最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:38
総数:922511
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

LDセンターでバースデイ・ケーキです。9月お誕生の栗本奈緒子さんと一緒に

LDセンターでバースデイ・ケーキのローソクを栗本奈緒子さんと一緒に吹きました。栗本さんは9月生まれです。


画像1

9月25日親の会「たつの子」の相談会が神戸勤労会館で行われました

今日三宮の勤労会館にて9:30−12:00までたつの子の保護者対象の子育て相談会を行いました。25名参加され事前に出された質問に答える形式で2時間半具体的な子育てに関する相談を行いました。写真は後有志の皆さんで食事をしながらさらに質疑応答を行いました。
画像1

神戸市立五位の池小学校にて巡回指導と校内研修を行いました

神戸市立五位の池小学校にて巡回相談と校内研修を行いました。
9月17日の午後の校内研修会の様子です。非常に熱心な先生方で
特別支援教育への関心も高く、研修内容に対する質疑も的確で
今後大いに期待できる学校でした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今後の予定
3/10 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会 午後:大教大附属平野 講演会
3/12 13:30−16:30茨木市教育研究所 教育相談
3/13 午後: 和歌山県御坊市 講演会
3/14 10:00-16:00 大阪医科大学LDセンター主催講演会 「2年経過した特別支援教育と今後の進む道」 柘植教授(兵庫教育大学教授)、品川裕香氏(教育ジャーナリスト)、竹田契一 19:00ボストン大学の對馬くん博士号のお祝いパーティ 白楽天
3/15 アパティア福祉会 会合(名古屋にて)
3/16 13:30神戸市教育委員会会議
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください