最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:177
総数:559926
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

お正月料理を取り入れた給食

画像1 画像1
今日は、白玉雑煮などさまざまないわれがある正月料理や食材を取り入れた給食でした。

竜田揚げに使った、「ぶり」は成長に応じて異なる名前で呼ばれるため、”出世を運んでくれる”縁起の良い魚とされています。
和え物に使った、「れんこん」には、穴が開いて先が見通せるため”将来の見通しが良くなるように”という願いが、かみかみ大豆の「黒豆」には”まめに暮らせるように”という願いがこめられています。

2024年も給食をしっかり食べて、健康で元気に過ごせますように。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597