最新更新日:2024/09/26
本日:count up19
昨日:184
総数:703198
みんなの『今』を幸せにする学校づくり 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 保護者が子どもを通わせたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校を目指して〜

わたしの大切な風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の中の大切な風景を描いています。

今日は、絵具で色塗りをしました。同じような色をなるようにパレットの中で色を作り、そっくりな色になっているか色作りから考えていきました。そして、塗る方向をそろえたり、重ね塗りをして色の表現を広げたりしていきました。

思い出がいっぱいつまった作品を作っていきましょう。

トークタイム〜対話したいわぁ〜(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から全校で取り組む「トークタイム〜対話したいわぁ〜」がありました。

今日は、「好きなものトーク」です。4択の中から自分が好きなものや理由を伝えたり、相手の考えを聴いたりしていきました。

これからたくさん対話をしていきましょう。

パスをつなげよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習で「バレーボール」を始めました。

今日は、オーバーハンドパスとアンダーハンドパスを練習しました。5年生のときにもやったので、相手のことを意識してやさしいパスをすることができていました。

次はサーブ、そして試合につなげていきましょう。

1年生のお手伝い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間には、1年生の掃除場所の手伝いとして6年生が動いてくれています。

1年生の見本になりながら掃除の仕方を教えてあげて、みんなできれいに掃除ができるようにしていきましょう。

朝の落ち着いた時間に(6年生)

画像1 画像1
朝読書の時間には、どの子も静かに読書をしています。

学校生活を落ち着いた雰囲気で始めることができています。
これからもたくさんの本を読み、言葉や表現、想像力を広げていきましょう。

春といえば…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で「春の俳句」を作りました。

自分が思う春について考え、思いがこもった17音に表していきました。
みなさんが思う「春」はどうですか?

修学旅行説明会(6年生)

画像1 画像1
6年生に修学旅行の大まかな日程を話しました。

子どもたちは、訪れる場所、散策できるところなど、とても興味津々で話を聞いていました。
今後、班長を決めたり、役割を決めたりして、自分たちで考え、計画していく修学旅行にしていきましょう。

ペア学級開き(1年生、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級代表が中心となり、1年生とのペア学級開きを行いました。

始めに6年生が自己紹介をして、ペアで相談しながらビンゴのマスを埋めていきました。
「リーチになった!」「ビンゴになった!」など、一緒に楽しむ様子が見られました。

始めはお互いに表情が硬かったですが、だんだん笑顔が多くなっていきました。1年生と6年生で、仲よく楽しんでいきましょう。

動画を撮って(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の「リレー」の学習をしています。

スピードを落とさずにバトンパスができているか、動画を撮って確認するようにしました。まだまだスムーズにできるところがあるので、自分たちで相談しながら気付き、修正していきましょう。

ナップザック完成!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でナップザックづくりを進めています。
縫うところをしっかり確認し、丈夫に縫っていくことができました。

完成した子たちは、とてもうれしそうに背負い、見せてくれました。
修学旅行に持っていくのが楽しみになりましたね。

ものの燃え方と空気の動き(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で「ものが燃えるしくみ」の学習をしています。
ろうそくが燃える様子や線香の煙の動きを観察していきました。タブレットを使って、様子の動画を撮り、見返すことができるようにもしていきました。

6年生では、たくさんの実験を行います。約束を守り、安全に実験をしていきましょう。

任命式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、委員会の委員長、学級代表、通学班の班長の任命式がありました。代表として6年生が任命証を受け取りました。

役割として与えられたものになるので、その責任をきちんと果たせる人になっていきましょう。また、役割がある子たちのために、みんなで協力して取り組んでいきましょう。

春の俳句をつくろう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で季節の言葉の学習をしました。
今日は、自分の春のイメージを広げていくために、「イメージマップ」を作成しました。

他の子のイメージマップを見る時間をとり、はじめに気付かなかった言葉を探していきました。
春をしっかり感じ取れる俳句を作っていきましょう。

バトンパス練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業で「リレー」を始めました。

スピードを落とさないバトンパスができるように練習をしています。
グループでお互いに見合いながら、上手なバトンパスができるようにしていきましょう。

係活動、頑張っています!(6年生)

画像1 画像1
給食係が毎日配膳台の準備や片づけをしてくれています。

係の子のおかげでスムーズに進められ、楽しい給食の時間になっています。
クラスのみんなのために、これからも係活動をよろしくお願いします。

PTA総会の準備(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日に行うPTA総会のために、6年生が体育館で準備をしました。
いすをたくさん運んだり、長机の準備をしたりしてくれました。

6年生のおかげで、整った会場ができました。
学校のために動いてくれて、ありがとう。

ナップザックづくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で「ナップザック」を製作しています。
5年生のときに覚えたミシンの使い方を思い出し、まっすぐ縫うことができています。
修学旅行のときに持っていくものになるので、丈夫に作っていきましょう。

図書館スタート!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館オリエンテーションを行い、本の貸し出しが始まりました。
朝の時間や給食後の時間など、静かに集中して読む姿が見られています。

推薦図書も6年生なので内容が難しいものになってきました。一年間を通して、たくさんの本に触れ、楽しみながら読んでいきましょう。

全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
1、2時間目に全国学力・学習状況調査を行いました。

国語と算数を行い、テスト後には自信にあふれた様子や疲弊した様子など、さまざまな表情が見られました。
テスト、おつかれさまでした。

帰りのあいさつ(6年生)

画像1 画像1
6年生の学級代表が決まり、下校のときに帰りのあいさつが始まりました。

そろってからすぐに帰られるように、みんなに伝えてくれています。
堂々と取り組む姿が見られ、最高学年としてとても頼もしく感じています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/6 振替休日
5/7 月曜日課
5/8 耳鼻科検診(ひ,2,5年) 尿検査予備日 心電図検査予備日 バス下校開始
5/9 わかば読書週間(〜24日) 尿検査予備日
5/10 町あいさつ運動
5/11 第2回PTA役員会・委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560