最新更新日:2024/06/02
本日:count up39
昨日:45
総数:921945
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

NHKハートフォーラム 読み書きが苦手なこどもの英語教育



11月3日のNHKハートフォーラムがNHKインスタグラムで見ることができます。

https://www.instagram.com/nhkhearts/


初芝富田林高校の教員研修に行ってきました

10月6日、初芝富田林高等学校の教員研修に行ってきました。
研修テーマは「発達に課題を抱える生徒の特性理解と関わり方」
近鉄長野線滝谷不動駅から南東へ1.5キロ、殆どの生徒はバス通学。

80名近い先生方が参加され、皆さん熱心にメモを取りながら聞いて
おられたのが印象的でした。
学校の雰囲気もよく素晴らしい学校でした。
写真は研修会の様子です。
画像1

京都市立高倉小学校にて発達相談 誕生日の花束を頂きました

京都市立高倉小学校にてコンサルテーションをしました。
写真は教員対象のミニ研修会の様子と
高倉小学校の野口十三枝校長先生、教頭先生、教育委員会総合育成支援課の皆さんと一緒に
私の車のナンバーから誕生日を推察された前川智子指導主事の発案で
思いがけなく花束を松村淑惠課長からいただきました。感謝。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください