最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:168
総数:689507
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

勉強もがんばるぞ!(2年生)

画像1 画像1
 1か月がすぎて新しい学級の環境にも慣れ、朝の準備や帰りの片付けなどの生活リズムも少しずつ早くなってきました。授業でもたくさんの意見が出ます。また、話合いではトークタイムを設けて対話の練習をしています。

 今日の国語の授業では、タブレット端末を使ってたんぽぽの成長過程を考えてみました。タブレット端末の使い方や、それを用いて話し合いに活用する仕方も少し慣れてきましたね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/17 体力テスト予備日
5/20 朝会
5/21 聴力検査(5年) 委員会
5/22 聴力検査(3年) 耳鼻科検診予備日 学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
5/23 聴力検査(2年) 尿検査(2次) 月曜日課(1〜5限)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560