最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:465
総数:1168393
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

部活動時間

 緊急事態宣言が解除後、部活動が再開され2週間が過ぎました。運動部では新人戦がはじまり、活動にも活気が出てきています。また、運動するには最高の気候で、どの部も充実した活動ができています。
 しかし、今後、日没は早くなり、部活動の時間も短くなってしまいます。下校後は寄り道などしないように、まっすぐ帰宅するように、ご家庭でもお話しいただきたいと思います。
 来週18日(月)からは、17:00完全下校となります。詳しい活動時間は、各部の予定で確認してください。

画像1 画像1

校内の通行にはご注意ください

 今週、校舎と体育館の間に設置されている足場の解体が行われています。正門から来校された際には、通行にご注意ください。警備員の方が常駐していますので、指示に従ってください。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

10月11日 分散授業参観&PTA制服等リサイクル活動

緊急事態宣言が解除されましたが、授業参観は予定通りに分散で行います。2時間目〜4時間目に、お子さんの出席番号で時間設定させていただきましたので、ご協力のうえ、ご参観ください。
 なお、PTA制服等リサイクル活動も予定通り13時から行います。来賓玄関からお入りいただき、1F視聴覚室にて行います。
 駐車場は弁天池西駐車場か西グラウンドをご利用ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

1組 アイロンの使い方の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1組ではアイロンの使い方の学習をしました。
1年生はあまり慣れておらず、戸惑う姿が見られました。
そんな1年生に、上級生が親切にアイロンの使い方を教えていました。

大人になったとき、完璧ではなくても、アイロンを使ったことがあるという経験は、本人の自信につながると思います。
範囲を狭めず、できる限り色々なことにチャレンジさせていきたいと思っています。

非常時の対応について

 週末にかけて台風16号が日本列島に接近しています。非常時の対応について改めてお知らせいたします。
非常時における生徒の登下校について 20210910

 学校に待機している場合、お迎えが必要になったときは、以下のようにお願いいたします。
非常時のお迎えについて(地図)

自転車に乗るときには

 明日からの3連休、愛知県にも台風の接近が予想されています。9月の中旬を過ぎて、日中も過ごしやすい気候となり、すっかりと秋らしくなってきました。こうした秋の気候には、自転車でどこかに出かけたり、友達と運動したりして、楽しく過ごしたいところですが、緊急事態宣言中で、行動も制限されます。
さて、多くの生徒の皆さんが利用する自転車について、10月1日から愛知県の条例で、新たに2点が施行されます。ご家庭におかれましても保険の加入やヘルメットの着用について、今一度、確認しておかれるとよいかと思います。
画像1 画像1

緊急事態宣言延長に伴う対応について

 緊急事態宣言が延長されましたので、各ご家庭におかれましては、週末の過ごし方についても、感染拡大防止にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 瀬戸市教育委員会より、以下の連絡がありました。

<瀬戸市教育委員会より>
 愛知県の緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されることとなりました。学校での感染対策は、手洗いの励行、マスクの着用、換気の徹底を重点に取り組んでまいりますが、ご家庭での感染対策にも十分ご留意いただきたいと思います。なお今後の対応として、以下の通りお知らせいたしますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
1 部活動について
 現在の愛知県及び瀬戸市の感染状況を鑑みて、9月30日(木)まで中止
2 マスクについて
 以前もお伝えしましたが、マスクについては「不織布マスクが望ましい」との見解が、医師等から示されておりますので、可能な範囲でご協力いただきますようお願いいたします。
緊急事態宣言延長に伴う対応について

瀬戸市教育委員会より2学期に向けて

瀬戸市教育委員会より2つの文書が届いています。

現在のコロナウイルス感染状況を鑑みての対応となります。2学期からも感染対策を徹底し、学びを止めない教育活動を進めてまいりますので、今後も感染対策にご理解とご協力をお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="88346">オンラインの活用と教職員のワクチン接種について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="88344">学校における陽性者判明後の対応について</swa:ContentLink>

県民の皆様へ(知事メッセージ)

いよいよ長い夏休みが終わり、明日から2学期が始まります。コロナウイルス感染対策を徹底して、有意義な学校生活につなげていきたいと思います。
愛知県知事さんからメッセージが届いています。

県知事メッセージ

9月当初の対応について

 夏休みも残すところ1週間となりました。大規模工事改修も順調に進み、1・2年生の教室は驚くほど、新しく変わりました。9月1日を楽しみに登校してきてください。なお、瀬戸市教育委員会から。9月当初の対応について連絡がありました。重要文書をご覧ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

