最新更新日:2024/06/16
本日:count up31
昨日:36
総数:922453
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

5月24日神戸西神ロータリークラブ主催の第5回医療公開講座が西神オリエンタルホテルで開催

神戸西神ロータリークラブ主催の発達障害の講演会が開かれ、プール学院大学の松久真実先生による「通常学級において配慮の必要な児童生徒への教育的支援」竹田による「思春期青年期発達障害への教育的支援」が行われました。
写真は、たつの子による書籍販売の様子。
写真2は、丸尾研一ガバナーノミ二ーを中心に神戸西神ロータリークラブのメンバーと一緒に撮りました。次回は今年の11月1日に同じ西神オリエンタルホテルで開催予定です。
画像1
画像2

5月18日、HYOGO Eクラブ認証状伝達式が宝塚ホテルで行われました

日本で7番目のHYOGO Eクラブの認証状伝達式が行われました。
写真は、宝塚武庫川ロータリークラブと一緒に舞台で撮りました。
画像1

5月10日姫路キャスパーホールにて発達障害講演会開催

「幼児期発達障害の理解と具体的な関わり方」松本恵美子先生
                     関西国際大学准教授
                     特別支援教育士スーパーバイザー

「学童期、思春期発達障害の理解とソーシャルスキル指導」
                     竹田契一
                     大阪教育大学名誉教授
                     大阪医科大学LDセンター顧問
5月10日(土) 13:30−16:30
場所 姫路キャスパーホール
主催 ゆりの木国際市民せんたー 姫路ロータリークラブ後援
画像1

4月26日、明石西ロータリークラブ、明石市教育委員会共催による発達障害講演会が明石市民ホールで開催

明石における発達障害講演会も6回目を迎えました。
今回は明石市教育委員会、明石西ロータリークラブ共催による講演会で明石市民ホールに学校の先生方、一般市民など200名近い参加者が来られました。
テーマは、学校家庭でできる学童期、思春期発達障害への関わり方。
写真は、公家裕明石市教育長を中心に明石西ロータリークラブの会員の皆さんです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今後の予定
8/25 神戸私立幼稚園連盟子育て相談
8/26 大阪医大LDセンター
8/28 9:00神戸中央区子育て支援室
8/30 LD親の会 特別支援教育支援員養成セミナー 神戸勤労会館
8/31 学校心理士会講演 ??連絡なし
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください