最新更新日:2024/06/16
本日:count up46
昨日:61
総数:922780
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

1月22日西宮YMCAのサポートクラスの先生方と新年会です。

1月22日、JR芦屋駅そばにある創作和食の店 魯耕で西宮YMCAのメンバーと新年会を行いました。写真は皆さんと一緒に撮りました。
画像1

平成23年1月6日大阪YMCAの新年会が行われました

大阪YMCAのサポートクラス、表コミの新年会がチーズフォンデュのレストランで行われました。鍛治田先生、大田先生、スタッフの皆さん総勢8人での楽しい食事会でした。
画像1
画像2
画像3

7月5日関西、名古屋のYMCA総主事があつまり、竹田を囲んだ勉強会をしました。

毎年1回行っているYMCAの総主事、LD担当の先生方が参加された発達障害最新情報の勉強会が7月5日に大阪YMCAで行われました。神戸YMCAの水野総主事を中心に
大阪YMCA,奈良YMCA,京都YMCA,姫路YMCA、和歌山YMCA,名古屋YMCAの先生方が参加されました。
画像1

名前を教えてください

お花4,5,6
名前が分かりますか
画像1画像2画像3

大阪YMCA,西宮YMCAのLDサポートクラスの保護者会が6月6日行われました

6月6日(日)、午前大阪YMCAで70人、午後西宮YMCAにて30人の保護者が参加されました。今回は保護者からの質問に答えるという形式で行いました。
特に父親の参加が多いのが印象的でした。

画像1
画像2

平成22年度大阪YMCAサポートクラスの先生方です

大阪YMCAのサポートクラスは来年創立15周年を迎えます。平成22年度サポートクラスの先生方です。
画像1

2010年度YMCAサポートクラス、ボランティア養成講座が大阪、西宮YMCAで行われました。

2010年度のLDサポートクラスの養成講座が4月9日、午前大阪Y,午後西宮Yで行われました。それぞれ35人、25人の参加者でみなさん熱心に受講されていました。
ボランティア養成は、10年前から行っておりクラス担任のサポートを主にしています。
講義の後の実践が勉強できるまたとないチャンスですが、あまり知られていないと見えて
受講者は合計で60名でした。現在教科書、講演会を通して学ぶことは間単位できますが
実践の経験を積む機会は殆どありません。YMCAのプロから直接学ぶことが出来る機会をもっと活かして欲しいものです。
写真は、大阪Yの受講風景、西宮Y、の受講風景、最後の一枚は西宮YMCAのスタッフの先生方です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
今後の予定
2/3 9:00神戸市中央区保健所子育て相談
2/4 13:00堺市上野芝中学校巡回相談及び研修会
2/5 13:00大阪プール学院大学発達障害シンポ
2/6 13:00−16:00兵庫県たつの市発達障害講演会
2/7 9:00神戸市子ども家庭センター発達相談 13:30神戸市学びの支援センター教育相談
2/8 9:30たつの子保護者相談会、神戸勤労会館(内地留学生と保護者の相談会)
2/9 9:00 世田谷区経堂小学校 公開授業
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください