最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:52
総数:922388
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

10月16日神戸市発達障害者支援センターのオンライン講座の録画をエルピスワンで行いました。

10月16日(土)エルピスワンにて、神戸市発達障害者支援センター主催の
オンライン講演会の録画を行いました。

テーマ 「学齢期から思春期世代における発達障害の特性理解と関わり方」



画像1
画像2

10月15日京都市立竹田幼稚園のコンサルに行きました

9月末で緊急事態宣言修了となり、久しぶりに対面式のコンサルテーションが再開。
京都市立竹田幼稚園に行ってきました。
年中、年長さんは発達に幅があり集団保育に上手くついていくのがまだ難しい子ども達がいます。先生方は子どもの個性、特性をよく理解され上手に関わっておられるのが印象的でした。
写真はミニ研修会の様子です。2枚目は園長先生、担任の先生方教育委員会の方々と一子に撮りました。
画像1
画像2

9月29日神戸市私立幼稚園連盟主催のオンライン研修会の録画がありました

100人を超える幼稚園の先生方を対象にオンライン研修を行いました。
神戸市私立幼稚園連盟主催の「発達障害に関係する研修会」で神戸市にある私立幼稚園の先生方が対象です。ZOOMによる同時参加の研修です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください