最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:84
総数:1260117
留守番電話は、18:30〜8:45です。(NO部活デーは、17:30)

キャリア学習 人生すごろく

5月14日(金)3校時
3年生は総合の時間にキャリア学習の一環として、人生を「ライフ(生活部分)」と「キャリア(職業)」の二つの側面に観点を持って将来を考える機会にしました。すごろくゲームの後は、自己の人生における選択と、その選択肢を選んだ理由などを考え、ワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・進路説明会

4月21日(水)放課後に3年生の保護者向けに、修学旅行と進路の説明会を行いました。コロナ禍の影響を受けながらの生活ですが、現時点でお伝え出来る事をご説明させて頂きました。
体育館でもソーシャルディスタンスを守りながらの開催でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習

4月19日(月)4校時 3年生は講師の先生をお呼びして、進路学習を行いました。公立高等学校の校長先生を経験された先生ならではの、貴重なお話をたくさん50分の授業に詰め込んでもらいました。中学校と高等学校の違い、今だから出来る事、なども具体的に教えていただくことが出来ました。
義務じゃないからこそ高いハードルをより厳しく求められること、高等学校に行く目的は何か、など生徒の心を引き付ける話題盛りだくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

4月16日(金)3校時に道徳の授業がありました。先日配布された生徒用のタブレットを、さっそく活用しているクラスもありました。生徒一人一人の意見や想いも、新しいスタイルで共有できるようになりつつあります。
電子機器の活用と、アナログな活動を、今後もバランスよく織り交ぜて学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

3年生は本日、6校時に進路学習をしました。一年間の流れや様々な進路先など、自分の希望する進路選択の実現に向けて、正しい知識を学び、普段の生活を充実させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会

9日(木)、3年生学年集会です。
3年学年の先生の自己紹介、生活や進路に向けての学習の話がありました。
いよいよ最終学年です。「画竜点睛を欠く」ではなく「画竜点睛を描く」で最高学年としての自覚を持ち、中学校生活を仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 心臓2次検診
5/19 歯科健診(1年2年4クラス)
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891