22日(日)出校日の予定変更のお知らせ

 今週末に予定している出校日について、次のように時間を縮小して行います。なお、当日の天候によっては、再度、変更もありますので、よろしくお願いいたします。

 登校時刻は通常通り
学級活動 8:20〜8:50
移動   8:50〜
草の回収 9:00〜9:25
下校   9:30  
部活動  9:30〜11:00(実施する部のみ)
完全下校 11:15

 1・2年生の教室の改修工事も進んでいます。2学期からは新しくなった教室となります。
画像1 画像1

来校時の駐車場について

 昨日から、懇談会が始まり、ご多用の中、来校いただきありがとうございます。駐車場のご案内が遅くなり、申し訳ございません。弁天池西駐車場の工事も終わりましたので、新しい道路の西側にも砂利の駐車場があります。そちらにも駐車可能ですので、安全に駐車してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幡山中学校来校時の駐車場のご案内

 幡山中学校にご来校される際の駐車場は、弁天池西駐車場の砂利側が利用できるようになりました。砂利に赤色で区画されていますので、線に沿って駐車してください。出入りの際は、トラックの通行にご注意ください。
 保護者の方々の朝晩の送迎は、今まで通りの舗装された校舎側でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会公式SNS開設について

愛知県教育委員会より公式Twitter開設のお知らせがありました。
下記 URLもしくは右側の案内にあるQRコードからご確認ください。
 
https://twitter.com/aichi_kyoiku

来校時の駐車場について

 本校西側の道路工事が終了し、弁天池西駐車場の利用が可能となりました。
お子さんの送迎の乗降は、写真1アスファルトの場所でお願いします。
なお、車が多い場合や駐車して待つ場合は、写真2に進んでいただき、写真3の砂利の場所でお願いします。
いずれにおいても、朝夕は混雑しますので、譲り合いながら、安全運転でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人気献立のお知らせ

 本日の給食には「鶏肉のてりかけ」が出されました。てりかけは、タレだけをご飯にかけて食べるほど、人気のある献立でもあります。その鶏肉のてりかけが、今度テレビで紹介されるそうです。時間があれば、ご覧ください。 5月26日(水)名古屋テレビ「ドデスカ」瀬戸市特集7:20=7:30の一部です。


 今朝、登校時には大雨による心配がありましたが、安全に登校することできました。送迎等にもご協力いただき、ありがとうございました。学校の横を流れる弁天川は、ものすごい勢いで水が流れていました。
画像1 画像1

本日の登校について

 本日21日、通常通り授業を行います。
なお、7時過ぎに雨が激しくなる予報が出されています。一時登校を見合わせ、8時20分までに登校できないような場合は、学校にご連絡ください。職員が校区を見回っておりますが、登校時は安全に十分に気をつけてください。靴下の替えやタオルなどを持参するようにお願いします。

4月26日 PTA総会 学年・学級懇談会 駐車場のご案内

 4月26日に開催予定のPTA総会並びに学年・学級懇談会にお越しの際は、写真のように進んでいただき、運動場に駐車してください。お帰りも同じ道ですが、道が狭いので交通安全には十分に気をつけてください。
 まん延防止等重点措置が発出されましたので、無理のない範囲で参加いただくようにお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 PTA学年委員選出会中止のお知らせ

 新2・3年生の保護者の皆様には、年度末にお知らせしましたが、改めてお知らせいたします。11日(日)の学年委員選出会は行いませんので、お集まりいただく必要はありません。
 なお、26日(月)13:30〜は、PTA総会と学年・学級懇談会を行いますので、ご都合をつけてお集まりいただくようお願いいたします。

 

4月7日(水)入学式のお知らせ

 明日、4月7日(水)、入学式を予定しております。ご案内は配付されておりますが、ホームページでも連絡させていただきます。

 受 付     8:30〜 9:00
 ※ 体育館で、お子様とご一緒に受付をお願いします。

 入学式     9:10〜 9:30
 1年生徒     9:30〜 教室移動
         9:50〜12:30 学級活動(学級写真含む)
 生徒下校   12:30 

1年生保護者  9:40〜 9:50 保護者会(体育館)
         9:50〜 1年生教室へ移動
       10:00〜10:15 学級活動参観
 
 ※ 参観後、保護者の皆様はお帰りいただくか、生徒の下校をお待ちいただく場合は、駐車場となる運動場でお願いいたします。
  ※ 運動場を駐車場としますが、学校西側の道が新しくなり、入口が分かりづらいかもしれません。下写真の入口より運動場にお回り下さい。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分