最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:56
総数:922567
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

4年目を迎えた「みてハッスル☆きいてハッスル」NHK教育テレビ毎週月・水9:45−10:00放送

今週平成19年度3学期の「みてハッスル☆きいてハッスル」のテキスト委員会が開催されました。4年前から始まり現在75回〜80回までの内容を検討しています。
11月のLD学会での販売をめざして今までの教材をDVD化し発売します。楽しみにしてください。発達障害の教材番組としては非常にレベルの高い内容で、幅広く現場で見られているプログラムです。写真はテキスト会議の様子、花影流忍者のリーダーで最初から主演されているあやめ(中津真莉子さん)さんを囲んで一枚、なぞのお頭にゃるま様です。ぜひ月・水の9:45教育テレビを見てください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
今後の予定
2/12 9:30大阪医科大学LDセンター内地留学生勉強会(里見先生) 16:00宝塚市立安倉中学校研修
2/13 9:00-12:00北山学園 15:30-17:30私立幼稚園連盟発達障害に関する講演
2/14 13:00-16:30茨木市教育研究所
2/15 9:00-14:00 南芦屋浜病院発達相談
2/16 13:00−16:00西宮甲子園ロータリークラブ主催講演会 「これからの特別支援教育と発達障害への教育的支援」西宮フレンテホール
2/17 大宮インリアル研究会講演『発達障害について」
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください