最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:188
総数:690397
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

なにごとも楽しく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も体育のボールなげ遊びは、大盛り上がりでした。

 まずは、ボールを上に投げて、キャッチをする練習。

 慣れてきたら、ボールが宙にある間に一回転をして、キャッチ。さらに、一回転に拍手をしてキャッチ。
 これが案外難しく、担任がお手本を見せようとしたら、何回か失敗をしました。成功の時には、大歓声が起きました。優しい子どもたちです・・・。
 子どもたちは「ぼくの方がうまくできるよ」と言わんばかりに練習に励んでいました。

 そして、次は的当て。
 的当ては、対抗戦で行いました。
 とても楽しかったようで、みんな熱中し、たくさんの汗もかきました。
 
 楽しく活動することで、たくさんの運動ができる活動をこれからも考えていきたいと思います。

聴力検査をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、聴力検査を行いました。

 小さな音のため、本当に音が鳴っているのか、不安気に手を挙げる子たちもいました。

 特に問題なく、みんな健康に成長しています。

カッターナイフ、うまく使えるかな?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は本日の図工でカッターナイフの使い方を学習しました。

 刃物ですので、当然けがをしやすいです。そのため、カッターを使う時の注意事項や持ち方、手の動かし方まで念入りに学習をしました。
 不要のリサイクル用紙を使って、実際にまっすぐ切ったり、曲線で切ったりしました。

 次週の図工では、カッターナイフを使って、作品に取り組んでいく予定です。

集中して学習したよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は本日、諸事情で他の先生に授業をしてもらっています。

 最初はとまどいも見られましたが、すぐに慣れ、いつも通り落ち着いた態度で授業に臨んでいました。

今日のボール遊びは、サッカー!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育は、引き続き、ボール遊びです。

 準備運動の後、まずは久しぶりに一輪車と鉄棒を行い、その後、サッカーの基礎練習をしました。
 ドリブルとパスだけでしたが、初めて足でボールをコントロールするので、そのむずかしさに子どもたちは悪戦苦闘しながら頑張っていました。

めざせ!観察名人!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で「かんさつ名人になろう」という単元があります。

 観察の着目の仕方や、観察したことをどうやって記録するかなどを学習します。今日は、記録した観察カードを友だちと見せ合い、よかったと思うところを見つける活動をしました。

 6人グループで、たくさんの友達のカードをしっかりと読み合い、よいところを探し合いました。

野菜の観察をしたよ その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年1組も2組も野菜の観察をしました。

 2組は多方向から観察をして、たくさんのことを発見しようとがんばっていました。

美味しく給食をいただきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は、給食指導に来てくださった栄養教諭の先生と一緒に食べました。

 献立を考えてくださっている栄養教諭の先生と食べることで、おいしい給食に対していつも以上に感謝しながら、いただきました。

給食中の食事のマナーを教えてもらったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、栄養士の先生に来ていただき、食事中に気をつけるべきことなどを丁寧に教えていただきました。

 食事の準備時の衛生管理や、食事中の姿勢など、たくさんのことを学べました。

育ってきたぞ、楽しみだ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は苗をはじめて植えてから1週間目の観察です。

 葉っぱの数や大きさ、背の高さに気をつけて観察をして記録しました。

 順調に育ってきています。

楽しいな!ボール遊び!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から体育で「ボールあそび」を行いました。

 それと、準備運動をこれまで担任が指示していましたが、号令係が指示することにしました。

 ボールあそびでは、「下手投げでねらったところに投げる」「上手にキャッチする」練習から始まり、「上手投げで狙ったところに投げる」「バレーボールのようにはじいてパスする」活動を行っていきました。

 最後はボール当て鬼ごっこで盛り上がりました。

勉強もがんばるぞ!(2年生)

画像1 画像1
 1か月がすぎて新しい学級の環境にも慣れ、朝の準備や帰りの片付けなどの生活リズムも少しずつ早くなってきました。授業でもたくさんの意見が出ます。また、話合いではトークタイムを設けて対話の練習をしています。

 今日の国語の授業では、タブレット端末を使ってたんぽぽの成長過程を考えてみました。タブレット端末の使い方や、それを用いて話し合いに活用する仕方も少し慣れてきましたね。

みんなであそびたい!(2年生)

画像1 画像1
 先週の木曜日の雨の日、みんなで遊びたいという意見が子どもたちから出ましたがみんなで話し合う時間もなくうまくできませんでした。そこで、「今週は先週できなかった、なんでもバスケットをしたらどうかな?」という話が出たので、初めてみんなで遊んでみました。みんなで遊ぶと楽しいですね♪来週は、何をして遊ぼうかな?

5cmって、意外と短いね!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の算数の長さの授業では、長さの感覚を養う活動をしました。

 隣同士で、課題を選び合い、お互いが予想し合って、実際に調べるという活動です。

 はじめは予想より差が大きかったですが、だんだん正しい長さが予想できるようになっていきました。

 クイズ形式だったので、子どもたちは本当に楽しそうにやっていて、終業の時には、「ええ!もう?」「短すぎるよ!」という声もあがっていました。

不審者対応を学びました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、1・2年生を対象に、愛知県警からきてくださった「のぞみ」のみなさんが不審者対応訓練講習を開いてくださいました。

 劇やクイズを交えながら、楽しく学習をさせてもらいました。

ねん土で作ったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の図画工作は「にぎにぎねん土」です。

 手でこねた形を楽しんで作品を作りました。

 へらなどを使うのではなく、手でこねることによって生じる独特の形を生かして、ハンバーガーなど、いろいろな形を楽しんで作っていました。

すくすく育ってね(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てる野菜の苗が届いたので、それぞれの鉢に入れました。

 苗の特徴をしっかりと観察して記録しました。

 すくすくと育って、おいしい野菜に育つといいですね。

がんばったぞ、草むしり!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は学年花壇でさつまいもを育てます。

 本日は、さつまいもがいつでも植えられるように草抜きをしました。


 比較的涼しい時期とは言え、陽射しの照りつける中、子どもたちは一生懸命草を取りました。

 草ぼうぼうだった畑(写真一枚目上段)が、見事に草がなくなりました。

 おいしいさつまいもが育つといいな。

ひかりのプレゼントの鑑賞会をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で作った、「ひかりのプレゼント」の作品の鑑賞会を行いました。

 みんな、それぞれの良いところを見つけることが上手になってきました。

野菜を育てる準備をしよう!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から野菜を鉢で育てます。

 それぞれがピーマン、なす、きゅうり、ミニトマトを育てていきます。

 今まで育てていた花とは、残念ながらお別れをして、鉢を洗って野菜を迎える準備をしました。

 子どもたちからは、一生懸命育てた花との別れを惜しむ声があがり、担任としては申し訳ない気持ちがわくとともに、人としてとても大切な感情が成長してくれていることをうれしく思いました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/24 聴力検査(1年)
5/27 聴力検査予備日
5/28 プール清掃
5/30 プール清掃予備日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560