10か月ぶりに再開されました。この期間、1組のみんなは読み聞かせを楽しみにしていましたが、なかなか再開できずにいました。途中、校長先生はじめ教員が交代で行う期間もありましたが、やはりボランティアさんのようにうまくは読めませんでした。今日の読み聞かせが1年生にとっては初めてということもあり、5名の方々の話に聞き入っていました。終わった後に感想を聞くと「楽しかった」という声が聞こえました。
 コロナ禍ではありますが、本日はご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科健口教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組の1・3年生が、小野歯科の小野先生をお招きして、歯の磨き方についての学習をしました。

まず、生徒に、黒い色のクッキーを口に入れ、50回噛んでもらいました。
鏡で口の中を見ると、汚れやすい場所がよく分かった様子でした。
次に、水の入った3つの紙コップを用意し、口をゆすぎ、紙コップに出して汚れを観察しました。3回うがいをすると、水の汚れは少なくなりました。

最後に、ブラッシングの仕方を教えていただきました。
ペングリップ(鉛筆を持つように歯ブラシを持つ)の仕方を学びました。
力を入れすぎると、逆効果になることを知りました。

生徒の感想
・もっとこまめにはみがきをしようと思いました。
・鏡を見ながらはみがきをすることが大事だと思いました。
・次に磨くときには、教えてもらった持ち方で磨きます。
・歯磨き粉なしでも磨けることも分かりました。これからも頑張ります。

とても大切なことを学びました。
しっかり磨いて、大切な歯を残してほしいと思いました。

1組 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に続き、朝読書の時間に校長先生による読み聞かせが行われました。

今日は、シゲタサヤカさんの「キャベツがたべたいのです」というお話しでした。
イモムシの時に食べていたキャベツは、チョウになったらもう食べられません。
そこで、どうするか…。

1組の生徒は、食い入るように作品を見ながら、お話を聞いていました。
絵に描かれた、ささいな違いを見つけ、話と関連付けていました。

読み聞かせが始まってから、1組の生徒は本に触れる機会が増えました。
本は難しいものではなく、おもしろいものであると感じさせていただいたためだと思います。

昨年度はPTAの方による読み聞かせを行っていただきました。
今は自粛していただいておりますが、早く元の生活に戻り、またお会いしたいと皆思っています。

※先週同様、長根小学校の読み聞かせグループ「葉っぱの会」の皆様による大判の作品を使わせていただきました。ありがとうございます。
 

1組 野菜の販売

 1組の畑は、毎日交代で水やりや草取り、収穫をしています。本日は、その畑で収穫した野菜を昼の休み時間を使って、校内で教職員へ販売をしました。事前に授業で消費税についても学習したので、お客さんには消費税を計算して金額を伝えました。さらにポイントカードまであり、今後の販売が楽しみになりました。販売は大盛況なうちに終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分