最新更新日:2024/05/30
本日:count up64
昨日:176
総数:688997
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

整頓された一輪車(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日一輪車に励んでいます。そして、使用した後の一輪車を、一人一人が整頓して片付けています。一輪車置き場が、2列で置かれていて、とても気持ちがよいです。次に使うときも取り出しやすいので、整頓されている状態はとてもいいですね。

図工 コロコロガーレ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組に続いて、4年2組もコロコロガーレの作成にとりかかりました。テーマを決めて、4つのステージのコースを作っています。テーマを「大口南小学校」「水族館」「遊園地」「宇宙」などさまざまで、どんな作品ができるか楽しみです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
5/1 視力検査予備日
5/2 委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 第2回PTA役員会・委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560